健康診断とドラマ

2024-04-22 00:57:02 | Weblog
先日受けた健康診断の結果が出たが、
概ね異常なしだった

ただ相変わらず尿酸値が高めだった
7を超えるとヤバいらしいが、
いつもこのラインを行ったり来たりで、
今回は少しだけ超えた



この程度なら経過観察で済むらしいが、
それでも危険水域なのは間違いない

尿酸値が高いと痛風のリスクがあるらしい
幸いそこに至ったことはないが、
調べると結構怖い病気なんで、
尿酸値はいつも意識してる項目である

牛乳を飲めば下がるらしく、
以前試したが自分で数値を測れないんで、
効果があったかどうか不明である

ただ思い当たる点が2つある
まず納豆である
納豆は尿酸値が高くなる食材らしいが、
俺はほぼ毎日食べている
それが分かっててもやめるのは無理である

納豆自体が好きというのもあるが、
安くて1品になるのが大きいのである
これに豆腐を加えてメインのおかずが1品の、
3品が俺の基本セットである
故に納豆は外せないわけである

ちなみに食う量は1日1パックだが、
その程度なら問題ないらしい
それでもほぼ毎日はまずいだろう
これからは少し頻度を下げようと思う

そしてもう1つは水分補給である
プリン体というのが体内に溜まると、
痛風になるらしので、
これをどんどん排出しなきゃいけないんだが、
俺は水をあまり飲まない
理由はトイレの回数が増えるからなのと、
単純に喉が渇かないからである

それでプリン体が体内に残って、
尿酸値が高くなってる可能性がある

そこで今は出勤前にお椀1杯の水を、
喉が渇いてなくても無理矢理飲むことにした

出勤前なら尿意が来ても、
会社のトイレで出せるわけである

もちろんそれによって、
仕事中に尿意が来るリスクもあるんだが、
現場に入る直前に必ず1度出すから、
最初の休憩までは何とか持つのである

万が一仕事中に来たら、
普通に行かせてもらえばいいだけだし、
ほぼないわけだからこれを続けようと思う

トイレの回数が増えるのは、
尿酸値からみたらいい傾向なはずである
もちろん夏場はガンガン飲むが、
夏以外でも水分補給は意識していこうと思う

そしてもう1つ気にしてるのが視力である
以前0.4まで落ちたことがあり、
ついにメガネかと思ったが、
私生活には今のところ支障はないんで、
裸眼で生活している

今回も俺的にはまあまあの数字だった
これならまだメガネはいらないはずである
ただ老眼鏡は必須であり、
それがないと生活できない状態である



だが常時メガネは抵抗あるんで、
このままいけるとこまでいきたい感じである

先週深夜に何気なくテレビを見ていたら、
プリズンブレイクをやっていた

このドラマの存在は知ってたが、
ガッツリ見たことはなかった

その時は時間があったんで、
ちょっと見てたら確かに面白い

話の途中からだし今更かよと言われそうだが、
とりあえず見ることにした

するとそれが最終回だった
まさに俺の人生というわけである

それでも話は途中だったし、
またいつかやると思われるので、
その際は見ようと思う

ちなみに日本のドラマで今見てるのは、
大河の光る君へ、アンメット、Destiny、
天使の耳、VRおじさんの初恋、
Re:リベンジ、アンチヒーローである

こうやって並べると結構見てるなという感じだ
深夜とか韓国ドラマにも、
面白そうなのはいくつかあるが、
とてもカバーしきれないんで無理である
まあ今後偶然見てハマるのもあるかもしれない

今の俺はネットとテレビぐらいしか、
楽しみがないんでドラマは結構重宝している
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火災報知器のピッ | トップ | 60の悪あがき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事