明菜熱復活しつつある!(笑)
オールタイムベストオリジナルSpecial Editionをやっと購入!ずっと前にネット注文していたんですが、同時に別のCDも注文していたんですが、結局お店の都合でキャンセルになってしまい、明菜さんのCDだけがやっと手に入りました。早速ヘビロテしてます。深夜なのに。しかもクリスマスイヴなのに(笑)
CDディスク1ワーナー時代の曲は別のCDで今年前半にすでにヘビロテしてたのですが、ディスク2のユニバーサルで販売された楽曲には、聴いたこともある曲もあれば、知らない曲もあって、全く不満がない選曲構成で良かったです。なのでずっとディスク2をヘビロテで聴いてます。
Special Edition盤は2000年の完全ライヴ盤がDVDで特典で付属されているので購入即決したわけですが、いくら2000年のライヴでも意外と元気な姿が見えて安心できました。
やっぱ、明菜さんはアップテンポの曲がカッコイイ!私は、♪アサイラム(アルバムのみ収録曲)♪のようなアンニュイな曲も好きなので、実は、今年前半はこの曲にはまってました(笑)作曲家は、これまた大好きな曲♪サザンウィンド♪の玉置浩二さんなんですが、ぶっちゃけ玉置さんの人間性は嫌いなんですがm(__)m彼の音楽の才能は素晴らしいので、音楽活動だけに専念して頂けたら本当に素晴らしい才能に溢れた方だと思う。だから、改めてワーナー時代の私が全くファン時代じゃなかったアルバム曲を聴くと新鮮でした。でも私は、私が完全ファン時代のアルバム曲が好き。 ←あ、すみません、これ、今年前半のまとめ的内容。
ということで、クリスマスイヴから本タイトルの新曲の一部が配信されていることを明菜ファンのブロガーさんから知り、早速ダウンロード購入しました。めちゃくちゃアップテンポで、アレンジで明菜さんの声質の良さが掻き消されている部分はありましたが、絶対CD購入します!まさかのまさかのアップテンポの曲だったので、ビックリしたんですが、めちゃくちゃ回復力の早さを感じたので、めちゃくちゃ嬉しくなりました!
新しいアルバムも、同じオリジナルラブさんの楽曲なら♪プライマル♪が一番好きなので、これなら間違いなく予約注文してたんですが、アルバムに関しては残りの未発表曲次第ですね。
本当にシングルCD配信曲を聴く限りでは、かつての元気さを感じたので、明菜さんの生声を聴く日も遠くないと思いましたが、本当にくれぐれも無理はしないで下さいね!
実はまたもや、今日は職場で落ち込む出来事があったのですが、明菜さんのCD、配信曲、毎週かかさず観ていたドラマ「ファーストクラス」(土曜日深夜枠から観てた)、録画しておいた「女はそれを許さない」の最終回。そして先週最終回だった「ドクターX」でかなり気分転換できました。
もちろん今こんな遅くにBlogを書いているということは、数年ぶりにさんまさんの「明石家サンタ」をリアルタイムで観てました。他人様の不幸話なのにホント笑いが止まりませんでした(笑)m(__)m私も大概不幸と思ってましたが、それ以上の方がたくさんいらしたので逆に元気を頂きましたm(__)m
特に秋シーズンはテレビの力でたくさんの元気を頂いてました。各局さん本当にありがとうございました。m(__)m
明菜さんから話題が外れましたが、ベスト盤の特典DVD曲にはアルバム収録曲のみの超懐かしい曲もあって2000年のライヴにしては珍しい選曲でしたね。
トータルでは、♪帰省♪♪愛撫♪♪水に挿した花♪♪原始、女は太陽だった♪♪オフェリア♪が好きだけど、新曲の♪SWEET RAIN♪もバラードだけどアンニュイチックだったから良かったし、本当に飽きない選曲で良かったです。
今、本当に明菜熱が再燃しつつあります。ライヴがあれば行きたい心境です。テレビで来年発売の新曲を歌う日が来たら間違いなく完全復活でしょうが、本当にくれぐれも無理だけはして欲しくはないですが、元気な姿は見たいですね。
今日は夜更かししてしまいましたが、しっかり睡眠取って、午後からまた仕事頑張ります!私のクリスマスも大概虚しいですが、光浦さんの話でかなり癒されました(笑)m(__)mたくさんの方に感謝しますm(__)m
今日のまとめ:最近は、現実の目の当たりによる虚しさ、勘違いの自惚れや自信過剰など、私もまだまだ自分のことが分かってなくて落ち込むことがありましたが、今年後半は、ドラマを含めたメディアに救われました。一時はラジオばかりで全くテレビを観てなかったのに、最近はテレビばかり観てます(笑)舞台や映画もそうですが、クリエイティブなものにたくさん元気をもらってます。改めて感謝しますm(__)m
追記:改めて自分のBlogを読み直して、話が飛びまくって意味不明な文章になってしまい、何が書きたかってん!?と自分にツッコミました(笑)m(__)m
オールタイムベストオリジナルSpecial Editionをやっと購入!ずっと前にネット注文していたんですが、同時に別のCDも注文していたんですが、結局お店の都合でキャンセルになってしまい、明菜さんのCDだけがやっと手に入りました。早速ヘビロテしてます。深夜なのに。しかもクリスマスイヴなのに(笑)
CDディスク1ワーナー時代の曲は別のCDで今年前半にすでにヘビロテしてたのですが、ディスク2のユニバーサルで販売された楽曲には、聴いたこともある曲もあれば、知らない曲もあって、全く不満がない選曲構成で良かったです。なのでずっとディスク2をヘビロテで聴いてます。
Special Edition盤は2000年の完全ライヴ盤がDVDで特典で付属されているので購入即決したわけですが、いくら2000年のライヴでも意外と元気な姿が見えて安心できました。
やっぱ、明菜さんはアップテンポの曲がカッコイイ!私は、♪アサイラム(アルバムのみ収録曲)♪のようなアンニュイな曲も好きなので、実は、今年前半はこの曲にはまってました(笑)作曲家は、これまた大好きな曲♪サザンウィンド♪の玉置浩二さんなんですが、ぶっちゃけ玉置さんの人間性は嫌いなんですがm(__)m彼の音楽の才能は素晴らしいので、音楽活動だけに専念して頂けたら本当に素晴らしい才能に溢れた方だと思う。だから、改めてワーナー時代の私が全くファン時代じゃなかったアルバム曲を聴くと新鮮でした。でも私は、私が完全ファン時代のアルバム曲が好き。 ←あ、すみません、これ、今年前半のまとめ的内容。
ということで、クリスマスイヴから本タイトルの新曲の一部が配信されていることを明菜ファンのブロガーさんから知り、早速ダウンロード購入しました。めちゃくちゃアップテンポで、アレンジで明菜さんの声質の良さが掻き消されている部分はありましたが、絶対CD購入します!まさかのまさかのアップテンポの曲だったので、ビックリしたんですが、めちゃくちゃ回復力の早さを感じたので、めちゃくちゃ嬉しくなりました!
新しいアルバムも、同じオリジナルラブさんの楽曲なら♪プライマル♪が一番好きなので、これなら間違いなく予約注文してたんですが、アルバムに関しては残りの未発表曲次第ですね。
本当にシングルCD配信曲を聴く限りでは、かつての元気さを感じたので、明菜さんの生声を聴く日も遠くないと思いましたが、本当にくれぐれも無理はしないで下さいね!
実はまたもや、今日は職場で落ち込む出来事があったのですが、明菜さんのCD、配信曲、毎週かかさず観ていたドラマ「ファーストクラス」(土曜日深夜枠から観てた)、録画しておいた「女はそれを許さない」の最終回。そして先週最終回だった「ドクターX」でかなり気分転換できました。
もちろん今こんな遅くにBlogを書いているということは、数年ぶりにさんまさんの「明石家サンタ」をリアルタイムで観てました。他人様の不幸話なのにホント笑いが止まりませんでした(笑)m(__)m私も大概不幸と思ってましたが、それ以上の方がたくさんいらしたので逆に元気を頂きましたm(__)m
特に秋シーズンはテレビの力でたくさんの元気を頂いてました。各局さん本当にありがとうございました。m(__)m
明菜さんから話題が外れましたが、ベスト盤の特典DVD曲にはアルバム収録曲のみの超懐かしい曲もあって2000年のライヴにしては珍しい選曲でしたね。
トータルでは、♪帰省♪♪愛撫♪♪水に挿した花♪♪原始、女は太陽だった♪♪オフェリア♪が好きだけど、新曲の♪SWEET RAIN♪もバラードだけどアンニュイチックだったから良かったし、本当に飽きない選曲で良かったです。
今、本当に明菜熱が再燃しつつあります。ライヴがあれば行きたい心境です。テレビで来年発売の新曲を歌う日が来たら間違いなく完全復活でしょうが、本当にくれぐれも無理だけはして欲しくはないですが、元気な姿は見たいですね。
今日は夜更かししてしまいましたが、しっかり睡眠取って、午後からまた仕事頑張ります!私のクリスマスも大概虚しいですが、光浦さんの話でかなり癒されました(笑)m(__)mたくさんの方に感謝しますm(__)m
今日のまとめ:最近は、現実の目の当たりによる虚しさ、勘違いの自惚れや自信過剰など、私もまだまだ自分のことが分かってなくて落ち込むことがありましたが、今年後半は、ドラマを含めたメディアに救われました。一時はラジオばかりで全くテレビを観てなかったのに、最近はテレビばかり観てます(笑)舞台や映画もそうですが、クリエイティブなものにたくさん元気をもらってます。改めて感謝しますm(__)m
追記:改めて自分のBlogを読み直して、話が飛びまくって意味不明な文章になってしまい、何が書きたかってん!?と自分にツッコミました(笑)m(__)m