柴田先生

2019-07-22 13:43:07 | 日記
柴田先生の作品は、どれも好き!特に柴田先生ご自身が脚本演出した作品は。

和物も洋物も、人情ものを描かせたらピカイチ!

あー、「川霧の橋」を再演してほしかった!

「あかねさす紫の花」は、最高傑作です!

ウタコさんの「新源氏物語」も最高傑作!

大劇場で観たマリコさんの「うたかたの恋」も演出が素晴らしかった!

カリンチョさんの「忠臣蔵」は宝塚の財産です! 

最後に柴田先生を拝見したのが、2012年のマグノリアホールでの柴田先生のトークショーでした。もう7年前だったんですね。ついこないだのように思い出されます。

その前には、祐飛さんの「仮面のロマネスク」の中日公演初日にロビーで握手させていただきました。勇気を振り絞ってお声を掛けさせていて正解でした。肉厚の大きな手でした。今でも感触を覚えています。

目を患われてからは、第一線から離れ陰で宝塚を支えてこられました。

全国ツアーなどでの宝塚の再演物は柴田先生の作品が多かったですね。

生の舞台では拝見していない、ノンちゃんの「チェーザレ・ボルジア」も再演して欲しい!

私が宝塚にはまった時の二大柱が柴田先生と植田先生だったので、このお二方は、表現の仕方も見せ方も生徒の使い方も対象的で、まるで今の小池先生と正塚先生みたいでした。当時は、このライバル同士の両作品を観る楽しみがありました。当時のトップスターのサヨナラ作品は、植田先生か柴田先生でしたからね。

なーちゃんのサヨナラ公演「ベネチアの紋章」も柴田先生。

ヤンさんのサヨナラ公演「哀しみのコルドバ」も柴田先生。

ウタコさん、カリンチョさんも柴田先生。

生では観ていない、モサクさん(平みちさん)サヨナラ公演も柴田先生。「たまゆらの記」も好き!

あー、我が青春時代の思い出作品が走馬灯のように蘇ってくる!

植田先生のライバルを失った悲しみが目に浮かびます。

そして、目を患われてから長年柴田先生を支えてこられた正塚先生が、誰よりも一番悲しまれていることと察します。

あー、悲しいというより、寂しい思いの方が強いです…。もう一度お会いしたかったです!

トークショーで、まだ日の目を見ていない脚本が沢山あると仰っていたので、是非とも宝塚で上演して頂きたいです!
   
柴田先生、沢山の素晴らしい作品と感動をありがとうございました!



柴田先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。



追記:うん十年ぶりにカリンチョさんと鮎ちゃんの「天守に花匂い立つ」のビデオを観る。私が旧大劇場で観た最初の柴田先生の作品。あー、懐かしい!

いや~、ニナちゃん(仁科有理さん)の粋な姉さんに惚れ惚れしちゃった!←おいおい、鮎ちゃん贔屓やなかったんかい!?

鮎ちゃんはとっても控えめな演技でした。

カリンチョさんの真之助様が、これがまた超美味しい役!主役なのに美味しいって…、超贅沢!!

カリンチョ真之助が鮎ちゃんゆきを叱るシーンが激萌え!(笑)

まさに当て書きの妙なり!!

宝塚のオリジナルの良さは、当て書きに尽きる!

さすが、柴田先生!!!

追記2:訳あって一旦下書き保存させて頂きました。

実は、21日の夜、仕事終わりに柴田先生が眠られているエテルノ西宮に行ってお焼香上げさせて頂きました。

本当は建物の前で合掌だけするつもりで行ったのですが、実際に手を合わせていたら、たまたま通りがかりの会場のスタッフの方に声をかけて頂き、棺の前でお焼香を上げさせて頂けることになりました。

関係者でもないただの一般人なのに、まさかお焼香を上げさせて頂けるなんて思ってもいなかったので、柴田先生にちゃんとお別れの挨拶をさせて頂けて本当に感謝です。ありがとうございます。

告別式も終わり、沢山の方に見守られながら天国へ旅立たれたことでしょう。

柴田先生、安らかにお眠り下さい。



「アレルヤ」

2019-07-18 00:06:20 | シアターライヴ
実は、最初の15分、完全に寝てました…(汗)

それでも、日本語字幕が素晴らしかったので、置いてきぼり感はなかったです。

今のイギリスの医療問題?高齢化社会の問題を浮き彫りにした素晴らしい作品でした!

これは、イギリスに限らず日本にもあてはまる深刻なテーマです。

この作品に関しては、国営の病院で、日本でいうとこの療養型の病院が舞台になっている。

普通、入院となると長くても二、三ヶ月で退院、または転院になる。療養型の病院は、長期的に医療を必要とされる患者さんが対象になる。介護度の高い高齢者が多い。入院期間も長期、または数年で退院または転院。昔は、入院基準が厳しくなかった。

「アレルヤ」の舞台となる病院は、ひと昔の日本と同じ、医療よりむしろ介護を必要とされる患者さんが入院している。

行き場のない高齢者の病人を抱えた病院の経営問題を背景に、病院の存続の危機、介護看護問題、命の尊厳、人権問題、人種問題、移民問題、相続問題、性的マイノリティ…と向き合う登場人物の姿を描いた秀作でした。

ありとあらゆる問題を浮き彫りにしてるのに、全く重たく感じさせない。脚本を書いたアラン・ベネットもさることながら、「ミス・サイゴン」の演出家として有名なニコラス・ハイトナーの演出は、素晴らしいと思いました。


ありとあらゆる深刻な問題を決してドロドロせず、ミュージカル要素を加えて、シニカルかつコミカルにブラックユーモアを交えて仕上げていて途中からはめちゃ面白く観ました。

本当は元気じゃないんだけど、元気なおじいちゃんおばあちゃんのダンスや歌が最高に良かった!演出の妙ですな。

起承転結がはっきりしていたので、最初の10分見てなくても大丈夫でした。

本当は、この作品の核となっている‘死’について書きたいのですが、問題発言になってしまうので、気になった方は、是非ともご覧下さい!

していいこと、してはならないこと、ただそれだけで問題解決になるのだろうか???








浦井健治のDressing Room Live

2019-07-17 06:37:50 | うらけん
ゲストは、井上芳雄さーん!

浦井氏と二人揃ったら、

めちゃオモロすぎるっちゅうねん!!(笑)

この二人、日本を代表するミュージカル界のプリンスですよね???

いやいやいやいや、ミュージカル界のやすしきよしやで!←えっ古い?知らない?

えーと、ダウンタウンやね!!(笑)

一応、ラジオの公開収録も兼ねているライブのはずなのに、ずっとずっと笑ってました。

本業の歌は大変素晴らしく、デュエットのハモりもとても気持ち良かったのに、

二人とも喋り出したら完全に漫才でしたわ!
(笑)

浦井氏は、まるで井上君の飼い犬のように甘えまくって、ステージ上で駄々をこねるわ、ボケ倒すわ!

井上君は、浦井氏のあらゆる発言や行動にツッコミまくり、歌ってり最中でも容赦なし!しかも適切なツッコミだからめちゃ笑ける!

浦井氏の♪カフェソング♪、ダブルトート&ルドルフによる♪闇広♪は、めちゃ鳥肌もんだったのに、井上君の冴え渡るツッコミのお陰で感動から爆笑に変わりましたわ(笑)

井上君は、浦井氏を引き立てようとわざと意地悪役に徹している姿は、まるでミュージカル界の寅さんやね!独身じゃない寅さんね(笑)鋭いツッコミの中に、ファンサービスや優しさを感じる!井上君のパパぶりが想像できる!

浦井氏は、完全に井上君のペット状態でしたね。客席は、皆井上君と浦井氏のファンで埋め尽くされているから、もう自由奔放だった!

