.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

草削り

2024-05-30 04:46:03 | 日記

2日程雨が降りました

被害が出たところもあるようですが私共の所は適度な雨で

野菜にはちょうど良かったのですが

雑草も一緒に伸びて困っております

 

野菜畑はこんな具合です

キュウリやトマトの間

 

 

スイカやメロンの周りも

 

 

蔓が伸びて来ているので敷き草をしてやりたいのですが

雑草に覆われてしまいそうです

 

雨上がりの昨日土がまだ湿っている間は

チップソウで削っても埃があまりたちません

埃がたつと削る人間も大変ですが民家が近いので迷惑をかけます

乾く前の昨日は朝から草削りをしました

 

 

そしてワラがないので削った草を周りに敷いてやりました

( 一部他の畑から運んだものもあります)

 

 

 

違う畑では外来種のブタナがいっぱいです

 

 

別命タンポポモドキとも呼ぶそうですが

タンポポによく似て綿毛を飛ばして増えていきます

困ったものです

 

 

雨は降りましたが梅雨入りにはもう少しかかりそうですね

アジサイも咲き始めましたが

 

 

影の方から開いて来ました

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの雨 | トップ | トウモロコシ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張りますね~ (笠間人)
2024-05-30 06:39:32
おはようございます~
野菜畑~草刈りや手入れに頑張っていますね~拍手喝采です
~何事にも真正面から取り組まれる姿が笠間まで飛び込んできています

タンポポモドキと言ううですか・・はじめて聞きました!
我が家の東側はソーラーパネル地ですが・・ここにこの種の花がいっぱい~今、白い風花となり飛んできます~困ったもんです

~花は見ごろはいいですが・・・萎れていく姿や白花粉に変る姿は~困りものですね
~でもこの世は””諸行無常””ですから仕方ないですが・・・

いつも古里の風ありがとうございます
ご安全第一でいきましょうー
朝の笠間より
~今朝は太陽が眩しく射しこんでいます~久しぶりです
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2024-05-30 10:42:00
ブタナ、いっぱいですね
今日も頑張りましょうね
ぽち
返信する
いつもありがとうございます (たんぽぽ)
2024-05-31 01:32:29
ぽち
返信する
笠間人さんへ (憲さん)
2024-05-31 04:09:58
おはようございます
私も足の調子が悪いので仕事はほんの少しづつです
あちこち雑草に負けております
このタンポポモドキは今から綿毛になって飛んでいきます
処置なし任せるしかないようですね
こちらも梅雨入り前の天気が続きそうです
週間予報では傘マークがなくなりました
返信する
たんぽぽさんへ (憲さん)
2024-05-31 04:12:49
おはようございます
ブタナこの黄色い花が今から綿毛になって飛んで増えていきます昔はなかった花なんですがね〜🙄
ぽちありがとうございます
返信する
Unknown (私が三人目)
2024-05-31 04:15:42
スイカにメロン楽しみですね(^^)
返信する
私が三人目さんへ (憲さん)
2024-05-31 04:36:54
おはようございます
スイカはまだですがメロンには実がつき始めました
今からがアライグマ対策で大変です
返信する
Unknown (Miiのブログ)
2024-05-31 06:36:06
草との戦いが始まりましたね😰
雨が降るたびに草が元気になりますよね。
ため息がでます🥴
お一人の作業ですから無理なさらずに···されて下さいね。
返信する
おはようございます (とんび)
2024-05-31 09:11:59
野菜には良い雨も・・・
雑草にも喜ぶ雨ですね~
スイカにメロン 楽しみですね
獣害が無いと良いですね
返信する
Miiのブログさんへ (憲さん)
2024-06-01 03:44:36
おはようございます
雑草の伸びには勝てませんよね
今年は休耕田の草刈りは諦めました
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事