
今日は教室の子たちと、JR大阪駅に化石を探しに行ってきました。
JR大阪駅って、化石がいっぱい埋まっている壁材をそこらじゅうに使っているので、まさに化石の宝庫!!
あんまりたくさんありすぎて、しまいにはめずらしさも失せてしまったくらいでした。
巻貝、二枚貝、コケムシ、四射サンゴ、ベレムナイト、などがい~っぱい!!
だれも気づかずに、大理石の模様か何かだと思って通り過ぎていきます。
そんななかで、教室の子たちは、
かなりめずらしいサンゴが大量に波打つように埋まっているゾーンも見つけました。(残念ながら、色が薄くて写真に写っていませんでした。)
写真はおそらく巻貝です。Tくんが、横にある縞模様から「きっと巻貝だ!」と言ったところを写真におさめました。


web拍手を送る)
JR大阪駅って、化石がいっぱい埋まっている壁材をそこらじゅうに使っているので、まさに化石の宝庫!!
あんまりたくさんありすぎて、しまいにはめずらしさも失せてしまったくらいでした。
巻貝、二枚貝、コケムシ、四射サンゴ、ベレムナイト、などがい~っぱい!!
だれも気づかずに、大理石の模様か何かだと思って通り過ぎていきます。
そんななかで、教室の子たちは、
かなりめずらしいサンゴが大量に波打つように埋まっているゾーンも見つけました。(残念ながら、色が薄くて写真に写っていませんでした。)
写真はおそらく巻貝です。Tくんが、横にある縞模様から「きっと巻貝だ!」と言ったところを写真におさめました。


web拍手を送る)