正座でバンド紹介、浴衣でストレッチ、全く似てない黒柳徹子さんのモノマネ、リスナーからの手紙は、話が膨らまなかったら途中でスルーして次の手紙を読む…。同じことを井上君都の会話でも行われたから、もう井上君からツッコまれまくり!(笑)

ミュージカル界を代表するプリンスなのに(←強調するよ!)、こんなにもこんなにもリラックスしまくりの浦井氏を見たのは初めてでした!

もはや、浦井健治のDressing Room ではなく、完全に井上芳雄のDressing Room なくらい、井上君がゲストなのか浦井氏がゲストなのか分からないぐらい、井上君の登場時間が多い!しかも仕切り上手!ツッコミ上手!(笑)

本当に本当に楽しませて頂きました!!

関西から来た甲斐がありました!!

そうそう、客席の男子率は、1%もいなかったね。全く恥ずかしくなく客席で座ってました(笑)っていうか、まだ男性ファン増えてないの??にビックリした!

以前、浦井ファンが並ぶ浦井ロードに勇気ある男子ファンを見かけたのに…。私も負けずにファンだが、さすがに恥ずかしくて並べない(笑)

なんか、浦井氏の悪口ばかり書いているので、あえてフォローさせて頂くと、

ミュージカル出演作品の曲は、素晴らしかったです。「アルジャーノンに花束」メドレーも役になりきって歌ってたし。 

♪カフェソング♪は、マリウス役として見たかった役だったからめちゃ鳥肌立つくらい良かった!ただ…、井上君にもツッコまれていたけど、曲紹介なし!なぜこの曲を選んだのか理由もなく次の曲に行く!本当に自由人でございました!(笑)

♪ミッドナイト・レデイオ♪は、本番が楽しみでしかない!!劇場でなくライブホールだから縦ノリするで!(笑)

デュエットの♪兄弟船♪も紹介なかったなー(笑)井上君は、♪闇広♪の時もそうだったけと、浦井氏が歌ってる最中なのにツッコミいれて、いざ自分の出番になったら本意気で歌い出す、この計算しつくしたギャップも楽しかった!

井上君のルドルフ、まだまだ出来るで!ってくらい違和感なし!

浦井氏のルドルフは、最後のルドルフを見損ねた後悔が今もあるから、浦井氏のルドルフは嬉しくはあるが、私が見たいルドルフは、ライブじゃなくて、本番なんだよ!!ルドルフに完全に化けた浦井氏が見たかったんだよ!マリウスも、ライブじゃなくて、本番なんだよ!と心の中で叫んでました(笑)

デスノートもそうですが、やはり、曲でなくて役で見たいと思ってしまった…。浦井氏の魅力はバケモノっぷりやからね!あー早くヘドウィグが見たい!!(笑)

ということで、夜行バスで東京に来ました!

中野サンプラザでのライブだったので、いつものごとく神社巡りしてきました。

今回は、



龍神様で有名らしい…(ネット検索するまで全然知らなかった…)。っていうか、龍神様好きには堪らない神社です。白、黒、赤、青、金の龍神様が祀られていて、




↑白龍様



↑青龍様



↑赤龍様



↑黒龍様

金龍様は、なんと!!


倶利伽羅龍剣様ではごさらぬか!!(写メはございません。拝殿に鎮座されてます)

お守りも御朱印も絵馬も、龍神様好きにはマジ堪らんすっわ!!

欲しいのばっかりなので、厳選に厳選を重ねて購入しました。

田無神社の直ぐ近くに總持寺があり、お不動様が!!


ご祈祷してもらわないとお不動様にはお目にかかることができない…(涙)

午前中は、田無神社と總持寺で終わり。境内はそんなに広くないのに、田無神社でかなり時間が経ってた。

ここからバスと電車を乗り継いで中野サンプラザに向かいました。

Dressing Room Liveの後は、池袋に向かい、久々のナショナルシアターライヴ「アレルヤ」を見てきました。


「アレルヤ」の感想は後日。

歌舞伎座夜の部を見る予定にしていたということは…。

To be continued…




雪組「壬生義士伝」「MUSIC REVOLUTION 」

2019-07-08 22:15:51 | TAKARAZUKA
めっさ、泣かせてくるんやんかいさー!!

