妻が知多半島の温泉宿に旅行に行って来ました。海に面した露天風呂付きのいいお宿だったようです。妻からもらったお土産の数々。まずは、宿でもらったスパークリング日本酒。「Lapis Lazuli」(ラピスラズリ)。
(中埜酒造(愛知県半田市)の一品。アルコール度数6%なのでジュースのような飲み口でしょうね。ジャケ買いする人もいるらしい、日本酒らしからぬラベル。確か1本300円くらい。)
知多半島では養蜂もあるようで、地元の「竹内養蜂」の「生どら」。
(さて、どんなどら焼きか。)
さっそくリモートワークの日のおやつにいただきましたが、あんこではなく、小豆が混ぜ込まれたクリーム。
(ハチミツをたっぷり感じるとても美味しいどら焼きです。クリームを挟んだパンケーキと言ってもいいかもしれません。)
こちらは名古屋で買ったそうです。天むすの老舗「千寿」(名古屋市中区大須、創業昭和55年)の「天むす」。
(「天むす、買って来たよぉ。」と言われたので、てっきり大きなおにぎりからえび天の尻尾が付き出しているものを想像しましたが、全然違いました。(笑))
こちらが「元祖天むす」。
(元祖天むすは一口サイズでした。(笑) 天むすも美味しかったですが、添えられている蕗の煮物がめちゃウマでした。)
知多半島の温泉宿、名古屋駅から名鉄に1時間弱揺られて、最寄り駅に到着する頃には、乗客はほぼ妻たちだけだったそうです。妻から写真をたくさん送ってもらいましたが、景色は絶景、温泉よし、食事よし、お部屋よしで、私も訪れてみたい温泉宿でした。鉄道旅もいいですね。