武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

富貴中学校の体育祭、事務処理など

2019年09月27日 | Weblog
(金)曇り時々晴れ。気温21度から28度。外に出ますと蒸し暑さを感じます。


午前8時20分
富貴中学校の体育祭に出席させて頂きました。
体育祭には、適した天候と感じました。体を動かすには、少し暑さを感じるような気候でしょうか。















午前8時30分
富貴中学校の歴史と伝統の入場行進が行われます。
何度見ても、生徒全員が心を一つにして行進する姿は、行進の見本たるものと思います。
これからも継続して頂き、大切にしたい伝統文化であるとおもいます。















8時40分
生徒全員の入場が完了し、グラウンドにきっちりと整列されます。
















午前8時45分
私からは、残暑厳しき折に練習を重ね、大変お疲れさまでした。これまでの練習の成果をしっかりと発揮をされ、楽しい思い出の一つになりますことをご祈念申し上げます。
一生懸命になって取り組む姿は、見る人を感動させます。そのような気持ちをもって力を尽くしてほしいと思います。
本日もご協力を頂いております、先生方を始めPTAの皆さんなどすべての方々に感謝を申し上げます。













午前8時55分
全員で体育祭の競技が始まる前に、準備体操が行われます。

















午前9時10分
競技が二人三脚からスタートします。
各チームに分かれての競技に、本当に真剣さを感じました。際どい接戦に見ているこちらも力が入ります。
その後、綱引きなどの競技に移ってきます。
健闘をご祈念申し上げます。


午前9時30分
帰庁後、事務処理、事務決裁など。







午後0時10分
武豊港線の信号機近くに設置されました、山車まつりの規制看板です。
10月13日(日)には、いろいろとご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。


午後1時
来客対応。











午後3時30分
本日のありがとうカレンダーです。





午後4時30分
町内の事業所の支部総会にお声掛けを頂き、出席をさせて頂きました。
10月13日(日)の記念式典にもご臨席を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと巡回点検、オースト... | トップ | 小学校運動会、畑の収穫など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事