さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
ハルシャギク

挿し木した寒菊の定植

2021年07月31日 | ガーデニング

5月に挿し木した寒菊が根が出たようなので、花壇の空いている所に定植することにしました。

藤棚の下にポットに入れたものです。

こっちはツツジの陰に直に挿し木したものです。培養土は自家製の砂とウッドチップを混ぜたものでしたが、100%の発根でした。菊は生命力が強いんでしょうね。

定植する場所を耕し培養土を混ぜました。

菊は宿根草のうえ強いので放っておいても毎年、花を咲かせるので手間いらずの花です。それに、寒菊は冬の花が少ない時期に咲くので重宝しています。

余った大きめの苗を鉢で寄せ植えにしてみました。

ギボウシの葉が虫に食われていましたが、綺麗な花が咲きました。

 


ゴーヤの初収穫

2021年07月30日 | 家庭菜園

台風が通過後、湿った空気が入り込み蒸し暑い日になっています。

5月にゴーヤを定植してから、ようやく積算温度に達したらしくゴーヤを収穫することができました。

夕食は早速、豚肉と豆腐と一緒に炒めてゴーヤチャンプルにしました。

ゴーヤと言えば、ゴーヤが健康食品として注目された二十数年前を思い出しました。初めてゴーヤを購入したときのことでした。種は取り除いたけど、わたを取らずに料理して失敗したことがありました。

その時は、いくらニガウリでも何て苦いんだろうと思いました。

ノウゼンカズラも遅いですが、ようやく咲き出しました。

 


台風8号&土用丑の日

2021年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

台風8号は今朝、当県の石巻市付近に上陸しました。宮城県に上陸したのは統計を取り始めて初めてと発表されていますが、宮城県にこれまで台風が来なかったと言うことではありません。他の地域に上陸後、東北を縦断し宮城県を通過したことはあります。

今回の台風は勢力が小さな事もあり、風雨の影響は少なく被害があったという報告がありませんでした。台風一過、午前中は晴れていましたが、午後から大気の状態が不安定となり雷雨となりました。

我が家への台風の影響は皆無でカサブランカも倒れませんでした。

アシナガバチの巣も無事でした。

今日は土用丑の日です。国産のウナギは年金生活の身では手が出ませんでしたが、一応、夏バテ防止の足しになるかと思いウナギの蒲焼きを購入しました。

山椒の葉は自家製の国産の、うな丼にしました。ごちそうさまでした。


嵐の前の静けさか!

2021年07月27日 | 日記・エッセイ・コラム

台風8号が東北方面へ向かう予報なので一応台風対策は済んでいますが、銚子沖辺りで停滞しているとのことで予定より遅れているようです。

台風の影響で昨夜から雨は降っていましたが、台風本体が近づく前に、予定していた免許更新に行ってきました。

運転免許センターは車で40分位の所ですが、通勤の渋滞に遭ったものの、何とか受付開始時間の8時30分には着くことができました。

平日で雨も降っていたのでそんなに混雑はしていなくて受付はスムーズに進みました。高齢者講習を受講していると、ここでの講習はないと聞いていたので、直ぐに帰れると思っていました。

ところが、写真を撮る順番を高齢者講習受講者を最後にしているようでした。それなら、高齢者講習受講者は受け付け時間の終わり頃に来て下さいとか、事前に周知できないものかと腹立たしく思いました。

免許証を受け取って昼前に帰宅しました。

午後になって、今まで強弱をつけて降っていた雨が上がり晴れ間が見え出しました。現在の予報では、台風が夜半から朝方にかけて、この辺りに上陸するとのことです。

風がソヨソヨと吹いていて日が差しています。嵐の前の静けさでしょうか?

風対策で、カサブランカが倒れないように支柱を取り付けるのを忘れていました。

この前、刺されたアシナガバチの巣を覗いてみました。こんな所で台風の風雨に耐えられるのかな?

 


梅干しの天日干し

2021年07月25日 | 食・レシピ

今日もて真夏日になりアチアチの一日でした。

この前、昔ながらの方法で塩漬けした梅干しを天日干ししました。土用丑の日に天日干しするのが通例ですが、当日は台風の影響で雨の予報がでているので、カンカン照りの今日にしました。

瓶から梅干しを取り出し、ざるに広げて干しました。ちょっとやわらくなりすぎているようですが、梅が熟しすぎていたと思います。

しばらくしてから梅干しをひっくり返して十分に日に当ててから、保存容器に移しました。

赤じそを上に載せてからフタをして出来上がりです。

カサブランカが見頃になりました。

クチナシがまだ咲いているので、緑のバックに白い花が映えています。


夏野菜の様子

2021年07月24日 | 家庭菜園

2日ほど暑さが収まっていましたが、今日はてまた真夏日の暑さになりました。

午後から2回目のワクチン接種を受けるため、午前中は大事を取って?休養していました。これで、新型コロナの感染に対しては100%ではないようですが、ある程度は安心できるようになりました。

帰宅してから畑の夏野菜の様子をみました。

この前、こぶし大だった西瓜がさらに大きくなっていました。その上、7~8個実になっていることが確認できました。嬉しい~。

カラスに食べられないように網掛けをしました。

スクナ南瓜も30㎝ぐらいになっていました。収穫はヘタが木質化してからなので、まだまだ先になりそうです。

米なすが1個なっていました。これももうちょっと待ってみます。

去年はハクビシンに殆ど食べられたトウモロコシが、今年は害獣対策をしていないのに全く被害がありません。どうしたのでしょうか?

