ボストンに出発する前日、待ちわびていた荷物が日本から届きました。母が送ってくれた日本食材などと一緒に、ネットで発注して実家に送っておいたお菓子の型や本がたーくさん。もう、作りたい物が一杯で楽しみでしょうがありません。でもボストンから帰ってくるまではお預けだわ・・と思ったのですが、手軽に作れそうなマフィンがたくさん載っているこの本とマフィン型は持って来てしまいました。

森岡梨著「A.R.I. のお菓子の提案-dailyマフィンとビスケット」
松葉杖無しで動けるようになってから、朝食用にせっせと焼いてます。まずは、最初のページに載っているブルーベリークランブルマフィン。

Blueberry Crumble Muffin
思ったより生地がふわふわ~。おいしいです♪お砂糖の量が多めだと思ったのですが、そんなに気になりません。まあでも、もうちょっと減らしてもいいかも。グラニュー糖は少しだけで、ブラウンシュガーがたっぷり入っています。上にのせたアーモンドパウダー入りのクランブルがまた美味しいです。トップの部分だけはがして、そこだけたくさん食べたいです。
レシピは10~11個分の量だったのを半分量にして作ったのですが、6個にわけてしまったせいか、ちょっとこんもり具合が足りなくなってしまいました。
こちらはイチゴマフィン。

Strawberry Crumble Muffin
これは本にはのっていないレシピなのですが、ちょうどいちごがあったのでブルーベリーと同じように入れてみました。ちょこっと見える赤が可愛いし味も好きだったのですが、いちごからかなり水分が出てしまいました。次はイチゴジャムにしてから混ぜ込んでみます。
レモンカードマフィンも作りました。

Lemon Curd Muffin
最後に生地とレモンカードをあわせて、大きく混ぜてから焼いてあります。これもなかなか。
夫は、この中ではいちごマフィンが気に入ったようです。私も同じかな。もう残ったいちごをジャムにしてあるので、またすぐ作ってみるつもりです。
この本には、基本の生地が2種類(甘いマフィンと甘みを抑えて粗挽き胡椒やコーングリッツなどを加えたお食事用マフィン)載っていて、それにいろいろな具を加えるバリエーションがたくさん紹介されています。まだ当分楽しめそうです。