金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

本年もよろしくお願いいたします

2023-01-06 13:19:49 | 話題色々
松の内に間に合わせて、やっとこさっとこであります。

新年は毎年出てる海に出ました。 日の出時間に合わせて、、、ところが、日の出時間を10分過ぎても太陽は雲間に隠れて出てこない!

こんなに綺麗な色は見えるのですが・・


待ちましたが、、、


寒いし、もうとっくに出てる太陽を見てもねぇ・・と引き上げたら、その3分後に出た!と・・・👀
帰って来て二階から見たらもうまっぴかりで、まぶしくて・・・
あははは、今年はせっかちから始まりました(#^.^#)

暮れの28日に一足早く息子が来て、30日には用事を済ませたお嫁ちゃん、夕方には娘家族がぞろりとそろいました。

夕飯はお嫁ちゃんがまだ家庭では経験してない、というお好み焼きをホットプレートを出して。焼きあがるまでの人数に間に合わない内に何かできるようにと、タコ焼き機も登場させて、簡易テーブルを繋いで二つに分けて。

賑やかを越して騒がしい~~~♬ ねぇ、夫と私からこんな一族が出来たのね、、ってちょっぴり感慨深く、、なんて思いもせず(#^.^#)

前日から作るはずだったケーキの台スポンジ、ね、2台。
眠くてやりたくない、、で 当日朝一番仕事で、焼きました。 18センチと15センチで。あっ、型の大きさの話。
丸形の直径が、です。

恒例のジャンケン奪取なのに、あまり小さくてもつまらないから、少し多めにです。
昨年は生クリームが足りなくて、デコレーション係の娘と孫娘にひんしゅくをかいましたので、今年は純粋生クリーム3パック!!
  来てすぐに冷蔵庫をのぞいた孫娘

「お~~ばぁば、やったね、おかあさ~ん、ばぁば、チャンと生クリームタップリと用意してあるよぉ~~!!」

そりゃぁねぇ、、同じ間違いは致しません!! と思いつつ、エッヘン!と得意笑いをしたのであります(^_-)-☆

しっかりホイっプして、写真、これ、孫娘ちゃん♪


飾りのイチゴも上手に乗せてくれて(これは娘のセンス)、きれいなデコレーションケーキが出来上がりました。




左の方が一回り大きいかと、、、。

、、で、ロウソクつけて、、、31歳! 3本と一本にしたのかしら、、記憶にござらぬ(;^ω^)

で、ブロ友さんご存じのジャンケン。
と、もうその意気込みでいたら、娘婿ちゃんが、、、「その前にロウソクに火をつけてハッピーバースデーじゃないと!」って(笑)

でしたぁ~~(^^♪
本当にねぇ、遊ぶこと好きな家族は、主人公そっちのけになる(;^ω^)

Happybirthday to you~~ Happybirthday to you~~happybirthday, dear Mcha~~nnnnn

で、、、


FFFFFFUUUUU~~~~ふぅぅぅぅ

それからはぁ~~とにかく不公平カットをする役目の私は大変でした。 でもね、かなりの差をつけてから、、、最初はグー、ジャンケンポン!! 何度繰り返したことか! で私が一番!

後は食べるのが忙しくて写真ありません(#^.^#)

一月一日元旦

今年で2回目の買ったおせちが乗りました。


黒豆、キンピラ、松前漬けはすでに作っておいたのと、数の子、かまぼこは別に購入してね。

お雑煮も嫁いで来たこの家の独特のです。

夫の祖母が北九州出身もあってか、私も嫁いできて実家はもとより他所でも見たことないのに驚きました。
鶏ガラを何日も煮込んで出汁をとり、そこにただお醬油をドボドボと入れて、焼いたお餅と、鶏肉、シイタケ、かまぼこ、三つ葉の上にほんのひとすくい入れて上から海苔を大胆にちぎり入れて、三つ葉を散らす。

で、その汁の濃さでお餅を食べるとお湯で割って、その汁まで飲み干すのです。

本当に所変わればと申しますが、色々でございますね。

子どもたちは以前から、お節はあまり好まなかったし、面倒だけど、日本の風習として、我が家の慣例として義両親が亡くなってからも、守ってきたものです。
娘も子供が出来て、日本の正月をある程度分かるまでは、と、こちらに来られない時も数回ありましたが、その時も私に聞いてそれなりに自分で作ったようでした。

でもねぇ~~そろそろ・・・こうしたこだわりからも離れたいなぁと、、思い出しております。
まず手始めに、元旦の食事の時の箸は祝箸にうわ袋の上にそれぞれの名前を書いて揃えましたが、今年は止めました。

毎年、終わるとその紙袋、簡単にゴミ袋に入れるのも気がひけるし、焚火で燃やすのはなお本意としませんで、嫌でしたから・・・

少しずつ、簡略化して、若い人たちも集まらなくても、いいように、、って、来てくれるのはとても嬉しいのですが、、、。
こうして集まれる、顔を合わせるのも、賑わしいとき、楽しい時にしておきたいとの思いもあって、大変でもやりこなしたのです。

昔の人の思いも汲みながら、少しずつ簡略にして、みんながラクチンで楽しめるお正月もあり!じゃないかなぁって・・・・。
と、、、、

ねぇ、ケーキで十分です!!って、、さ!!

そうそう、大みそかは昼ご飯、ラーメン組と日本蕎麦組に分かれて外で食べました。これも昨年からです。
夜は、一人手巻きご飯(酢飯じゃなくて白いご飯を一人盛りにしてお刺身を別にして、のりが欲しい人は海苔を、いらない人はチラシ寿司風にしてよいと・・)

楽でした。

元旦の夜は、埼玉の友人が暮れに送ってくれた、美味しい所のお肉、豚肉を生姜焼き風にして、たっぷりとキャベツと一緒に! 後はお節の残りや頂き物のべったら漬けと・・・。

大したことない料理も沢山だとテーブルが華やぎますね。

食事の合間には孫娘ちゃんが学活でやって興味があるという百人一首をしたり、お琴を学校で鳴らしてみたら楽しかったので弾かせてほしいと、私も何十年ぶりかで出しました。 琴は、音合わせからするのでこれが‥(;^ω^)
忘れてる…(;^ω^)
久しぶりでね、、琴柱も上手く動かせず、、教えながら、、何とか・・・

忙しくても、楽しいひと時でした。

長々しい文章をここまでお読み頂き感謝でございます。

今年への思いは山のようです。 もちろん自分たちや家族の健康もですが、世界中の人々が不幸の重なりがないことを祈り、平和を願う事、穏やかな生活であることを、、です。

年を重ねても人間が薄っぺらにならないような努力もしなくては、、なんちゃってぇ~カッケーことも一言添えますね(^_-)-☆

コメントでお話する楽しみも沢山あります。
頂いたコメントは大切に読み返して、それなりのお返事を書いてるつもりですが、まだそのエネルギーが十分ではございませんので、お休みさせて頂きます。