goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK151 ~8日目~  ザッハトルテ・トライアングルケーキ

2006年03月22日 | CSCA

今日の授業は

・Piping Practical - Reversed Scroll
・Traiangle Cake assembly
・Sacher Torte

でした。

昨日は写真を撮るのも書くのも忘れてしまったのですが、昨日から毎朝6時から30分間、パイピングの練習をしています。今日はこんなのを。

右回りはいいけど、左回りが下手ということで、このあとは左回りばっかり練習していました。来週の月曜日に、3種類のパイピングのテストがあるそうです。

トライアングルケーキはシート状に焼いたスポンジを4つに切って、間にチョコレートバタークリームをはさんで積み上げました。それを縦にして、こんなふうに斜めに切ります。

で、三角形になるように背中合わせにくっつけました。そのあと、写真の右にあるもののように全体にバタークリームを塗って、冷やしてあります。明日、この上からチョコレートグレイズをかけて仕上げ予定。

私のはこんな感じ。なーんか不恰好・・・。斜めに切るのが難しかったです。

ザッハトルテはココア入りのスポンジを焼き、アプリコットジャムをはさんでから厚めにチョコレートグレイズを塗って冷やします。そのあと、温めたチョコレートグレイズを全体にかけて、パイピングをして出来上がり。

これもパイピングの練習だからということで、Sacher と一切れずつに全部書きました。

ホイップクリームを添えていただきました。おいしいけど、かなり濃厚。この一切れ、12等分だしそんなに大きくないんですけど、全部一度には食べられないかも。

数学の授業は来週で終わりなので、今日はテストのためにざっと復習してくれました。来週の月曜がオーラルテスト(口頭試問?)で、水曜日が最終筆記テストです。オーラル、心配・・・。すごい心配。英語が。しかも、その場になるまで何を質問されるのか分からないので、練習もしにくいし。とりあえず、聞かれそうな質問考えて、答えを用意しておかないとなー・・・。