.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

オリーブの手入れ

2020-02-29 05:37:32 | 日記

今年の春にもオリーブの苗(11本)を植え付けましたが

2年前の平成30年春に植え付けたのが(11本)最初です

 

その木が今はこのくらいの大きさになっています

 

 

2年間ほとんど手入れをしていなかったので

肥料やりなどの手入れをしました

 

根が伸びて肥料分を吸うのは伸びている葉先の下あたりと言いますから

そこら辺りを中耕して苦土石灰と牛ふん堆肥を撒きました

 

 

よく撹拌して

 

 

雨水が貯まらないように慣らして完了です

 

 

ついでに込み入っている個所の剪定をしました

 

 

 

去年の4月から通ったオリーブ学校

最後の現地講習があって閉校式となりました

 

 

植え付け・消毒・剪定・収穫と一通り学びましたが

実際は今から自分の畑の分をやりながら勉強です

 

 

昨日からまた寒くなりましたが

一足早く咲くミツバツツジは開き始めました

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜の終了

2020-02-27 05:57:01 | 日記

何度も脇芽が伸びてずいぶんいただいたブロッコリー

2月も末になると花盛りです

 

大根も塔がたち始め小松菜も花盛り

 

 

まだ夏野菜の準備には早いのですが一部手入れをしました

 

ブロッコリーにはもう一度の脇芽を期待し

 

 

小松菜は引き抜いて

大根は葉の部分を切り取りました

 

 

これで大根の成長は止まりもう少しの間はいただけそうです

 

蜜柑山跡地に植えた11年目の河津桜

満開になりました

 

 

陰にしていた杉も切ったので遠くからでも見えるようになりました

 

庭の隅のリュウキンカも咲き始め

もう春はそこまで来ているようです

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾山八幡宮

2020-02-25 05:00:48 | 日記

前回のブログは籾山八幡宮の福寿草が主役でしたが

今回は神社

ここの神社は非常に歴史が古いそうです

 

たまたま居合わせた神社の関係者の方から聞いたところによると

景光天皇が熊襲討伐の戦勝祈願をしたことなどを

記した石碑もあり

古事記や日本書紀にも出てくるそうです

 

本殿は現在改修中のとこですが

 

 

3月末には終わるとの事

ケヤキなどの若葉が茂る頃にまた来てみたいものです

 

 

今回の主役はもう一つユキワリイチゲ

境内の群生地はまだ少し早いようです

 

 

でも蕾は点々見られます

 

 

少し離れたところには気の早いものが開いていました

 

 

ここまで来たら美味しい昼食をいただきたいものですが

新しいウイルスが九州にも入ってきているとの事

しばらくは人が大勢集まる所はやめて

コンビニのおにぎりにしようと言う事になりました

 

ここからの帰りに立ち寄った滝

清滝と言うそうです

 

 

水量は多くはありませんが

岩肌を伝って流れる霧のような流れは見事でした

夏場にまた来たいものです

 

そしてここも通って帰りました

由布岳と由布盆地です

 

 

この位置から見る由布岳はわが家から眺めるのとは

正反対の方向からです

 

非常に天気の良かった一日

とても良い骨休みになりました(^-^)・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾山八幡宮の福寿草

2020-02-24 05:27:16 | 日記

今年の春は防風林を切るなど何かと忙しかったのですが

生活がかかっているわけでもなく

たまにはゆっくりしないとと言う事で竹田市の方まで

片道2時間かかって遊びに行って来ました

 

わが家の庭の鉢にも

わずかに開いて来ました福寿草

 

 

 

以前一度行ったことがある竹田市 長湯温泉近くの

籾山八幡宮の福寿草の見学に行って来ました

くじゅう連山の麓

こんな景色のいいところにあります

このダムから車で5分ぐらいの所です

駐車場につくと大杉が迎えてくれます

 

 

ここの名物は九州で2番目と言われている大ケヤキ

 

 

 

 

 

でも今日のお目当ては杉でもケヤキでもなく

こちらの福寿草でした

 

参道横に一面に広がっております

今がちょうど見頃でした

 

 

ここを見学しながら

わが家の鉢の福寿草も庭のどこかに地植え出来ないものかと

考えさせられました

ここのは伸び伸びと育っていますよね~

 

 

この後お宮の関係者の方といろいろ話をして

咲き始めたユキワリイチゲ

珍しい野生ラン

屋根吹き替え中の本殿

等見せていただいたのですがその記録は次回にします

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの植え付け

2020-02-22 04:39:13 | 日記

ミカンを切った跡地

放置していても草刈りは必要です

何か植えるものはないかと探していたら市が推奨している

オリーブがありました(苗木代の補助があります)

 

今から植えても収穫が出来るかどうか不明 遊び心半分です

2年前に11本

今年11本 計22本になりました

 

その苗木が入荷して

 

 

昨日はその植え付け作業

 

先ず管理機で中耕します

 

将来枝が伸びることを考慮して5m間隔です

中耕した交差点に植え付けます

 

オリーブはアルカリ性土壌を好みますから苦土石灰を入れ

肥料は牛糞堆肥です

 

夕方には11本の植え付けが完了しました

 

 

昨日は県内一周駅伝の最終日

昼前に近くを走るので応援に行って来ました

 

県内の郡市が16チームに分かれて

A・B・C部で競うのです

わが市はB部ですが今年は大躍進のようでした

 

夕方にはこんな夕焼けが・・・

 

 

暖かい春の兆しを感じる一日でした

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする