mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

神田「グレート」

2017年01月29日 | お酒と美味しいもの

久々に(?)神田の焼肉「グレート」に行ってきました。

今回のメンバーは、職場の少し前の飲み会で「グレートに行きたい!」という話で盛り上がった“初めて組”3人を含めて5人。

希少部位の連打というコンセプトは変わりませんが、メニューの細部が毎月少しずつ変わります。

(今日もいい肉が入っています。)

 

全員定刻にそろいました。

それではコーススタート。

乾杯の後、特製のキムチをつまみつつ一品目を待っていると握りが登場。

さっそくこの握りから変化がありました。

ミスジの握りが定番でしたが、炙り「芯々」の握り。

(美味しさはミズジといい勝負。)

芯々の握り、“初めて組”のお三方の心をわしづかみ。

ローストビーフは2回目かな。

「厚切り上タン塩」。

(ネギ塩を大量に乗せていただきます。)

“初めて組”のお三方、「えっ?この厚さでタン?」と驚いてくれます。

そして片面40秒ほど焼いて食べた時のお三方の驚きの笑顔で私も思わず嬉しくなりました。

「友三角」。

(片面3秒。)

「つちのこ」。

(相変わらずの美味しさ。厚切り赤身の王様かも。)

握りで出てきた「芯々」が再び登場。

そしてチャンピオン「ミスジ」。

やっぱりミスジですね。

初めてでも再訪でも感動する美味しさ。

「超ハラミ」。

焼けたら、醤油とバターをベースにしたオリジナルのタレにどっぷり浸けていただいます。

ニンニクをトッピングするとなお美味しい。

しばらくメニューから消えていたホルモンが復活していました。

(手前はシロかな、奥は上ミノ。)

ホルモンなので、もちろん燃え上がります。

上ミノ、私の大好物。

かなり美味しいですが、やはりこの最上級のコースには似合わないかも。

続いて、部位名を失念しましたが、「すき焼き」。

こんな感じでいただきます。

途中、箸休め(?)に和牛すじ肉をほろほろになるまで煮込んだ味噌汁が出てきました。

最後は「川崎坦坦麺」で〆て終了。(デザートもあり。)

 

“初めて組”のお三方に喜んでいただいたようで良かったです。

グレート、何度来ても至福の時を味わえます。

そうそう、飲み物は、乾杯の生ビール(1杯のみ)→フローズンマッコリ(5人で8甕)→グラスのマッコリを生ビールで割った「マッコビ」、という流れ。

 

ちょっと時間が早かったので、クールダウンに同じく神田の「花の舞」へ。

楽しい金曜日でした。

また美味しい&楽しい企画、行きましょう!

 

帰宅後、ポケットにこれが入っていました。

グレートを出る時にもらった金券。

これは全く初めてのこと。

今日のコースの微妙な変化と金券、グレートにも何か変化が起こっているのかもしれません。

私の杞憂ならば良いのですが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田町「鳥一代」

2017年01月25日 | お酒と美味しいもの

寒い夜、田町に「サムゲタン」を食べに行ってきました。

その名も「鳥一代」。

(田町駅から徒歩5分。)

新鮮な刺身や焼き鳥系も美味しいですが、何と言っても名物はサムゲタン。

(かなり手がかかっています。)

刺身、サラダ、これまた名物「シロキモ」などをいただいて、メインのサムゲタンが登場。

韓国の壺に入ったそれとは趣が違います。

鍋をセットしたら店員さんが鶏丸ごと一羽を投入。

(ネギをトッピング。)

しばし煮込む。

すると、いいタイミングで店員さんがやってきて鶏の身をほぐしてくれます。

最後に「コラーゲンボール」を投入!

またしばし煮込んで出来上がり。

これはうまい!

