足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

No.1693 ~ ミニ観察会 1月 ~

2020年02月03日 | 野鳥

観察月日  2020.1.19.晴 12℃

観察場所  厚木市 七沢 (県自然環境保全センター)

 ミニ観察会の前段で、生き物写真パズルをやっている。だが

この頃、“早くフィールドに出て、歩きたい”という雰囲気が何と

なく私に感じられることがある。ミニ観の中でやらなければな

らない事ではないので、どうしたものかと、考えている。野外を

散策していて、動植物に出会った時、ただ名前だけでなく、ど

の様に見て、どの様に考えたら、自然の事をより解り合う事が

出来るのか、だから〝自然は大事なのだ“。”パズルを肴に皆

さんで話し合いたい”それが“ねらい”なのだが。

 今回は先日、「宮が瀬」で撮影した”メジロ“の写真をパズルに

した。多くの人が良く見、知っているつもりの餌、既知とは違う場

面を不思議に感じはしなかっただろうか。だが他に予期せぬ“疑

問”を出された人がいた。それは、「メジロの目は、紅いのですか」

写真を見ると確かに″赤い“。造った時、私も疑問を持ち、家にあ

る9冊の鳥の図鑑を見たが良く解らなかった。ところが浜口さん

著者の図鑑”とり“は図が手書きでやや大きく、メジロの目の色は、

写真の色と似ていた。

「本当は何色」皆が何時も見ているメジロだが、目の色は記憶に

ない、とはどう言う事なのか。次回まで、意識して見て来る事にし

たのだが、はたして?

 フィールドに出た。先月と,先々月、ススキの根元で蛹になってい

たクロコノマチョウ、羽化した跡の殻を見付ける事が出来なかった。

Rさんが根気よく探してくれたお陰で発見出来、皆納得した。

 今年は暖冬、北国は積雪もなく、大丈夫なのか。チョウジザクラの

小さな花芽を拡大して見たら、既に花が2個に別れていた。

メジロの 写真パズルを みんなで考える。

今年の正月3日に写した写真を肴に 皆で・・・・

クロコノマチョウの羽化跡。

チョウジザクラの花芽 拡大。

今日のミニ観。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