さすが、芝居の雪組、日本モノの雪組だけある!!

っていうか、ダイモンって、ミリオに劣らず天然さんなん???(笑)

ということで、雪組千秋楽を観てきました!

職場のヅカメイトさんがイマイチだと言っていたので観る予定にしていなかったのですが、別のヅカメイトさんから千秋楽のチケットが余ってるから一緒に観ないかとお誘いを受け、たまたま休みだったので観ることにしたら!! 

めっさ良かった!!!

ツッコミどころはあるよ!家族に仕送りするために守銭奴になったり、生きることに貪欲な主人公が、最後新撰組に忠義を働いたり、○腹したり、あまりの唐突な心情の変化に、なんでやねんっ!?って思ったわさ。

それでも、めちゃめちゃ泣ける!

ダイモン演じる貫一郎は、家族のためなら平気で人殺しをする人間ではあるけれど、まるで「星逢一夜」の源太のような家族思いの主人公でもあるので、笑わせたいのか泣かせたいのか分からない人物描写にドはまりしてしまいました。

最近、宝塚を観る回数が減ってきて、だんだん生徒の顔が皆同じように見えてくる中、個性豊かに役を演じていて、今の雪組生は、

実にアッパレじゃ!!!

あと、石田先生の生徒への思いもひしひし伝わってきた!たとえ台詞がなくてもちゃんと舞台に立つ機会を持たせている。一時は、下品極まりない石田ポイズンなる台詞が多々ありましたが、本作はほとんどなし。笑わせるシーンじゃないとこで笑わせるのは、今作に関しては問題なし。

もちろん、完璧な内容だとは思わないけど、今の雪組の団結力と底力を感じさせてくれる作品であることには間違いないので、細かいことは気にせず、大いに泣いて下され!と言いたい(笑)

と、言わずとも間違いなく泣かれると思いますが…。

ショーは、中村B先生の相変わらずのノンストップ群舞ショーではあるけれど、決して退屈なわけではないのでいいんじゃないでしょうか…。基本、わたくし、ショーに興味ないので…m(_ _)m

でも、

ラインダンスでセンターを踊ってた娘役さんがめちゃいい!!トップのオーラがあった!潤花ちゃん、頑張って!!

お芝居では、アーサがめちゃ求心力があってめちゃ良かった!

でも、サキちゃんの大人の役の方が演技力を試されるので、キャリエールに続き、さすがサキちゃん!な役作りでした。ただ、痩せ過ぎなのが心配!

もちろん、ダイモン&キーちゃんは文句なし!!ええコンビです!

ということで、今日は千秋楽!初めてダイモンの挨拶を聞きましたが、ほんまビックリするくらい天然な挨拶でした!(笑)

観客は、岩手山です!雪です!360度景色です!

鳳華はるな君、大劇場卒業おめでとう!ショーのキレっキレっのダンス、ちゃんと目に焼き付いてますよ!

とっても素晴らしい千秋楽でした!

千秋楽に導いてくれたヅカメイトさんに感謝です!!

っていうか、花組の退団者発表がありましたね。

なんで、芽吹さん卒業なん???悲し過ぎる!!副組長になったばっかりやん!?マジ、ありえへん!!(涙)

ぐるっと三重県の神社巡り part3

2019-07-03 10:52:38 | 神社仏閣
3日目は、どのルートでお伊勢参りをしようか寝るギリギリまで悩んだんですが、朝何時に起きたかでルートを決めようと思いました(笑)

っていうのも、連日の歩き疲れ&早起きによる睡眠不足のため、身体を酷使してきたので、朝5時に起きれたら外宮まで歩く。寝過ごしたら、別宮の瀧原宮に行く。とだけ決めて眠りにつきました。

結果、アラームでしっかり5時に起きてしまったので、歩いて外宮に行ってきました。過去2回外宮をお参りしてますが、ゆっくり外宮内を散策したことがないので、この日は、マイペースで外宮内を歩き&お参りし、御朱印も頂きました。御朱印が6時からもらえるなんて本当に有難やー!

