今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

8月17日

2012-08-17 21:59:06 | 
穂高の最低気温21.6℃(平年比+1.5℃)、最高気温33.8℃(平年比+3.0℃)
松本の最低気温21.5℃(平年比+2.9℃)、最高気温34.0℃(平年比+2.9℃)

ここ1週間ほど常念岳の画像がなかったのだが、撮りに出られなかったということではなく、常念岳が見えていなかったのだ。晴れていても常念岳のところには雲があった。今日も午前中はそんな感じだったのだが、午後2時を回った頃から漸く常念岳が見えるようになった。へろへろで帰宅して昼食を食べて昼寝していたら、「自転車の練習につきあえ」と、下の子に叩き起こされた。仕方なく小学校のグラウンドに連れて行ったら、そこから山が見えた。しかし、午後5時頃、雷が鳴ってるなーと思っていたら、いきなり激しい雷雨になった。松本のデータから見て、多分50mm/1時間 程度は降ったのではないかと思う。それにしても激しい雨だった。


大町ダム再び

2012-08-17 21:45:22 | その他諸々
子供の相手や掃除その他諸々の用事など家庭内の平和と安定の維持に関わることから悪天候まで様々な妨害工作が総動員されてなかなかロードに出られないこの休みなのだが、夕方までは晴れそうな感じがした今日は珍しくそのような妨害が無くてすんなりスタートできた。どこへ行くかというところなのだが、山麓線まで登ったところで北行を選択、結局先週と同じく大町ダム折り返しとなった。

大町ダムの堰堤が見える。ここまでは前回とほぼ同じペースできた。

このあたりが道路の末端で、このあたりでほぼ90°右に曲がり、取って付けたようなつづら折れの激坂を登る。ダムの堰堤上面あたりまで登ってからがきつい。


前回は雨が降ってきた為大町ダムからそのまま大町市街地まで下ったが、今日は大町温泉経由で大町の市街地に向かった。これはその途中、籠川大橋から見た篭川の谷。青空はあれど山に雲がかかって何も見えていないのが残念。奥の方は扇沢で、黒四ダムへ行くトロリーバスの駅があるのだが、道路の案内表示では扇沢周辺の駐車場は満車らしい。それでも扇沢目指して登っていく車は多い。登山者ではなさそうなのだが、山も見えていないのに、何を求めていくのだろう?

夏の空に入道雲。何となく夕立が来そうだなあ、と思っていたら、夕方5時頃から激しい雷雨になった。


大町市街までの下りでなかなかペースが上がらず、調子悪いなあ、と思っていたのだが、この後が最悪。体中だるくて脚に力は入らないし、空腹感はあるのだけれど何も食べたくないし、時々頭痛までしてきた。こんな状態では寄り道などできない、ということで、ひたすらR147を南下するが、全く踏めずに時間は経ってもなかなか家に近付いてこない。これは行き倒れかな、と思うことが何度もあったが、運が良かったのか悪かったのか、何とか家にたどり着いた。家に着いてからしばらくへたり込んで動けなかった。とにかく調子が悪かった。来週はシマノ鈴鹿ロードなんだけれど、大丈夫なのか、非常に不安だ。