にほん民族解放戦線^o^

米帝→官邸→マスコミの洗脳による植民地状態からの脱却を考えてみるブログ♪主権を取り戻し、日本の未来を考えよう。

『蟻の兵隊』:反共の防波堤として旧日本兵を利用し見殺しにしたアメリカと日本政府

2015年04月26日 | 雅無乱日記

先日ろくでもない夢を見た。

日本はどこかの国の軍隊に攻め込まれて、あちこちで市街戦になっている。
私は一兵卒で、弾薬を前線に運んでいる。

敵兵に見つかりそうになって、ある木造の古い民家に2階に逃げ込んだ。
そこへ大切なものを忘れたのかその家の主が戻ってきた。
しどろもどろになりながら、「勝手に上がって申し訳ない、ちょっと隠れさせてもらってるだけ、ここは危険だから逃げたほうがいい」など喋ってるところに、敵の特殊部隊かなんかのベテラン兵士が窓を突き破って入ってくる。
なぜか思いっきり背負い投げをくらってしまうのだが、そのあとナイフを振りかざす敵兵に必死で組み付いて蹴り飛ばし、1階に突き落としてなんとか難を逃れる。人が落ちて死ぬグシャっという嫌な音が響く。…人を殺してしまった。

そして、「こんな場所に敵兵がやってくるようだと、この近くに住んでいる両親や妹はもう殺されているんじゃないか…」と暗澹たる気持になる。
しかし、一兵卒にすぎない自分の役割は弾を運ぶこと。自分の家族のことに構っていてはいけない。後ろ髪を引かれながら前線に向かう…


そこで目が覚めた。全然疲れが取れていない。

先月も、“あぜ道を歩いていたら、十数機の大型ヘリが突然下りてきて、敵兵を放出し、それに追われる夢を見た。追われながらよめはんに携帯電話をかける「早く逃げろ」と。で、自分はその場であっさり殺されて…目が覚める”なんて夢を見た。

なんか嫌な感じ。集団的自衛権のあとは憲法改正じゃ!と息巻いている安倍政権の暴走で、そんな時代にならなきゃいいんだけど…。

というわけで、今日はとある戦争映画の話。

 クリックで応援おねがい!
  ↓         ↓         ↓
 
ブログランキング・人気ブログランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 政治ブログへ
  


みなさんは観られただろうか? ドキュメンタリー映画『蟻の兵隊』

http://www.arinoheitai.com/

>日本軍山西省残留問題

>終戦当時、中国の山西省にいた北支派遣軍第1軍の将兵 59000人のうち約2600人が、ポツダム宣言に違反して武装解除を受けることなく中国国民党系の軍閥に合流。戦後なお4年間共産党軍と戦い、約550人が戦死、700人以上が捕虜となった。元残留兵らは 、当時戦犯だった軍司令官が責任追及への恐れから軍閥と密約を交わし「祖国復興」を名目に残留を画策したと主張。一方、国は「自らの意志で残り、勝手に戦争を続けた」とみなし、元残留兵らが求める戦後補償を拒み続けてきた。 2005年、元残留兵らは軍人恩給の支給を求めて最高裁に上告した。


http://takajin.ddo.jp/ozunu/column/topics.cgi

>当時第一軍の軍指令澄田中将が国民党の閻錫山と密約を交わし、軍を売る代わりに自らの保身を図った物証が紹介される。澄田は中国経由でマッカーサーと密会したらしいしかし、これらの書類は裁判所では一切触れられず、控訴・上告は棄却される。

しかしひどい話だ。

第一軍は、大戦後すぐに始まった冷戦において共産勢力に対する防波堤としてアメリカに利用されたのだ。そして、第二次大戦はとっくに終わっているのにまるで関係ないところで「天皇陛下万歳!」と叫びながら、中国国民党傘下で中国共産党と戦って多く兵士が死んでいった。

軍閥:閻錫山(えんしゃくざん)とマッカーサーと当時の北支那派遣軍第一軍の司令官:澄田來四郎との間に密約が結ばれ、澄田は第一軍を差し出すのと引き換えに自らの安全な帰国と、その後A級戦犯になることを免れたのである(その根拠となる、中国国民党の軍閥の署名入り文書が映画に出てきていた)。

この司令官の「澄田」という名前、どこかで聞き覚えがあるのではないだろうか?

日本はバブル経済の崩壊の後十数年にわたり苦しんできたが、そのきっかけを作ったのが、この売国奴 澄田來四郎 の息子、澄田登である。

澄田登は1984年12月、日本銀行総裁に就任。翌1985年、「日米経済摩擦」、「電電公社と国鉄の民営化」、「アメリカ金融界の日本上陸」で日本経済は大揺れに揺れたが、これこそ澄田登の導きによるものであった。

澄田來四郎がアメリカに日本兵を売ってからというもの、どうやら澄田一族は一貫して売国奴として日本で大活躍してきたようである。


参考:http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=136233

「日本軍が戦後武装解除されずに中国共産党と戦わされていた…」なんてことは、もし事実だとしても(多分事実なんだろうが)残念だが日本政府が認めるわけがない。「ポツダム宣言」に違反していたことになってしまうから。

しかも、アメリカが圧力をかけて日本兵を異国で騙して見殺しにした…なんてことは、アメリカは決して認めないだろう。アメリカが認めないことを実質植民地政府である日本政府が勝手に認めるわけにはいかない。

アメリカが、日本を丸腰にしてしまったことを後悔して、反共の尖兵として利用しようとした傍証は他にもある。

2006年の8月21日の読売新聞朝刊に、『旧将官級「新日本軍」構想』“1950年前後GHQ了解 毒ガスなど3部隊-米公文書で判明-”という驚くべき記事が載っていた。

>構想は連合国軍総司令部(GHQ)の了解の下で進み、河辺虎四郎元陸軍中将(故人、以下同)らが立案。最高司令官には宇垣一成元大将(元陸相)を想定しており、当時の吉田茂首相にも提案していた。戦後史に詳しい複数の専門家によると、佐官クラスの再軍備構想は知られているが、河辺氏ら将官級による新軍構想は分かっていなかった。

>河辺氏の経歴や活動を伝える秘密メモによると、河辺氏は警察予備隊発足前の50年2月ごろ(1)毒ガス隊(2)機関銃隊(3)戦車隊、からなる近代装備の「警察軍」構想を立案。51年に入ると宇垣氏を「最高司令官」に、河辺氏を「参謀総長」に充てることを「日本の地下政府が決定した」と記載している。「地下政府」は、公職追放された旧軍幹部らがつくったグループを指すとみられる。

>しかし河辺氏らの構想は採用されず、GHQのマッカーサー最高司令官は朝鮮戦争発生直後の50年7月に陸上自衛隊の前身である警察予備隊の創設を指示。再軍備を通じた旧軍将官の復権は実現しなかった。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060820-78407.htmlより転載)


“CIAによる日本の政治家への資金工作”は既に明らかになっているが、こんなことも平気でやるアメリカが、反共のための駒の一つとして、奥田さんらが所属していた北支那派遣第一軍2600名をハメることくらい、痛くも痒くもないのだろう。ハメられた方はたまったものではない。ほんまにアメリカと澄田は許せん!

それとは別に印象に残ったこと。

普通の人間を兵士にするには、殺人マシーンに仕立て上げなくてはならない。

『蟻の兵隊』では、戦争というものがどのように人間を「殺人マシーン=鬼」にしていくのかというのを初めてリアルに実感した映画だった。人を殺すことが痛くも痒くもなく当然の事になっていく観念操作が行われているのだ。「あの時は、なんであんな残酷なことを平気でやっていたのだろう…」と思い返す、当時の司令官や兵士達の言葉が妙に耳に残った。



ブログランキング ドット ネット人気ブログランキング - 路上日記@なんで屋るいネット


沖縄…ならずもの国家(アメリカ)の論理

2015年04月22日 | 雅無乱日記

どうも、沖縄の米軍基地の問題って、こんな感じがするんだけど、まちがってる?

