mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

年納め今津浜釣行(2020)/ 反省会「魚けん」

2020年12月20日 | お酒と美味しいもの

早いもので2020年も残すところ2週間を切りました。

今年中に❝やっておくこと❞はいくつかあるかもしれませんが、私たちは「カレイを釣って、絶品の唐揚げを食べる!」が年内最後のタスクです。(笑)

(ブログを見直してみると、今年のスタートも今津浜釣行と「魚けん」での新年会でした。)

 

昔々の福岡勤務時代のメンバーと、いつものように今宿駅で待ち合わせ。

(2018年11月、イノシシが出勤中のサラリーマンに突進した駅前です。)

ベースマンさんが潮のいい時刻を調べ済みですので、まずは昼食から。

今年1月の昼食は糸島ラーメンの「銅鑼」でしたが、今回は同じく糸島ラーメンの「ラーメン屋燦」。

「ラーメンの麺のための麦」(糸島産ラー麦)を栽培・使用しているくらい、麵にこだわりがあるようで、糸島ラーメンだけでなく、「まぜ麺」というのもあるようです。

まぜ麺も魅力的ですが、初めてなので、私は糸島ラーメンと餃子のセットにしました。

久々のラーメンですが、美味しかったですねぇ。次回来ることがあれば、まぜ麺を食べてみようと思います。

 

さぁ、決戦の場、今津浜に到着しました。

(空気が冷たく澄んでいて、対岸の福岡タワー、ペイペイドームなどがよく見えます。)

あと1時間弱で満潮となり、狙いは潮が引き始める時間帯です。

実は、衝撃の事実があります。前日、下見を兼ねてここで竿を出したベースマンさんが一投目で大物を釣り上げました。

(ベースマンさん撮影。)

その後、カレイは来なかったそうですが、持って帰って測定してみると、33cmという大物だったそうです。

(ベースマンさん撮影。産卵間近の子持ちカレイ。)

前回ベースマンさんが巨カレイを釣り上げたのは2018年12月ですから、かれこれもう2年前。その時のカレイは37cmだったそうですが、写真を見ると、もっと大きかったようにも思えます。(とにかく唐揚げがうまかった!)

やはり自分たちで釣ってこそ、ということで、このカレイはベースマンさんの夕食となりました。(笑)

 

メンバー全員、「今年こそは釣れるぞ。」という期待で盛り上がりますが、結果は、、、フグでした。(笑)

結局私は3匹のクサフグを釣りました。

(3匹目。引き味を楽しませていただきました。)

2匹目を釣り上げた時、通りすがりの地元のおっちゃんが「もらっていい?」と言うので、差し上げました。調理の仕方を分かっているらしく、「これうまいよぉ~。」とのこと。(もちろん、あとの2匹はリリース。)

 

ということで、今年も年納めの巨カレイを釣ることはできませんでしたが、いつも通りの楽しい釣行となりました。

ここで一旦解散して、夕刻からは、薬院の「魚けん」さんで反省会。

(毎度お世話になっています。ありがとうございます。)

今日の刺身です。(写真は3分割で。)

マグロ(中トロ)、タイの炙り。

赤エビ、サバ。

赤エビは、最近のニュースで「熊本の芦北名産、今が旬」と紹介されていて、食べてみたかったところです。それにしても大きい!

カンパチ(だったかな)、イカ。

全種類、最高の美味しさでした。

赤エビの頭があまりにも美味しそうなので、お店にご無理を言って、焼いてもらいました。

(わがままを言ってすみません。でも、頭の塩焼き、最高でした!)

ここでサプライズ。「魚けん」さんの予約でいつもお世話になっている職場の同僚(大将の先輩)が、何と、「寒北斗」の「shi-bi-en」を差し入れしてくれていました。(ありがとうございます!)

(「shi-bi-en」は北極星に由来した名前で、寒北斗のシリーズのひとつです。)

お店の素晴らしい気配りで、「日本酒ということで、沖漬けをどうぞ。」、タイミング抜群です。

(絶品。自家製だと思いますが、今まで食べた沖漬けで一番美味しかったです。)

続いて、(魚の名前を失念しましたが)西京焼き。

タイのかぶとのあら炊き。

(ネギもうまい!)

再びホタルイカですが、こちらは干物にして軽くあぶってあります。

他にも料理が出ていたと思いますが、最後の〆は、イクラとウニのミニ海鮮丼。

(文句なしの美味しさでございます。)

「魚けん」さん、今年もありがとうございました!

最後はいつもの通り、記念写真を撮っていただきます。

こうして、感染防止をしっかりやった反省会はお開きとなりました。

みなさん、今年一年たいへんお世話になりました。来年も楽しく、いい一年になりますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゆのまえ温泉 湯楽里」 | トップ | 久留米ラーメン / 牡蠣の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒と美味しいもの」カテゴリの最新記事