再訪必至です。

 

飲み放題とセットで¥5000。

寒い間にまた行きたいお店です。

 

ちなみに、こちらは関西のみなさんもご存知「三間堂」。

(品川にもありました。)

全く別の日に行きました。

もつ鍋をいただいたのですが、残念ながら〆のそばは食べず。

 

さぁ、金曜日は「グレート」!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスの整理

2017年01月22日 | ガーデニング・庭いじり

荒天の地域もあるようですが、こちらは快晴の週末です。

久々に軽いガーデニング。

すっかり地上部が枯れたアスパラガスを来季に向けて整理します。

(地上部は枯れ草状態。)

まずは支柱を外します。

(カラッカラッになっているので、揺らぎもしません。)

地上部を適当にカットして終了。実働10分。

来季はいよいよ収穫できるか、あるいはもう一年地力を蓄えるために収穫しないか、その時の様子次第で。

 

ネギは枯れることを知らず地味に再生し続けています。

(さすがに小さいですが。)

恐るべき生命力ですが、このところ、妻がネギは買っているようですので、一旦整理することにしました。

全部抜いて整地。

(花壇らしく元に戻りました。)

このスペース、何か植えることができそうですが、実はヒメシャラの根が回っていて数cmも掘れません。

 

冬なので雑草はほとんど目立ちませんが、このあたりをきれいにしました。

「万年青」=「おもと」。

家の新築祝いにいただいた一株を地植えにしたところ、勝手にこんなに増えました。

 

そうそう、雑草といえば、クローバー系のこちら。

物干しの足下にびっしり。

夏あたりか、全部抜いたのですが、根が残っていたらしく再生。

雑草の強靭さ、以前より一回り大きくなっています。

まぁ、こんもりしていい感じといえばいい感じなので、このままにしておきます。

 

もう1月も下旬、早いですねぇ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス書2冊(洋書)

2017年01月16日 | 本と雑誌

有名なビジネス書は時としてその内容を知っていることが仕事の前提になることがあります。

もちろん、ためになるからなのですが。

ということで、自己啓発で買った2冊、ようやく読み終わりました。

「リーダーシップ論」。

「サイロ・エフェクト」。

家で読むと数秒で寝てしまうので、会社の始業前に少しずつ読み続けること数ヶ月。

 

正直乱暴な読み方をしたので、内容の解説はうまくできません。

感想は3点。

  ①元々そうなのか、洋書の常なのか、まぁ読みづらい。
   その割にポイントをまとめればワンペーパーにできるのではないか。
  ②とにかく実証的に書かれている。(=その点は分かりやすい。)
   具体的な事例に基づき書かれるのはプラグマティズムの社会だからか。
  ③本の表紙は必ず著者のアップ。(笑)

勉強になりますので、ご興味のある方はご一読を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の生垣のリフォーム(計画編)

2017年01月15日 | 家族

お隣の庭との目隠しの竹の生垣。

(気に入っています。)

かれこれ10年弱になるでしょうか、傷みが目立ってきました。

毎年春と秋に入ってもらっている植木屋さんの造作。

生竹の風合いが素晴らしいのですが、長年の雨風には勝てません。

(生竹なのでもちろん割れる。)

生垣のてっぺんに渡している笠木も雨風・暑寒にさらされて、これまたかなり傷んできました。

 

ということで、全面リフォームすることにしました。

植木屋さんとも相談した結果、最近の人工竹は良くできているらしいので、耐久性重視で人工竹に。

昨年秋の剪定に入ってもらった時に、造園カタログでイメージを説明してもらっていました。

こんな感じだそうですが、うちの庭に合ったデザインを考えて新年に改めて打ち合わせに来てくれるとのこと。

で、この土曜日、植木屋さんがデザイン案と見積もりを持って来てくれました。

庭で簡単な打ち合わせ。

普通の竹に黒竹をどう混ぜるかがポイントだそうです。

何案か説明してもらいましたが、植木屋さんおススメのデザインで決定。

着工は来月、楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒気団襲来

2017年01月14日 | ガーデニング・庭いじり

年が明けても比較的暖かい冬なのでクンシランはまだ屋外にいます。

が、この土日、最強の寒気団が襲来するというので、クンシランと蕾を付けていないシンビジュウムを玄関に取り込みました。

(手前右が蕾が付いたシンビジュウム。)

というのも、朝霜にやられるとクンシランは一発でアウトなので。

これで安心です。

 

翌朝、日曜日。

快晴なので、「そんなに寒くないんじゃない?」と思って庭に出たら、寒かったです。

スイレン甕もカチンコチン。

いつもの薄っすら張っている氷ではなく、かなり厚そう。

スイレン鉢もカチンコチン。

よく見ると、底辺が5cmぐらいの氷の三角錐が立ち上がっています。

(どうやってできたのか?)

