goo blog サービス終了のお知らせ 

中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

ボルボ850 バッテリー交換&修理

2014年10月26日 | 

1996年式ボルボ850 エステートGLTのバッテリーを交換しました。

エンジンはかかりますが前回交換から4年たち今年8月にハーレーの

バッテリーがツーリング先で突然死の体験。(押しがけで帰宅できました)

このボルボのバッテーリも予兆無くかからなくなった経験上早めの対策です。

今年はこのバッテリー交換で出費は無いと思っていましたが、これも突然に運転席側の

ドアーストッパーがバキッと音を立て必要以上に開いてしまい開閉するたびガキッっと

音がしはじめこのパーツも交換、そして運転席の電動シートの背もたれが起きるけど

倒れなくなって調整が不能、オートエアコンが雨の日に限って異常ランプ点灯など

続いて発生しました。

さすがに19年目158,000kmに入ると故障が続きますね。

早速に私の車専任のメカニックに修理依頼をしました。

これでまた先が永く乗れそうです。

ここで一つメカニックが無断で(良いほうの意味)交換したパーツがあります。

詳しくは説明できませんが空気の吸い込み量とガソリンを調整するパーツを交換してくれ

これが良いのか今までより軽く吹け上がって快適な発進走行ができるように感じました。

I君ありがとう、快適に走っています。ひょっとしたら燃費も良くなるのかもしれませんので

チェックしてみますね。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ850 (tama)
2014-10-26 23:48:46
ドアはうちのもダメになりました。
ボルボといえば、どこまでも頑丈なボディを想像しますが、まるっきり新しい850にその神話は通じなかったようです。
シートは大丈夫でした。なぜなら「手動」だったから。(^^;
う~む、まだ逝きますか・・・。
返信する
Unknown (naka)
2014-10-27 07:22:05
tamaさん。
コメントありがとう。

まだまだ!
メカニック曰くまだ10年は行けるよってね。(笑)

でも、市内でこの850もあまり見かけなくなってます。
新しいボルボは増えてますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。