虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

Sくんと 図形と ドッツカード

2007-08-29 18:25:12 | 算数
Sくんは お母さんのお仕事中や
お母さんがお姉ちゃんの習いごとに付き添っている間
虹色教室で過ごしていました。

ですから
まだ「ばなな」を「なまま」って発音していたころからの
虹色教室っ子です。


たっぷり時間があったおかげで
ドッツカードも 100日コースを終了しました。
といっても 七田式のやり方とは別の
私流 お遊び満載 「ドッツカード100日コース」ですが…
このドッツカードを使った遊び方…
75種類も考え出したんです。
というのも 「フラッシュカード イヤ~!!」
と拒絶した1歳の息子に
喜んでみてもらいたくて

これでもか これでもか…と編み出した
「ちょっと面白すぎる ドッツカードの見せ方75連発」
またブログで紹介しますね。

最近 4歳になったSくん。

本来の才能と
こうした右脳教育のおかげで
Sくんの「数学的な情報処理能力」は
かなりのものです。
それに 問題を解くことが
好きで好きでたまらないみたいです。

たくさんの物を らくらく記憶していったり
習っていないのに楽器を演奏したりも
しちゃうんですよ。

今日はSくんのレッスン日でした。
2歳の頃 夢中だった立体パズルを出してあげたら
「そうそう 赤ちゃんの時 したなぁ~。」と
懐かしそうに組み立てていました。
こうした図形パズルのような遊びをはじめると
Sくんは ものすごく集中して次から次へと
やりたがります。

ヒートした頭を のんびりモードに切り替えるために
Sくんといっしょに 教室の大きな窓を
スノウスプレーで
(100円ショップもので まだ残っていたので…)
あわあわにしました。

それから
筆でのびのび絵を描いたり
字を書いて遊びました。

これをすると 文字を書くのが 大好きになるんですよ。
もし スノウスプレーがなければ
ポンプ式のあわ石鹸でもOK。
ついでに お掃除も楽しんでくださいね。

それから なすびに楊枝を刺して
動物作りもしましたよ。
「足の数と位置」
「動物の数え方」
など
学びながら…

にほんブログ村 教育ブログへ
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごすぎ~ (なのたんぱぱ)
2007-08-29 19:11:14
ここに来るたびに虹色教室が近くにあったらなぁって感じます。
S君すごいですね~
「なまま」のころから楽しくお勉強すると習っていない楽器まで演奏しちゃうんですか!
僕なんて習った楽器も全然ですよ^^;

そして2歳の頃の記憶もあるなんて・・・驚きです。
返信する
なのたんぱぱさんへ (なおみ)
2007-08-30 09:29:53
楽器や数学的なセンスは 早く始めたからだけでなく
この子の才能や個性も 大きく関係していると思います。ただ教室にきているどの子も ある分野ではエキスパートで天才です。好きなことを十分させてあげること 子どもの生活をあわただしいものにしないことが 子どもの才能を伸ばす上で 最も大切なポイントみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。