 クリックで応援おねがい!
  ↓         ↓         ↓
 
ブログランキング・人気ブログランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
にほんブログ村 政治ブログへ
  

======================================================

ある時、頼まれもしないのに武器を持ったイカツイ人たちが、ズカズカと入ってきてこう言いました。

「お前らを、あの北や西にいてる“わる~い奴ら”から守ってやるよ。感謝しろ」

その土地の人たちは、そんなつまらない戦いには巻き込まれたくなかったので、出て行って欲しくてたくさん反対運動をしたのですが、聞く耳を持ってもらえませんでした。

かくしてその土地に居座ったイカツイ人たちは、「お前らを守るための必要経費や!」とかなんとか言って、その土地の人達に毎年たくさんのお金を出させた上、武器を買うための資金源として自分たちところの債権を大量に購入させました。

その上、その土地に住んでいた人たちが一生懸命開発した技術を脅して提供させたりなどして、新しい大量破壊武器や大量殺戮兵器をたくさんつくりました。

そのイカツイ人たちの仲間が、ときどき地元の少女をレイプしたり人を殺したりすることがありましたが、そのたびに「いつも守ってもらってるのだからそれくらいは我慢しろ。そいつは俺たちの仲間だから連れて帰って言って聞かせておく」といって、罪を裁かせてももらえませんでした。

しかし、そうしているうちに、北の方にいた“わる~い奴ら”の力が弱ってきて、かわりにずっと西の方にいる新しい“わる~い奴ら”の石油利権が気になりはじめたイカツイ人たちは、新しいところへの侵略戦争で忙しくなったので、今度はこう言いはじめました。

「おい!ここをどいてやるから引っ越し代をよこせ。どいてやるだけ感謝しろ」

反対運動をしていた人達は、「それみたことか」と思いましたが、自分たちの代表者が金を脅し取られるのを指をくわえてみているしかありませんでした。

イカツイ人たちはこう思いました。

「こいつら、ちょと脅せばナンボでも金出しよるわ。こんないい金ヅルはねぇよなぁ」

地元の人々は、「これからも奴らはこの味を占めて、わしらが汗水たらして稼いだ金を脅して巻き上げていくのか…」と思って、暗澹たる気持になりましたとさ。

おしまい…

=======================================================


ブログランキング ドット ネット人気ブログランキング - 路上日記@なんで屋るいネット


遺伝子操作で無花粉スギ…「花粉の少ない森林への転換進める」?

2015年04月03日 | 雅無乱日記

安倍晋三首相が花粉症撲滅を宣言 花粉の少ない森林への転換進める

 


こんなのを見つけて、あきれてしまった。そんなことしていいのだろうか?

 続きを読む前にクリックで応援おねがい!

 ブログランキング・人気ブログランキングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 政治ブログへ

     http://twitter.com/cotecan

         

          ↑ ついったー

観光地などにドライブ行ったりして山を見てみると、なんとなく濃い緑の整然とした所と、比較的薄めの色でごちゃごちゃした所の2種類があることが分かる。

濃い緑のところが、針葉樹を植林されたところで、それ以外のところは照葉樹とか落葉樹などなどが群生する雑木林(おそらくみんなご存知のことだろうけど)。

日本では、戦後の林野庁の政策で、奨励種として補助金がついた針葉樹ばかりが植えられた時期があった。人工林は森林のなんと40%超。

林野庁や林業者の思惑は外れて、木材価格は下落の一途をたどり、安く入ってくる輸入木材に太刀打ちできなくなったため、業界からの人材流出が深刻化。間伐する人がいないため放置され、さらに価格が下落(今や、40年ものの杉が一本70円というからすごい。大根か何かかと勘違いしてしまう)し、ますます後継者がいなくなるという、負のスパイラルに陥っている。

そういえば、僕が農業を手伝いに行ってた先(三重県)でも問題になってたな~。

伐採や搬出で人件費などコストがかかるんで伐採時期がきても伐採されずに放置されている。そんなスギが、さらに次なる問題を引き起こす。

人工林は生物の多様性に乏しいので、林床の草木が育ちにくく、雑木林と比べればもともと閑散としてるんだけど、さらに間伐すべき枝や伐採時期の過ぎた木々が茂って日光をさえぎり、林床の生態系がますます貧弱になっていく。そのことで、もともと保水性の乏しい人工林の土が、草木が根を張らないためにどんどん流出していっちゃうらしい。

最近、電車など乗っているときに、橋の上を走っているのに下に川(水)が流れていない、という光景をよく見かけない?どうも変だなと(実は地面の下を流れてるってケースもあるらしいが)。