指でぐいぐいやってみましたがびくともせず。

やはり今回の氷はかなり厚そうです。

 

週間天気予報を見ても寒さは続きそうですので、クンシランたちはしばらく出せそうにもありません。

玄関を占領されながらの日々が続きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市ヶ谷見学

2017年01月13日 | まち歩き

市ヶ谷と言えば、「シン・ゴジラ」でも大活躍した防衛省・自衛隊。

見学コースもあったりして開かれた印象です。

“売店”に行くチャンスがありましたので、つい買っちゃいました。

「ときめいて自衛隊」。

(¥680。)

「自衛隊限定販売」と書かれています。

「市ヶ谷」はシールですので、自衛隊関係施設の売店で各ロケのシールを貼って販売しているのだと思います。

売店の運営会社のレジ袋。

(これも貴重なように思える。)

カレンダーもあります。

1枚もの(海上自衛隊バージョン)。

一番上をアップで。

(かっこ良過ぎます。)

月めくりバージョン。

12ヶ月、12枚の写真はどれも迫力満点の素晴らしいものばかり。

(ミサイル発射!)

司馬遼太郎の「坂の上の雲」で描かれた日本海海戦を彷彿とさせる1枚。

お菓子、カレンダー以外にも、旭日旗のネクタイピンや陸自の制服を着たくまもんのワッペンなど、あまりにも魅力的なグッズ多数。

市ヶ谷、かなり興味をそそられます。

またゆっくりと再訪したいものです。

 

確か陸自のイベントだと思いますが、富士演習所だったか実地訓練の見学もできるとか。

今度申し込んでみようかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿「ろばた翔」

2017年01月13日 | お酒と美味しいもの

新年会というわけでもないのですが、日頃お世話になっているチームとの懇親会。

毎回オシャレで美味しいお店を選んでくれる、イケメンHSGWさんのアレンジです。

場所は新宿、「ろばた翔」。

地図で見れば分かりやすい大通り沿いの角地ですが、実際はどこにあるのか分からない。

この入口をさがすのにハンプティーさんと迷いまくりました。

あまりにも小さい「翔」というサインを見つけられるかどうかにかかっています。

しっかりとした地酒もラインアップされた飲み放題。

話が盛り上がって料理の写真を撮るのを忘れましたが、刺身から始まって食べ応えのある一品が続き、驚くべきは、大きな煮魚が4人に一尾ぐらいの割で出てきます。

この煮魚、かなり美味しいです。

 

コースと飲み放題で¥5000。

コスパフォはかなりいいです。

新宿で美味しい魚をあれこれ食べたければ「翔」、おススメです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の開花

2017年01月07日 | 風景・自然

年末年始のニュースでやっていましたが、各地で梅が開花し始めたとか。

例年よりもかなり早いらしい。

なんと、ご近所の梅も見事に咲き始めていました。

こりゃ本格的な開花ですな。

今年はどこの梅を観に行くか、検討を急がねば。

 

三連休、お天気は今日だけ快晴、明日からはがあいにくみたいですね。

良い三連休を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017今年のおせち

2017年01月02日 | 家族

ほぼ毎年注文しているホテルのおせち。

昨年はホテルの経営母体が替わったのですが、引き続き注文。

三段重となっています。

お披露目は1月1日の夜、“全員集合”しての夕食から。

壱の重は洋風。

弐の重は中華。

参の重は和風。

和・洋・中の三段重、なるほど。

(きれいです。)

肝心のお味の方は、経営母体が替わっても変わりなく、美味しいです。

どうやらシェフはそのままなのでしょうね。

注文特典のホテルでの「お食事クーポン」も例年どおりついていましたので、別途レストランに行くとします。

 

箱根駅伝観戦中(もちろんテレビで)。

最近年末年始はインドアです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする