傍観者の独り言

団塊世代で、民間企業で「チンタラ・グウタラ」に過ごした人間の手前勝手な気儘な戯言・放言。

沖縄基地問題:鳩山首相の「現行案の回帰」の記者会見・・・最適解思考の最悪解だが(雑感)

2010-05-29 12:43:28 | 沖縄基地
普天間移設問題で、鳩山首相は、公約違反の現行案への回帰の日米共同声明を発表し、福島大臣を罷免し、日米同盟(抑止力)の有用性堅持を決断。 結果論としては、米国隷属から巣立ちを目指したが、日米同盟の安全保障から親離れできず、公約違反となり、沖縄県民の期待を裏切り、怒りを買うことになり、鳩山政権の期待感を失わせ、国民感情を逆なでする最悪解となる。 民主党政権の生みの親の小沢幹事長から親離れを意識した「政務と党務分離」で、小沢幹事長の「政治力」を活かせず、苦悩・苦闘の体験もなく現実感・生活感もない「やはり、小利口な小宇宙人」だったということですね。 . . . 本文を読む

沖縄基地問題:小川和久氏:「政府主導ごっこ」「官邸主導ごっこ」と酷評!・・・同感!

2010-05-28 13:35:49 | 沖縄基地
本日 28日のテレビ朝日の番組『スーパーモーニング』で、テーマ”「総理11月には沖縄決意!?真相知る人物激白」”で、ビデオ録画出演の小川和久氏が鳩山政権の普天間基地問題の取り組みを「政府主導ごっこ」「官邸主導ごっこ」と切り捨てる。 また、ビデオ録画出演の田原聡一朗氏は、鳩山首相自身の言葉として「自分は裸の王様?」と自戒の発言を紹介。 両者の話を総合すると、官僚主導で事が運んでいたということですね。 . . . 本文を読む

日本振興銀行:一部業務停止命令・・・無担保融資は限界!

2010-05-27 21:36:54 | ビジネス
朝日新聞が記事「日本振興銀行に一部業務停止命令 金融庁、期間4カ月弱」で、金融庁は、日本振興銀行を一部業務(大口融資、新商品の販売・勧誘)を4ヶ月の行政処分と報道あり。 当方は、日本振興銀行に関しては、心情的には距離を置きたくなる金融機関ですね。 . . . 本文を読む

福島党首の反旗:野党時代は許容できるが?・・・「二律背反」を着地させるのが与党政治

2010-05-27 13:18:37 | 沖縄基地
福島社民党党首が辺野古移設を前提とする内閣の意思決定は反対の声明と報道あり。 福島党首の意気込みはわかるが、「二律背反」を上手に着地させるのが政治家の手腕であり、余り、「民意は我にある」と突っ張っていると、方向転換が難しくなり、窮地に陥りますね。 . . . 本文を読む

郵便不正事件:捜査段階の供述調書 採用されず・・・まだ、序の口!

2010-05-27 05:22:03 | 郵便不正事件
郵便不正事件で、大阪地方裁判所は、村木厚子元局長の関与を認めた供述調書を「信用できない」と証拠として採用せず、村木元局長が無罪になる可能性と報道あり。 村木元局長の無罪は予想されていたが、供述調書が否定されたことは検察の図式破綻であり、検察の捜査のあり方については基本的な問題が顕在化したことになり、可視化は不可避で、検察の良化の契機になればという思いです。 . . . 本文を読む

沖縄基地問題:福島社民党首、感情的な行動はメディアを喜ばすだけ!

2010-05-26 13:38:24 | 沖縄基地
普天間移設問題は、5月末を迎え、日米共同声明の概容が報道される中で、福島社民党主が単独で、沖縄県を訪問し、仲井真弘多知事と面談し、鳩山首相が表明した「辺野古」移設を拒否するよう要請し、自ら閣議決定や閣議了解、首相談話のいずれにも反対を表明し、閣内・社民党から自重を求めるの意見があると報道。 . . . 本文を読む

沖縄基地問題:松田光世氏のツイート内容に希望をしたい!

2010-05-26 07:13:06 | 沖縄基地
普天間移設問題も、鳩山首相が広言した「5月末決着」の時期が到来し、鳩山首相の腹案が垣間見できるようになってきました。 NHKらの大手メディアは、政府案は「名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸部に移設する」(桟橋方式案)と報道してきましたが、ここでニュアンスが違ってきましたね。 . . . 本文を読む