針葉樹を植林しすぎた結果、森林の土砂が流され、保水力が極端に落ちてしまうと、雨が降ったときは一気に増水すけど、暫く雨が降らないととたんに干上がってしまう。これだけ降水量の多い日本の川が“干上がる”という現象が全国でも多発してるというから驚き。

そして、そのことが一方では鉄砲水や洪水の危険性を増していく、という皮肉な現象が起きる。昨年は集中豪雨で災害が多発したけれど、土砂や、それと一緒に木までが根こそぎ海へ流れ出て行く、なんてことも起こってるらしい。

富山ではこんな話があったんだそう。

山間地で豪雨があって、ごっそり木や土砂が流されて富山湾に流出。そのせいで漁ができなくなった富山の漁民の方々が、上流の山間地に住んでいる人に文句をいいに行った。ところが、勇んで行った先の山間地では、家は流され、田畑は岩と土で埋め尽くされて、肩を落としている人たちがたくさんいたそうで、気の毒になって抗議はやめて黙って帰ってきたというはなし…。

この人工林の環境破壊の問題は、かなり前から対策の必要性が叫ばれているんだけど、どうも事態は悪くなる一方のような感じ。

そしてこの記事。思わず口があんぐりあいてしまった。

>『春の憂うつ解消!花粉出ない杉、富山県が育成』

>富山県林業試験場は、花粉症の原因となる雄花の花粉ができないスギの育成に成功した。花粉が少ないスギはあるが、全くないものは初めてという。県内の公園や学校などの緑化用として、苗木500本を2011年に供給することを目指す。花粉症に悩む人にとっては朗報だ。


これは数年前の記事らしいんだけど、このスギの品種名(登録出願名)は、なんと「はるよこい」というからあきれてしまう(どっかの競走馬じゃあるまいし…。花粉が飛ぶ春がつらい花粉症に悩む人たちにも「はるよこい」って思ってほしいね…、みたいなところからのネーミングか?)。

その記事は、こんな結びになっていた。

>材質の確認などの実証試験が必要なため、木材用としての実用化は20年以上先になる…

「そんなのより、“環境における影響の実証実験”をしてくれよ…(しかも、人工林の土砂流出と保水力低下の問題はどうなってんの…?)」と思っていると、その話が早くも“実用化”ということになったらしく、先日TVで見てびっくら。そして今度は、お口あんぐりに加えて目が点に…

今度の品種名は「爽春」と書いて“そうしゅん”と読ませる。なんともすずやかな風のようなすばらしいネーミングじゃないですか…ってほとんどブラックユーモアやな(未来を想像するとぜんぜん笑えへん…)。

林野庁では、この雄花に花粉ができないない杉を各都道府県に供給し、現行のスギ花粉の出る杉の品種からの全面切り替えを促すという話も出ているそうな。

これまで植えていた杉を、全てこの新しい無花粉杉に世代交代するためには20~30年かかると見込みとのことだが、やはり狙いは花粉の発生源を絶つことによる“花粉症対策”

>「花粉症に悩む人にとっては、朗報ですね」

と発言するTVコメンテーター。

いや確かにあれはつらいやろと思いますよ。でも、そのために全国のスギを全部突然変異のおかしなスギに植え替えてしまいましょう、ってのはどうなんでしょうか。

そもそも、伐採するお金もないのに、新しいスギをどこの誰がどうやって植える?(まさか、そんな狂ったことをわれわれが汗水たらして稼いで納めている税金で外国人労働者でも雇ってやるつもりでは?)。

もし実現したとするなら…と考えて、数十年後ますます土砂が削れた山々に、ところどころ「はるよこい」やら「爽春」やらのすっとぼけた名前のスギたちが伐採されることもなく立ち並んでいる状況がイメージされ、ぞっとした(生態系に与える影響は結構でかいやろな)。

これって普通に考えて、物事の優先順位が「オカシイ」と思いません?(花粉症を患っている方も、林業で生計を立てておられる方も、たいへんだろうとは思いますが、そんなムチャクチャな事を望んでいるとは思えないんですが…)

安倍晋三首相が花粉症撲滅を宣言 花粉の少ない森林への転換進める

そして、極めて短絡的で、生態系のことまで考えの及ばない浅薄な人が、日本を引っ張っていく立場にある事に、非常に危機感をおぼえるのである。

人気ブログランキング - 路上日記@なんで屋るいネット