.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

紋付きジーさん

2014-10-31 06:13:23 | 日記

私どものところでは

通称紋付きジーさん 紋付バーさんと呼んでいます

この小鳥

紋付きの正装をして頭をチョコチョコと下げるので

愛嬌を持たれてそう呼ばれていたのでしょうね

 

こちらが銀髪をしたジーさん

こちらがバーさん

 

大陸から渡ってきてくれる冬鳥ですが

縄張りがあって毎年同じところに来てくれるそうです

ジョウビタキ・・・可愛い小鳥ですよね(^^)

 

稲漕ぎした後の藁

病原菌の冬越しを防ぐために焼却しました

そのあとの藁灰

 

これも来年の稲には立派な肥料になります

まんべんなく拡げました

これで田んぼの冬支度完了

次は寒さの厳しい年明け時期の寒起こしを待つだけです

 

今日で10月も終わり

明日からはこの花の季節になります

誕生日ももうすぐです(^^;)・・・


にほんブログ村">

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座が見えます

2014-10-29 05:27:27 | 日記

夜明けの時間も遅くなりました

昨日の朝は5時過ぎに散歩に出かけたのですが

まだ外は真っ暗です

 

今の季節

空気が澄んでいて星空がきれいに見えています

少し南寄りの空にはオリオン座が

はっきりと見えておりました

素人の私にでもはっきりと確認出来ました

 

散歩の帰り道

空港の滑走路の向こう側が明るくなりつつあります

夜明け前6:03

その向こうには四国の佐田岬半島がきれいに見えております

 

 

良いお天気に恵まれて稲漕ぎした後の片づけをやっております

稲を掛けた竿を雨に濡れないように片付けて

 

藁を焼いていきます

野菜畑に敷くだけは確保して

残りは病原菌が来年に残らないように焼却です

 

仕事をしていると隣の防風林に変わった鳥が・・・

チョウゲンボウではないかと思うのですが

きれいに撮れる前に飛ばれてしまいました

 

今日も残りの藁の焼却と

邪魔になるとことろのイノシシ除けトタンの片付けです

 

庭のサンシュユの実

食べたくなるように真っ赤になっていますね(^^)・・・


にほんブログ村">

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲漕ぎも終わりました

2014-10-27 05:00:59 | 日記

今の時代 ほとんどの稲田はコンバインでアッと言う間に

稲刈りは終わってしまいますが

わが家は狭い田んぼで少ない稲

刈り取って天日干しにしておりました

 

刈り取り後約2週間

昨日日曜日曇り空 ちょっと天気を心配しながら

家族総出(4人)で稲漕ぎを終えました

 

そんな週末土曜日の日の入りです

この夕焼けから予測すると

日曜日の天気はいいと思われたのですがね~

 

日曜日の朝の散歩時の港

雲が低く垂れこめて今にも雨が降りそうなお天気でした

 

雨にならないことを信じて稲漕ぎ開始

 

子供がハーベスターを操作して出来た籾袋の運搬役

じいちゃんが稲を漕いで

その稲束を機械に載せるのが家内の役目

 

私は竿などを片付けながら忙しいところの応援です

カメラマンも・・・(^^;)

 

田んぼのまわりではホオジロが見張り役です

雨が降るぞー急げ急げと応援してくれます

 

でもおかげで雨にはならず空も明るくなって

ホオジロさんも安心したようです

遠くの小枝に遊びに行ったようでした

 

今年は夏場の日照不足と実る時期の台風で

出来は今一つのようです

でも籾袋は昨年より2袋多い26袋

 

午後には早速籾摺り場に持って行ってお願いしております

今日のお昼ごろには玄米が出来上がるとのこと

食べる分だけ出来ればいいのですが

やはりたくさん採れれば嬉しくなります

 

結果はどうなることでしょう(^^)・・・


にほんブログ村">

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製しいたけ

2014-10-25 05:06:19 | 日記

浜辺の方への散歩を再開して今日で10日目

さまざまな様子の夜明けの景色に出会えます

昨日の朝の港の夜明け前です

今の時期 ここらでの日の出は6時半ごろですから

日の出前40分ぐらいの漁船が出る前の静かな海でした

 

 

昨年の冬場に田んぼの陽当りの邪魔をするクヌギの木を伐り

春に園芸店で小さな箱の椎茸の駒を買ってきて

遊び半分で自分で駒を打っていたホダ木

 

二夏を越した昨日覗いてみたら

シイタケが少しですが芽を切ってくれていました

これから寒さに向かって順番に生えてくれそうです

鍋物に最適です(^^)・・・

 

この季節

この鳥が多く見られるようになりました

木のてっぺんで高鳴きしている百舌鳥

 

今年は春一番に鹿に新芽を喰われて元気がなかったわが家のバラ

ようやく秋バラが咲いてくれました

 

今日も天気は良さそう

この分なら明日の日曜日は稲漕ぎが出来そうです


にほんブログ村">

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の接ぎ木

2014-10-23 05:03:59 | 日記

桃栗3年柿8年と言いますが

これは種から育てた時の事なんでしょうね~

 

私が3年前の平成23年4月に

始めて接ぎ木した柿が今年はこんなに

実をつけてくれました

 

冬場の寒い時期に接ぎ穂を摘んで冷蔵庫に保存しておき

暖かくなる4月にじいちゃんに教わりながら

接ぎ木してみました

 

それから3年半

上の写真のように今年はたくさんの実をつけてくれています

 

もう少し冷えてきたら吊るし柿にする愛宕柿です

 

 

雨の後は少し冷え込んできましたが

昨日は暖かい雨でした

冬野菜も喜んでいるよう・・・(^^)

見えているだけで

奥から

ネギ ブロッコリー 大根 ホウレンソウ 白菜

まだ手前にニンジンやワケギ 高菜などがあります

 

白菜は巻いてくると芯に虫が入ることがあるので

巻かない種類を蒔いたそうです

 

もう何度か間引きをして食べましたが

もう少し間引きが必要なようですね

 

散歩道で見られる3軒隣のエンゼルトランペット

これも今年もう何回目かの花です

でもこれが最後でしょうね

今から日に日に寒さが増してくる季節になりました


にほんブログ村">

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする