魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

サラダ菜、初収穫と豆植え

2009-05-05 22:02:40 | レタスなどのサラダ菜類
 畑のレタス
 ハウスに植え替えたレタス。
ハウスのほうが、早く大きくなるかと思い植えなおしましたが、あまり変わりませんでした。
冬越しさせたレタスの葉が大きくなったので、摘んで食べています。。
苗が沢山あったので、間引くのはもったいないので、近所や友達に貰っていただきました。
昨年は、三月に種をプランターに撒いて、大きくしましたが、今年は、昨秋にまだ種が残っていたのを蒔きました。
雪の下になる頃は、まだ一センチにもなっていませんでした。
こんなに小さくて無事に雪の下で冬越しできるのかと心配しました。
でもレタスは、寒さに強いようで、雪が消えると、小さいままで現れました。
少しづつ大きくなり、ようやく食べれるようになりました。
昨年の初摘みは、5月4日にハウスの中のレタスを摘みました。
今年は、畑とハウスのレタスを一日だけ早く摘みました。
プランターより、畑のほうが、植え替えなどに面倒がないようです。
今年も梅雨あたりまで、楽しめるといいなーと思います。

昨年の秋にこぼれだねから発芽したレタスも此の位大きくなりました。
ジャガイモの端に植えています。

コボレ種から、春になって、発芽したレタスもあります。
今年も花を咲かせて、こぼれ種が秋に発芽して欲しいと思います。

4日には、豆類を植えました。
昨年、自家採種した豆と買った豆といろいろ植えました。
野沢菜も花が咲いたので、種採り以外は、一週間前に引き抜き、マルチしていました。酵母液や米糠などを掛けて置きました。
もう、結構枯れかけています。
畝を二つにするために、鍬で分けました。
それだけで、豆を植えました。
石灰も撒かないし、肥料も入れません。

雨が降っていませんが、マルチしていたためか、あまり乾燥していず、植えるには、調度いい湿り具合でした。

おおひらさやの豆の苗とインゲンの苗です。

畝に植えました。

 
 スナップ豆です。これは種を植えました。
 インゲンです。一度にまくと食べきれないので、分けてまきました。
買った豆は、消毒されているし、輸入豆が多いので、本当は、いやなのですが、初めはしかたありません。
昨年、自家採種した豆もしばらく水に漬けてから蒔きました。
上手く発芽するようなら、来年からは、種豆は買わないつもりです。

植え終わった後は、野沢菜で畝の上や周りをマルチしmした。
こうすると、残座物も早く分解するし、これが肥料となります。
土も乾きません。微生物の餌となります。