.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

中学時代の同級会

2017-01-29 04:42:48 | 日記

 

日の出も少しづつ早くなっています

先日は少し遅めに散歩に出かけてみました

まだ日の出の前ですが

もうしばらくしたら

散歩の時間に日の出を拝めそうです

日の出前6:17の佐田岬半島の朝焼け

 

厳しい冷え込みは続いており

野菜にも大霜です

 



昨夜は毎年旧正月にやっている田舎にいるものだけでの

中学の同級会


山間にある梅園の里で行われました

 


料理はこんな簡単なもの

 


約3時間

今回は遠くからの参加者もあり16名と大勢でした

 


我が家の周りでもようやく梅の花が見られるように

なって来ました

続いている厳しい冷え込みもぼつぼつ終わりでしょうね 

もうすぐ節分です(^-^)・・・

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2017-01-26 04:40:33 | 日記

厳しい冷え込みが続いておりますが

1月9日から再開した朝の散歩が続いております


毎朝同じ時刻に歩いてみると月の位置・形が

少しづつ変わっているのがよくわかりますね


3日前2月23日午前5時03分

 


2日前24日5時過ぎ

 


そして昨日の朝25日午前5時5分

 


東の空はまだ真っ暗ですが

月が上がって来ております

でもまだ出たばっかりのようです

 


今からまた出かけますが今朝は月が出ていないかも知れません

もうすぐ新月ですからね



一昨日は九州でも積雪

今年2回目の雪です

 


あちこちでは車が立ち往生しているほどの積雪のようですが

雪が降ったと喜んでおれるぐらいがいいですよね



我が家から100mほど離れている娘夫婦の家

そこからブログネタが送られてきました

庭に狸が出てきたとの事

 


狸も環境が変わったので驚いているのでしょうね~


寒いので昨日の夜は鍋料理

夕方になり家内が白菜とネギがないと言う


でも安心です

白菜もネギも裏の畑に・・・

 

こんな大きなものが出来ております

人参はスティックにして生で食べています

身体にいいと思うのですがね(^-^)・・・


コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした祝い事

2017-01-23 04:42:38 | 日記

昨日はちょっとした祝い事があって内輪で食事をしました

 


料理は家内が作ると張り切っていたのですが

3日ほど前からちびワンの体調が悪く

獣医さんのところを行ったり来たり・・・


 料理どころではなくなり

あちこちに頼みました


オードブル

 


刺身

 


これは手作りの汁

 


寿司

 


私はお酒をたっぷりいただいて早くからダウンしてしまいました(^-^;)



今朝は冷え込んでいますね~

先ほど見たら外気温は

氷点下3.8℃でした

 


このブログをアップしたら暖かいものに着かえて

散歩に出かけます

今日で2週間続けることが出来そうです


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時期の畑の手入れ

2017-01-20 04:07:49 | 日記

まだ野菜を植えつける準備には早いのですが

寒の最中にも畑の手入れはあります

冬野菜を植えてないところの寒起こしです


土の中に空気を含ませ土をほぐすと同時に

虫や病気の予防にもなります

稲の田んぼと同じですね

これは家内の仕事です

 

  


耕していくとすぐ後ろからセキレイが虫を探しているようです

 


上からはシジュウガラが虫の居どこを教えているのでしょうか



私はスナップエンドウの支柱建て

 


2月になれば急に伸びてくれると思います


そして残っていたミカン

露地栽培のデコポンの収穫です

 

小さな木が1本あるだけですが

20数個も生っていました

しばらく保存して4月になれば甘く美味しくなるのですよ(^-^)・・・


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒起こし

2017-01-17 04:37:45 | 日記

 

日本列島は冷蔵庫の中のように冷え込んでいますね

雪の多いところの方からは笑われるかも知れませんが

我が家の庭も薄っすらと白くなって

はしゃいでおります

 

朝目覚めた時には雪はなかったのですが

散歩に行っている間降ってあっという間に白くなりました

でも日がさしてすぐになくなりましたが・・・


昨日はこの寒波の中で田起こしに頑張りました

 

この時期に起こしておけば

寒さで土が固まったりほぐれたりして

虫や病原菌の防除に効果があるそうです


でも今年は天気が続きませんよね~

軟弱なところがあって全ては耕せませんでした

耕運機が埋まって動けなくなるのですよ

 

 

今時期は寒さが厳しくなりましたが

正月頃は暖かい日が続き

蕾を食べるブロッコリーも早々と花が咲いてしまいました



 

 

 

 


 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする