傍観者の独り言

団塊世代で、民間企業で「チンタラ・グウタラ」に過ごした人間の手前勝手な気儘な戯言・放言。

「JB-PRESS」記事:日本の「グル」の構造・・・日本の宿弊

2011-09-13 06:59:03 | 政治

「JB-PRESS」の川井 龍介氏が寄稿『原発、消費者金融、パチンコ・・・依存者を食い物にしてきた日本の「グル」の構造』で、重要な問題(原発、消費者金融、パチンコ・・・)を根本的に解決できないのは、企業や官僚、政治家、そしてマスコミなどが利害を共有している「グル」が潜在している現実の問題を提起しています。

川井 龍介氏は、原発、消費者金融、パチンコという3つの問題を、『東電帝国 その失敗の本質』(志村嘉一郎著、文春新書)、『下流喰い』(須田慎一郎著、ちくま新書)、『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(若宮健著、祥伝社新書)を紹介し、社会の歪を提起しています。

原発に関しては、福島原発事故以降、「原子力ムラ」が顕在化し、改正貸金業法は、業界は浄化・良化するが、「サラ金難民」が急増が予想され、生活不安が拡大する恐れがあり、本ブログ「改正貸金業法の施行・・・「サラ金難民」が急増!」で、
”「「貸すのが悪いのか」、「借りるのが悪いのか」と一義的に結論できないが、「サラ金難民」の問題は、生活不安・社会不安を拡大させる恐れがありますね。」”
”「「老後難民」が話題になるご時世に、返済難渋を、「自己責任」「自業自得」と割り切りもできますが、社会的弱者には、何らかの施策は不可欠ですね。」”と書きました。

パチンコ業界について、川井 龍介氏は、「パチンコ産業を応援する民主党」で、
”「与党民主党には、パチンコ産業を応援する「民主党娯楽産業健全育成研究会」や「民主党新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム」なる組織があり、このチームの活動目的として、なんと「パチンコ店内での換金を認めることを法律上明記する」「ギャンブルではなく遊技であると明確に位置付け、依存症対策などの社会的使命を免除する」「遊技場の検査機関から警察庁の影響力を排除し、賭博性の高い機種の検定通過を容易にする」が掲げられていることが記されている。

 政治ができるだけ多くの人たちの利益を守ることを使命とするなら、以上の点は一業界の利益を優先するだけでその弊害を無視しているという点で、とても政治とは言えない
。」”
と、
”「原発、消費者金融、パチンコ産業は、ともに社会的な問題をはらんでいるにもかかわらず、根本的な解決策がなかなか取られてこなかった。その理由として、政・官・財、そしてマスコミがこれらによってなんらかの利益を得てきた利害関係者であるという点が共通する。」”
と、政・官・財、そしてマスコミが社会的問題を傍観してきたの互恵関係を提起しています。

パチンコ業界と民主党については、ブログ「東京サバイバル情報  ☆一時避難せよ☆」様のエントリー『パチンコ議員リスト 民主党政権版』で、2009年3月のエントリ「パチンコ議員リスト」では、自民27名 公明6名 民主23名であったが、現在(2011年9月)のパチンコチェーンストア協会(PCSA)の政治分野アドバイザーは、自民10名 公明3名 民主39名と、政権交代後、勢力図が逆展しているとかいています。

参考に、パチンコチェーンストア協会(PCSA)の政治分野アドバイザー(2011年9月9日 現在)を転載すると

羽田 孜 民主党 衆議院 長野3区 元首相、党最高顧問、
娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
鹿野 道彦 民主党 衆議院 山形1区 党副代表
古賀 一成 民主党 衆議院 比例九州 娯楽産業健全育成研究会会長
小沢 鋭仁 民主党 衆議院 山梨1区 娯楽産業健全育成研究会会員
池田 元久 民主党 衆議院 神奈川6区
古川 元久 民主党 衆議院 愛知2区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
山田 正彦 民主党 衆議院 長崎3区 娯楽産業健全育成研究会副会長
中川 正春 民主党 衆議院 三重2区 娯楽産業健全育成研究会会員
海江田 万里 民主党 衆議院 東京1区
小林 興起 民主党 衆議院 比例東京
山岡 賢次 民主党 衆議院 栃木4区
東 祥三  民主党 衆議院 東京15区
牧 義夫 民主党 衆議院 愛知4区 娯楽産業健全育成研究会事務局長
松野 頼久 民主党 衆議院 熊本1区
中山 義活 民主党 衆議院 東京2区
生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
吉田 公一 民主党 衆議院 比例東京
鈴木 克昌 民主党 衆議院 愛知14区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
松宮 勲 民主党 衆議院 福井3区
下条 みつ 民主党 衆議院 長野2区
樋高 剛 民主党 衆議院 神奈川18区 民主党副幹事長
北神 圭朗 民主党 衆議院 京都4区
辻 恵 民主党 衆議院 大阪17区
石井 登志郎 民主党 衆議院 兵庫7区
坂口 岳洋 民主党 衆議院 山梨2区
黒田 雄 民主党 衆議院 千葉2区
大西 孝典 民主党 衆議院 奈良4区
斎藤 やすのり 民主党 衆議院 宮城2区
萩原 仁 民主党 衆議院 大阪2区
小川 勝也 民主党 参議院 北海道 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
羽田 雄一郎 民主党 参議院 長野県
岩本 司 民主党 参議院 福岡県 娯楽産業健全育成研究会幹事
前田 武志 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会副会長
増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
柳澤 光美 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会会員
石井 一 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会名誉会長
水戸 将史 民主党 参議院 神奈川県
室井 邦彦 民主党 参議院 比例区
安井 美沙子 民主党 参議院 愛知県

民主党 計39名 

中川 秀直 自民党 衆議院 広島4区
山本 有二 自民党 衆議院 高知3区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
野田 聖子 自民党 衆議院 比例東海
木村 太郎 自民党 衆議院 青森4区 遊技業振興議員連盟
岩屋 毅 自民党 衆議院 比例九州 カジノ議連事務局長
田中 和徳 自民党 衆議院 比例南関東 遊技業振興議員連盟幹事
後藤田 正純 自民党 衆議院 徳島3区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
木 毅 自民党 衆議院 福井3区  
坂本 哲志 自民党 衆議院 熊本3区  
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道区 遊技業振興議員連盟

自民党 計10名 

高木 陽介 公明党 衆議院 比例東京
漆原 良夫 公明党 衆議院 比例北陸信越
富田 茂之 公明党 衆議院 比例南関東

公明党 計3名 
鳩山 邦夫 無所属 衆議院 福岡6区
中島 正純 無所属 衆議院 大阪3区

無所属 計2名 
合計54名

当方の「顔の広い」知人が、1年前に乞われて某政党の公設秘書になったが、半年後、秘書の仕事は、「票集め、金集め」であり、「やっていられない」と辞任したが、パチンコチェーンストア協会(PCSA)の政治分野アドバイザーの推移をみれば、硬直化社会を垣間見した思いですね。

本ブログで、
”「野田佳彦氏は、徹底的な現実主義の道「中庸」を大事と表明していますね。
野田新政権は、無難な道を選び、限りなく、自民党体質に同化してゆくでしょうね
。」”
と書きましたが、「中庸」ではなく、「破壊」が不可避なのです。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。