外宮の次は内宮に向かいました。まだ路線バスが走っていない時間帯だったので、タクシーは使いたくないので、はい、歩きました。

内宮も過去2回来て2回とも時間がなくてお参りできなかった場所があるので、今回はちゃんとお参りしてきました。

内宮の次は、歩いて猿田彦神社に行ってお参りし、ここではまだ御朱印を頂けない時間だったので諦めて月読宮にいきました。

すでにこの時点で二万歩近く歩いており、さすがに3日間歩き続けたので足が悲鳴をあげており、後々のことを考えてバスで行こうと思い、五十鈴川駅のバス停まで歩きました。

ちょうどいい時間に、バスが来たので、バスに乗って倭姫宮に行きました。外宮と内宮は団体さんが結構人がいましたが、月読宮、倭姫宮はほとんど参拝客はいない。早朝参拝はゆっくりお参り出来るから最高です!

倭姫宮の次は、二見興玉神社に行ったときに時間が早くてもらえなかった御朱印があったので、再び二見浦に行き、龍宮社に行ってきました。

二見浦駅から歩きたくない!と思いつつも、バスを待ったり、タクシーを使うのは嫌だったので結局歩いて行きました。ちなみに、倭姫宮から伊勢市駅も結局歩きました。バスを待つより歩いた方が早かったので。

龍宮社に到着して、お参りしてから御朱印と絵馬を頂きました。こちらの絵馬は、龍神様と夫婦岩の絵が描かれているので、マジ最高!(笑)

わたくしにとって絵馬は、お願い事を書くための物ではなく、飾るための芸術品でございます。神社巡りをしてだんだん嗜好が変わってきて自分でも驚く(笑)

お守りや、御朱印帳も、手織りではないけど、縫製が素敵に思えてきて、わたくしにはもはやご利益品ではなく芸術品感覚です。よく見たらデザイン性が優れたのが多い!色使いも素敵!わたくし、青緑色のターコイズブルーが好きなので、ドンピシャな色に出会うとめちゃ心が癒される!外宮のお守り最高!(笑)

どうでもいい話はさておき、

龍神社の次は、本日のメイン神社?別宮の瀧原宮に行って参りました。お伊勢さん参りするなら絶対瀧原宮は外せなかったので、今日の予定は全て瀧原宮に予定通りに行くことでした。

早く起きたら外宮内宮に行ってから瀧原宮へ。遅く起きたら瀧原宮に行ってから外宮内宮へ…、と昨夜から交通手段と時間を決めていたので、3日目は、希望通りの外宮内宮の早朝参拝から始まり、一旦二見浦に行ってから午後から瀧原宮に行ってきました。

瀧原宮へは、車がないならJRで行くのが安いんですが、JRだと駅から20分以上歩かないといけないので、今回は、さすがに足が痛いので、JRより値段は高いですが、松阪駅から三重交通バスに乗って行ってきました。
 
地図を見ると山奥の田舎なんだろうなーと思っていたら、意外と拓けていて駐車場も広く、食事や買い物できるとこもあり、利便性がありました。

それはさておき、

瀧原宮は、これぞ内宮の別宮にふさわしい威厳さがあって、悪天候のせいもあるかもしれませんが、日曜日なのに参拝客が少ないのも魅力的でございます。色んな意味でなかなか立地条件に優れたお宮さんでございました。

雨が降っていなければ、ベンチに座ってボーッとしていたかったくらい空気も澄んでいて最高な場所でした!こちらはマイ神社というより、癒し神社?癒しお宮さんです。

あ、言い訳ではないですが、奈良県より三重県の方が好きになったんちゃうん?と思われるかもしれませんが、ぶっちゃけ書くと、奈良の方がトータルとして見所がたくさんあるし、三重県より行きやすいので、県で比べると奈良の方が好きです。

