goo blog サービス終了のお知らせ 

中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

カーオーディオ交換&・・・・・

2011年05月02日 | 

我が愛車VoLVo850エステートも15年乗るといろんなところが不具合や故障が出てきました。

今度はカーオーディオのCDが取り出せなくなりました、修理見積もりは古いので修理可能かどうか?

金額は3万~4万とかで買った方が安く上がるようです。

幸い家に1台息子の車から外したカロッツェリアがありましたのでいつものDメカニックの人にお願いして取り付けてもらいました。

ついでにチョットローダウンしてみました。

スプリングは頂き物です。

嫌味のない程度だと思いますがどうでしょう?

前後のクリアランス比較です。

他車ですが同じグレード車種です。

フロント

リヤ

 


今年はよく壊れました。

2010年11月11日 | 

わが愛車は14年目になり今年はよく故障しました。

(夏には、リザーブタンクが割れ冷却水じゃじゃ漏れっだたし)

今度は、アイドリング中に突然エンジンストールしました。

原因はフューエルポンプの故障ですって。

もう、あれもこれものフューエルフィルターも交換、バッテリーも5年になるので交換です。

メカニック曰く新車に近い状態になりつつありますって。

ってことは、まだまだ乗れる!

 


突然に

2010年07月01日 | 
今朝会社の駐車場についてエンジンを止めたらボンネットから水蒸気が立ち上がってビックリ。
開けてみるとクーラントのリザーブタンクが沸騰してました。
そして液があふれて下にジャジャ漏れだー!
帰りはどうしよう

BS タイヤ レグノGR9000

2010年03月18日 | 
ハーレーのタイヤ交換に続き車もタイヤを新品購入しました。
去年から夏タイヤが変に前輪左だけ片減りしてきてハンドルを少し右に
傾けるようになってしまいました。
古く(14年10万キロオーバー)なってくると自然にアライメントが狂ってくるので
しょうか。
今度の選んだのはBSのレグノGR9000。205/50/16です。
このサイズは今は少なくなってあまり販売されてないようです。
うたい文句は「高い静粛性と快適な乗り心地」です。
そして、アライメントも取り直してもらいました。
前左が外向き、後ろ左が内向きにトーインが狂っていました。


そして装着画像。






まだ、20キロしか走っていませんが前のミシュラン パイロットスポーツとは
明らかに音や乗り心地が違いました。
だだ、走り始めに感じた変な振動?周波数?が気になります。
タイヤが慣れれば消えるのでしょうか?

金沢輸入車ショウ

2010年02月21日 | 
ハーレー初乗りで出たついでに輸入車ショウへ寄ってきました。
昨年は不景気の影響か休止でした。
今年は少し縮小模様で会場も小さい場所で約50台が出展されています。



出展Dra-もおなじみのメーカーでAudi/BMW/ベンツ・ワーゲン・・・・などです。
ベンツのブースはやはり人が多いですね。
入口1番にプジョーです。オシャレですね。


これはポルシェパナメーラ ターボ



堂々のマセラティ。



特別出展トライアンフ。

アルファロメオの自転車100万円アップ!!


’96ボルボ850エステート GLT ↑が点滅しました。!!

2009年12月08日 | 
先月突然↑が点滅しマニュアルブックを見ると「ミッション異常の警告」と
ありました。


Dラーのいつものメカニックの子に見てもらうと確かにPCでは「異常」と出てますとの事点滅を
解除してもらい2・3日様子をみることなりました。
暫くはなんとも無かったのですが高速を100km~+αで走るとまた点滅し始めました。
走行には何の支障も無いのですが気になりますよね。
で、またメカニックに聞くとミッションの中にソレノイドバルブがあってそれが
詰まったり・壊れたりしてる可能性があるとの事。
その部品がまた高いこんなチッチャナ物が10万ですって!!


ま、ミッションが壊れたらこんな値段では済まないから交換しました。
これで、また点くようならミッション交換?
そして、今回ついでに以前から言われてた前後ブレーキディスクとパッドの交換と
これも、850特有かな?ブレーキの甘さの改善にハイドロユニットを交換してみました。






今日修理が上ってきましたがブレーキタッチだけは駄目なようです。
固体差もあるようだがまだまだ納得できません。
車は古くなると色々不具合が出ますが850に乗ってる人はどうなんでしょうかね
もっといろんな異常が出てますかね。


porsche パナメーラ発表前夜祭

2009年09月25日 | 
ポルシェオーナーの方より今夜新型車パナメーラの発表前夜祭があると聞き
お願いして一緒につれていってもらいました。
行きの車の動画です。
ポルシェボクスターSの助手席で身体が跳ねています。

porsche

オープンに初めて乗りました。心地よいエキゾーストサウンドです。





到着です。


お客さんが来ています。


では、しばらくパナメーラの画像をどうぞ。
















どうでしたか。パナメーラ4S 4輪駆動 お値段 14,360,000円也 
大きいですねぇ~ L4,970xW1,930xH1,420でV8 4,806cc 400PS 7速PDK
0-100 5.0秒ですって!!

ちなみに北陸ではまだ成約無しだそうです。
何方か1台どうですかぁ~


BMWディーラーフェア

2009年09月05日 | 
BMWのフェアーに行ってきました。別にBMWを所有しているとか購入予定が
あるとかではなくて、以前知り合ったセールスからの来場以来の電話で
伺ったのですが・・・・ショウルームも明るくて良い感じでした。




目に付いた車はオープンのBMW Z4です。





カッコイイですね。
NEWモデルです。このモデルからソフトトップではなくハードトップになりました。
リアトランクに収納されています。
こう言う車で走ってみたいなぁ~。

ついでに隣設のMINIクーパーのショウルームへもお邪魔しました。
MINIクーパーSです。ターボ付

限定車。


屋根のステッカーが特徴です。オシャレですね。

MINIクーパークラブマン

右サイドのみのドア

ああ~、いい目の保養をさせてもらいました。
岩○○さんまた呼んでねぇ~。買えないけど。

LED不点灯問題解決

2009年08月21日 | 
先日、車の車内灯で一部不点灯箇所がありブログでアドバイスをお願いしました。
早々コメントをいただき配線のつなぎ換えをしてみましたら見事点灯しました。
皆さんありがとうございました。
これで気分がスッキリとしました。