ポイントカード

2020-02-11 00:26:57 | Weblog
人生で初めて、
スーパーのポイントカードを作った
毎回聞かれるのも面倒だし、
いくらかでも足しになればいいやと思い、
サービスカウンターに行って作ってみた

これが精神的に結構なハードルで躊躇してたんだが、
名前などの個人情報は一切不要で、
ざっくりとした住所と年齢性別だけで簡単に作れた
ただ、作るのに手数料100円取られた

ここは100円で1ポイント貯まるシステムである
つまり先に払った100円を取り戻すには、
10000円使わなきゃいけないのである

結構かかるなあと思いつつも、
支払いの際カードを出すのは実に気分がいい
カードの有無を聞かれることもなく、
スムーズに清算が終わる感じである

そしてカード1つ出すだけで結構な優越感である
スイカを除けば人生初のカードだから、
精神的に凄く新鮮である

そして作ったその日に早速使ったときのことである
ふと下を見ると何と100円玉が落ちていた
俺は一瞬躊躇するも後ろはおばちゃん1人だったので、
サッと拾ってポケットに入れた
もちろん見られてたかもしれないが、
100円なら誰も気にしないだろう

これでさっき払った100円を即回収である
この行為はもちろん犯罪だろうが、
100円ならまあ許される範囲だろう

実は数日前にも全く同じ状況があった
清算の時ほぼ同じ地点に100円玉が落ちていた
その時もサッと拾ってポケットに入れた
立て続けに200円をゲットしたわけである

さすがに1000円札や500円玉だったら届けるが、
100円玉1枚だったら届けられたほうも面倒だろう
そんなわけで速攻回収でポイントカード初日が終わった
ポイントは1桁だったが、
すごく得した気分だったのは言うまでもない

その後もコツコツと積み重なっていってる
こんなことならもっと早く、
作ってればよかったと思った次第である

もしこれを読んでて作ってない人がいたら、
すぐに作ることを勧める次第である

先日また起きた
PCの電源を入れた直後のクソである
それまで何もなかったのに、
電源を入れた直後に便意が襲ってきた

そして我慢できずトイレに入った
こういう時に限ってサクッと終わるクソではなく、
割と長引くクソなのである
それでも正味5分ぐらいだが、
電源を入れて5分間放置は電気代の無駄である

まあ今は電源を入れてブラウザが起動するまで、
3分かかるので失われた時間は正味2分だが、
それでも2分は無駄になったわけだ

たまにあるんだが本当にこれは腹が立つ
しかも我慢できない便意なのである
直前に気配があれば警戒するが、
電源を入れた直後に、
突然襲ってくるのでどうしようもない

電気代2分のロスなど0に等しいだろうが、
精神的にキレそうになるのである

今後もあるだろうが、
その際はサクッとした切りのいい、
拭かなくていいクソであってほしいものである

夜中に前の道路で声がしたので見ると、
パトカーが止まっていた



ここは年に1回ぐらいパトカーの職質を目撃する
ただ今回はよく見ると警視庁のパトカーだった
埼玉になぜ警視庁がと思ったが、
前のトラックを追跡してきたわけでもなさそうである
ほどなくして終了し去って行った

俺はこの場合しばらく見ることにしてるんだが、
その姿を誰かが見てたかもしれない

俺が部屋から偶然誰かの行動を見るように、
俺もまた誰かに見られてる可能性もある

下を見て写真を撮ってるというのは、
結構恥ずかしい光景である

だが顔も名前も知らない汚らしい男である
何だアイツで終了だろう
だからこそこれができるわけである

もちろん誰よりも人目を気にして生きてるが、
こういうのは別にいいやという感じである

同じマンションの住人に見られたら嫌だが、
それ以外ならまあいっかという感じである
もちろん嫌は嫌だが、そこまで警戒はしない
したところで100%防ぐのは無理である

これぐらいであれば許容範囲内だし、
それ以前にお前なんか誰も見てねえよという話である
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物忘れとブルーラーメン | トップ | 乾かない洗濯物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事