さらにぶっちゃけ書くと、椿大神社と瀧原宮は別格です。あくまでわたくしのお好みの問題なので、スピ的にパワースポットかどうかとかの問題ではないので誤解なきようにm(_ _)m

瀧原宮に来たはいいけど、次は伊勢市駅に戻る手段が、電車もバスも2時間以上待たないといけなくて、こういう時こそ利便性が高いパーキングエーリアは有難いです。もちろん、瀧原宮へももう一回行きましたが…。

帰りは、JRよりバスの方が早いので、バスで松阪駅に戻り、伊勢市駅に行きました。本来なら瀧原宮から家に帰る予定も立てていたんですが、なんせ重たい荷物を持って歩き回りたくなかったので伊勢市駅のコインロッカーに不要な物を入れていました。

あと、過去2回バスツアーで伊勢神宮に行った時のブログを読まれたことがあってお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、別宮にはもう一ヵ所わたくしにとってて大変大事な場所があります。こちらは、何回でも行きたいマイ神社というより、お伊勢参りをするなら絶対欠かせない場所。

はい、月夜見宮でございます!!!

ほんと、社務所が19時まで開いて有難いです!18時過ぎに伊勢市駅に着いたので余裕で最終地月夜見宮に参拝し、御朱印を頂くことができました!

ある方に言わせると、ここは気が澱んでいるらしいですが、私は絶対にそうは思わない!!!

もしここに来て悪いことがあってもそれはこの神社のせいではない!良きことも悪いことも全て自分に必要な学びです。悪いことがあっても、それは○○神社に行ったから…、相性が悪い神社に行ったから…は、他人のせいにするな!と言いたい。

お金がないのは、使い過ぎたから。ただそれだけのこと。神社が悪いわけではない。むしろ、それだけ魅力的な神社だということ。神社に限らず、舞台やアーティストにも同じように言える。

と、散財したことを言い訳しつつ(笑)

最後の最後に月夜見宮に行けて本当に神様に感謝です!月夜見宮をもって、伊勢神宮の全ての御朱印7種頂きました!!!スタンプラリー感覚になってますが、わたくしはちゃんと祝詞を唱えてますから!!と一応訴えときます(笑)

本当のほんと、参拝客が多いとゆっくり祝詞もあげられない。神社は、お願いもしますが、先ずは感謝の気持ちを伝えることが最優先ですからね!と言いたい。オカンが新興宗教にはまった理由が良く分かる今日この頃です。神社仏閣は国の公認とか、もはや関係ないね。


ということで、長々と文章だけで進めてきましたが、下手くそな文章にお付き合い下さった方、ありがとうございますm(_ _)m←文章力ないのによく脚本を書こうと思ったな!(汗)

ここからは写メを載せていきます。ここからの方は宜しくお願いしますm(_ _)m

↓朝5時に起きて外宮に向かいました。



↑広いとこに人が少ないのは最高やわ!

↓内宮

↑宇治橋。ほんま、人が少なくて心地よい!


↑正宮。誰もいない写メが撮れるなんて奇跡やわ!


↑日中は、長蛇の列を成し、中央で参拝なんて待ってられない荒祭宮。しっかり中央で参拝させて頂きました!


↑帰りの宇治橋からの眺め。雲行きが怪しい!午前中は雨なし!

あ、猿田彦神社の写メ撮るの忘れてた!マジっ!?月読宮も写メ撮ってないよ!前回写メを張り付けているのでいいか…。

↓今回初お目見えの倭姫宮。初めまして!



↑手水舎の石の色が素敵じゃない???


↓二見浦に行って龍宮社に行きました。こちらの龍神様の絵馬は最高!


