武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

小中学校巡回、ライオンズクラブお礼など

2019年10月16日 | Weblog
(水)晴れ。気温14度から24度。朝晩は、冷えますが、昼中は暑いくらいの天候となります。




午前9時
令和2年度予算編成にあたり、町内の6小中学校を巡回させて頂きました。
始めに、武豊町小学校から巡回させて頂きました。
トイレの改修、雨漏り等々数多くの要望を頂きました。計画的に、段階をおって整備をすべき事業や単年度のうちに工事を予定しているものなど、様々なご要望を頂きました。














午前9時30分
武豊中学校の巡回をさせて頂きました。
まだ新しい校舎のため、それほど多くの要望はありませんが、従来からの建物やプールなど、要望は様々です。
必要な整備でありますので、計画的に進めさせて頂きたいと思います。
















午前10時
緑丘小学校の巡回をさせて頂きました。
体育館内の整備やトイレの改修など、様々な要望を頂きました。
必要な整備でありますので、計画的に進めさせて頂きたいと思います。
















午前10時40分
引き続き、衣浦小学校の巡回をさせて頂きました。
継続での要望事項、新規の要望事項など整理をして、ご要望を頂きました。
大規模な事業もあり、計画的に進めさせて頂きたいと思います。














午前11時15分
富貴中学校の巡回をさせて頂きました。リニューアルされましたトイレも確認させて頂きました。
総合体育館の内部整備、校舎内の塗装工事など継続的な事業に加えて新規事業についてもご要望を頂きました。必要な整備でありますので、計画的に進めさせて頂きたいと思います。















午前11時45分
富貴小学校の巡回をさせて頂きました。
電話設備・校内放送、音楽室の設備等の要望を頂きました。
必要な整備でありますので、計画的に進めさせて頂きたいと思います。














午後0時15分
JA武豊支店内において、ライオンズクラブの例会が開催されます。
ライオンズクラブの南会長からご挨拶を頂きます。台風19号の影響により、多くの方々が犠牲になられたとの報道であります。ライオンズクラブとしても何ができるかなど、検討をしたいと思いますなど、ご挨拶を頂きました。

私からは、保育園の砂場消毒を毎年行って頂いておりますことにお礼を申し上げました。そして
今回は、ライオンズクラブから消毒の時に活用するようポンプなどの機器を8個頂きましたことに合わせてお礼を申し上げました。今後とも、お世話になりますがよろしくお願いを致します。









午後2時30分
各保育園の園児たちの活動状況が写真と解説付きで、展示されています。
南保育園と富貴保育園の状況が展示されています。町内の8保育園の園児の活動状況が展示されていますので、是非ともご覧ください。














午後3時30分
武豊町議会の会派「きずな」より、多くの予算要望を頂きました。
大きな課題もあり、時間と経費を要する事業もありますので、長期的な視点で眺めて頂きたいと思います。













できるところから手掛けてまいりたいと思いますので、よろしくお願いを致します。
本日は、何かとせわしい中、要望書の説明にお越しを頂き、ありがとうございました。

















午後4時50分
本日のありがとうカレンダーです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日延期となった第6回武豊ふ... | トップ | r令和元年10月17日(木)・18... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事