
Raspberry Butter-cream Cake
イデミ・スギノの杉野シェフの
本に載っていたフランボワジエというケーキ。素敵な写真に一目惚れして、幸い材料も手に入るものばかりだったので作ってみました。
「これがバタークリームか、と思うほど軽い味わい」と本にあった通り、ほんとに軽いです。アングレーズソースとイタリアンメレンゲ、ラズベリーのピュレがたっぷり入ったバタークリームで、あとはラズベリーシロップに浸したビスキュイジョコンドだけという構成(うちにあった材料の関係で、今回私は底生地だけスポンジに変えてしまいました)。
お店で実際に売っているフランボワジエにはラズベリーのジュレもサンドしてあるようなので、今度作ることがあったらそちらに挑戦してみたいな~。

ケーキの表面に載っているのは、クラクラン・フランボワーズ。アーモンドダイス、ラズベリーピュレとパウダーシュガーをあわせ、低温のオーブンでベタつかなくなるまで乾かしたものです。それにパウダーシュガーを振って、淡いラズベリー色になったのが可愛い。ハートのセルクルで作ったら、バレンタインにぴったりなケーキになりました♪(でも作ったのはバレンタイン後…)。

(友人が撮ってくれました)
ビスキュイジョコンドもこの本のレシピで作ってみたら、いつもよりソフトで細やかな仕上がりでした。本屋さんで悩んだ末に買った本なのですが(私が持っているお菓子関係の本の中で一番高価)、やっぱりよかったです。他にも作れそうなレシピがいくつかあるので楽しみ♪