goo blog サービス終了のお知らせ 

さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
サルスベリ

薪ストーブの煙突掃除

2021年09月27日 | 薪ストーブ

冬に備えて薪ストーブの煙突の掃除を業者に依頼しました。

この煙突は二階から出ていて、上部の設備を取り外したりしなければならいので、とても素人には無理です。

命綱をつけての2人がかりの作業です。

ストーブも綺麗に手入れしてくれました。

納屋にある時計型の小型の薪ストーブは自分で掃除しています。煤が散乱しないようにビニール袋を取り付けます。

このあと、屋根に上がってH型の排煙部分を取り外しました。こちらは1人でできる簡単な作業です。

上からブラシを突っ込み立て管の煤を落とします。

このあと、ストーブからの立ち上がり管と横管を外して煤を落としました。こんなに煤がついていました。

掃除の仕上げにストーブに耐熱ペイントを塗って完了しました。

これで寒くなっても、いつでもストーブが焚けるようになり準備万端です。