武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

住民窓口課マイナンバーカード混雑、地域公共交通会議など

2024年06月24日 | Weblog
令和6年6月24日(月)晴れ。気温24度から32度。非常に蒸し暑い一日となります。

午前中


我が家の「ヤマボウシ」の白い花も満開状態が続きます。


午前8時30分


本日のありがとうカレンダーです。
事務処理、事務連絡など、週明けもあり多忙を極めます。


午後0時40分

  
二カ月に1回の各部による、役場周辺のゴミ拾いです。
暑い中、またご多忙のところ大変ご苦労様です。
駅東の町有地の有効活用が望まれます。


午後0時53分


1階ロビーの受付待ち状況が示されています。
何が混雑しているか一目瞭然です。ここ最近は、保険証とマイナンバーカードの一体化の影響のせいでしょうか、マイナンバーカードの申請が多くなってきていると感じます。


午後1時30分


地域公共交通会議の座長の大同大学建築部 都市空間インフラ専攻の嶋田教授と自己紹介を含め、情報交換をさせて頂きました。
嶋田先生は、常滑市や東海市の地域公共交通会議にもご参加を頂いているとのことですので、
伊豆原先生同様によろしくお願い致します。


午後2時

  
第47回武豊町地域公共交通会議に出席します。
始めに嶋田先生並びに知多建設事務所維持管理課長に委嘱状をお渡しさせて頂きました。

  
その後、座長として挨拶の後、議事運営を行って頂きました。
スムーズな議事運営を行って頂きありがとうございました。


また、委員さんからは、建設的なご意見、ご提言を賜りましてありがとうございました。
出来るところから挑戦をさせて頂きますとともに、検討を要するご提案については、少し時間をかけて道筋を練り上げてまいりたいと思います。

午後6時58分
  
原田地区内に建築の武豊町消防団第1南分団詰所の完成状況を外観ですが、確認をさせて頂きました。
来る30日には竣工式が予定されています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衣浦みなとまつり花火大会実... | トップ | 知多乗合新社屋竣工式、JA[フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事