髭が茶色くなっているのを1本試し採りしてみました。もう少し後の方がいいようですね。

トウモロコシは種蒔きの時期をずらして数カ所に植えているので、このままハクビシンがこなければ、長期間楽しめそうです。


庭木の剪定

2021年07月22日 | ガーデニング

今日はで最高気温が26℃の予報で、連日続いた真夏日から解放されました。

梅雨とその後の暑さでサボっていた庭木の剪定をすることにしました。

ツツジの所は藪になっていました。

ツゲの木も新芽が伸びてボサボサです。

これも新芽が伸びていますね。

電気のトリマーを使って剪定しました。仕上がりは、まあまあかな?

去年、他の場所の球根を1個だけ移植したカサブランカが咲き出しました。

今日の猫ちゃんはコマチです。日差しがなかったので石が冷たくて気持ちがいいのかな?

 


孟宗竹移植のその後

2021年07月21日 | 孟宗竹

今日も暑い日が続いています。

6月22日に孟宗竹を移植してから、一ヶ月が経ちました。雨の日を除いて毎日水遣りをしてきましたが、見た目は移植したときと変わりがありません。

活着したのかどうか判断できかねませんが、竹の稈も変色していないし、枝の葉も青々としているので水遣りは今日までとして様子を見ることにしました。

移植が成功したかどうかは、来年の3月にタケノコが出てくれるかどうかにかかっています。もし、タケノコが出たときは、ブログで詳しく紹介したいと思っています。

孟宗竹に最後の水遣りをして家に戻ろうとしたときの事です。ものすごい数の虫の羽音が聞こえました。

玄関横の木(名前は分かりません。)に花が咲き、いろんなミツバチが集まっていました。

ひょっとしたらニホンミツバチがいるのではと期待してよく見ましたが、残念ながら見かけませんでした。

6年前に我が家に住み着いていたニホンミツバチが逃亡してから、殆ど見かけなくなりました。東日本大震災後、土砂を採掘するため付近の山が削り取られ蜜源が少なくなったので、環境に敏感なニホンミツバチがいなくなったのでは思っています。

 

 


猪がやってきた?

2021年07月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今日もで暑い日が続いています。

今朝、涼しい内に畑の見回りをしていると、サツマイモ畑がグチャグチャになっていました。

紅東の苗を60本植えて順調にいっていたのですが、この荒らされ方を見ると猪しか考えられません。

まだ芋もついていないのにと、腹立たしい限りですが、この辺りは猪の被害が多いところなので、芋系の畑には柵をするか電柵を設置するかしないので、仕方がないですね。

今年は、もう復旧は無理でしょうから、来年は柵で囲い再挑戦します。

悪いことは重なることが多いものです。このあと、アケビの実がついていないか葉っぱを押しのけた時の事です。指先に強烈な痛みを感じました。直ぐに蜂に刺されたと思いましたが、どんな蜂かと確かめたらあまり見かけたことがありません。アケビの葉の裏に巣を作っていました。

図鑑で調べたらフタモンアシナガバチじゃないでしょうか。巣を壊されるとでも思ってのことでしょうから、益虫ということで巣はそのままにしておきました。

この前、1輪しか咲いていなかったクチナシが見頃になりました。

グラジオラスがようやく咲き出しました。


暑さ対策をしました。

2021年07月19日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も快晴で梅雨が明けてから3日連続で内陸部は猛暑日、沿岸部は真夏日になっています。

東側が太陽が高くなるまで日が差し込んでくるので、少しでも屋内の気温が上がらないように、暑さ対策として、葦簀とオーニングを設置しました。

ここは、去年は葦簀にしていましたが、雨の日でも、外猫ちゃんが濡れずに食事できるように今年からオーニングにしました。

さすがに暑いようで、タイガ君は玄関の上がり口でこの有様です。玄関ドアは網戸にしているのでいくらかの風通しがあります。

今日の夏野菜の収穫です。

普段は塩分控えめにしていますが、汗を大量にかくこの時期は、水茄子は漬け茄子にして毎食食べて塩分補給しています。夏野菜をたくさん食べて夏バテに備えたいと思っています。