↓昼間の夫婦岩。潮が引いてる!この状態の時にしめ縄を取り替えるんやね!船に乗って取り替えるんだと思ってた。


↑蛙岩。ほんまに蛙やん!?しかも、カラスと会話してるし!(笑)

↑別の角度からの夫婦岩。あー、アマテラス様の御出座を見たかった!!来年リベンジできますように!m(_ _)m


↑バスに揺られて瀧原宮に到着!


↑古澱地からの眺め。今までの別宮と桁違い!めちゃ広い!

↑手洗場。内宮と同じ!!あ、決してトイレではないですからね。実は、トイレがあると思ってた(汗)ここのマイナスイオンが半端じゃない!!


↑バス停からの眺め。食事も出来て最高! 

↓伊勢市駅に戻って最終地の月夜見宮へ。



楠がまるで人間の手。ラースの世界やわ!小さい頃、こんな形をした木があったら秘密基地を作って遊んだなー…なんて思いだします…。あ、御神木で遊んでませんからね!(笑)


以上で、三重県の神社巡り終了でございます。

なかなかハードな旅でございました。ほぼ目的は達成したので満足でございます。

携帯のアプリの機能が大変素晴らしいので、電車やバスの時刻を調べるのが非常に楽でした。たくさんパターンを教えてくれるので大変便利で助かりました。組み合わせるだけでいいので、旅プランを立てるのが非常に楽しかったです。

車がないと行けないところ、時間が足りないところは、バスツアーを使う方が安くて便利がいいですが、自力で行けるところは、やはり自己流で行く方がやはり満足感が違います。

3日目で四万円は高いようで、今回行った場所と同じ所を行くバスツアーでも1日1万円以上はするので、お土産を買ったりしたら、結局どっこいどっこいだと思いました。ま、こんなに歩く必要はないけど…。

皆様の旅のプランに役立て頂けたら幸いでございます。細かい情報は、ご自身で検索下さいね。気になることがあったら、自分で調べた方が断然興味の持ち方が変わりますから。

次は、夫婦岩御来光をリベンジします!ここも何回来てもいいところ。そして、奈良の神社も巡ります。いつ行くかはまだ決めてませんが…。本当は、今回の旅プランに入れようと思ってたんですが、さすがに時間が足りそうになかったので諦めました。ここもかなり歩くこと前提です。

本当に近鉄沿線も素晴らしいところが多い。近鉄週末フリー切符、今回どれだけお得だったのかあとで調べますが、この切符がなかったら、今回の旅の計画はなかったので、近鉄グループ様にも感謝です。

そして、何事もなく無事3日間を過ごすことができたのも、もちろん、神様のお蔭もありますが、職場にも感謝です。実は出発する当日、定時で帰れないかも…という業務があったんですが、なんとか時間内に終わらせることが出来ました。これは、私が作業中に頑張ってくれた仲間のお蔭です。本当に感謝です。ありがとね!

今回の旅では、まさかの本物のホタルの光を見ることが出来たことが一番嬉しかったです。たまたまなのか導かれたのかは、分かりませんが、多度大社様にも感謝です。

そうそう、二見浦のホテルに泊まったとき、記念品にペンライト付きボールペンを頂いたんですよ。お蔭で、夜道のホタルの里を歩くのに非常に非常に助かりました!!明るいうちに駅から往復していたのも迷子にならずで良かったです。

ホテルさんにも感謝です!

うん、これはどう考えても

導かれてる!!

としか考えられませんね(笑)

本当、今回の旅に関わって下さった全ての方々に感謝感謝です。

ありがとうございました!!!



最後に、おまけでもなんでもない写メ。なんちゃってハート石(笑)↓ 




瀧原宮には、ハート石なるものがあって2つみつけるとハッピーになるそうで、わたくしも探してみました。

見つけた!!と喜んだら、2つとも違う石でした(涙)詳しい情報は、現地の看板に載ってます。

本物のハート石は見つけられませんでしたが、なんちゃってハート石は見つけたので、気持ちおまけ写メを貼り付けます。っていうか、これも正真正銘のハート石だと思いませんか???(笑)