goo blog サービス終了のお知らせ 

mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

「ミラブルplus」

2023年04月17日 | コスメ・ファッション

旅先の宿でウルトラファインバブルのシャワーヘッドを経験して以来、「この気持ち良さを自宅でも味わいたい。」ということで購入を検討していました。候補はファインバブルシャワーヘッドの2大巨頭、「志摩観光ホテル ザ ベイスイート」で使った「リファ」と、小豆島「海音真理」の「ミラブル」。

妻にいろいろと調べてもらって、「ミラブルplus」に決定。小豆島町に製造元の株式会社サイエンスの工場がある関係で同町のふるさと納税の返礼品で提供されています。

(シャワーヘッド本体と、右横の小箱「トルネードスティック」で1セットです。)

ヘッドをアップにするとこんな感じです。

(思ったよりも小さいです。梱包はオシャレゴージャス感いっぱい。)

さっそく自宅の浴室のシャワーヘッドを取り替えます。

(ヘッドにトルネードスティックを付けて、それをシャワーホースにセット。うちのシャワーホースの口には規格が合ったようで、調整コネクタ等は要りませんでした。)

このトルネードスティックは水道水の塩素除去をしてくれるらしく消耗品です。中身の粒粒が変色して少なくなってくると交換時期で、数ヶ月だとか。

ちなみに、デザインの好き嫌い以外の購入検討の時のポイントです。

・購入とするかレンタルとするか。(レンタルスタートで気に入ったら購入というパターンあり。)
・塩素除去機能の消耗品パーツの値段。(ミラブル2900円、リファ2500円)
・そもそもファインバブルを生成できる水圧があるか。(我が家はエコキュートで水圧が弱いので、ギリ使えるという感じ。)

ということで、自宅での❝ミラブルバスタイム❞がスタートしましたが、期待通りの気持ち良さです。これから夏場に向かって給湯温度が低めでも良くなればもっと水圧を上げられるので、今から楽しみです。


フィリップス 9000シリーズ(電気シェーバー)

2021年04月14日 | コスメ・ファッション

6年ぶりに電気シェーバーを買いました。

2015年から使っている、パナソニックの「ラムダッシュ」は、替刃を一度交換して6年目もがんばってくれていますが、最近やや❝疲れ❞が見え始めました。

今回の買い替えにあたっては、大きな決断をしました、、、これまでの「往復式」から「回転式」への大転換。(笑)

CMや口コミを見ていると、最近は回転式でも深剃りにそん色がないことと、往復式よりも肌当たりの点で優れているようですので、思い切りました。

買ったのは、「フィリップス 9000シリーズ」の「S9041/43」というモデルです。

ラムダッシュと比べると、明らかに刃が複雑な作り。商品名には「72枚刃・ダブルVトラック刃・ヒゲ密度感知システム・8方向可動ヘッド・洗顔ブラシ・トリマー・お風呂剃り/丸洗い可」とサブタイトルが書いてありますが、刃に関する情報は何だかよく分かりません。(笑)

付属品は、充電コードの他、ヘッドを交換して使う、顔のTゾーンを洗う「洗顔ブラシ」と際ぞりの「トリマー」。

(「洗顔ブラシ」はお風呂で使います。)

今使っているラムダッシュは自動洗浄機付きですが、毎朝使用後に水洗いしますので、今回は自動洗浄機無しのセットにしました。

箱を開けてみると、ハードケースに入っていました。

(出張・旅行時、意外とケースには困りますので、これは便利かと。)

いい面構えです。

(ラムダッシュよりもさらに軽量です。おそらく内蔵電池の進化だと思います。)

毎朝のことですので、電気シェーバー派にとっては、いい相棒との出会いは日々のテンションにも関ります。

さっそく、今朝使ってみました。

深剃り=全く問題なし(❝疲れ❞の見えるラムダッシュよりいい)、肌当たり=圧倒的に優しい、洗い(メンテナンス)=簡単(刃を外して水洗い)、あと気付いたことは静音性、動いているのかというくらい静かです。

ということで、まずは満足。あとは耐久性ですね。

 

まだ現役のラムダッシュとしばらく併用となります。


「HEAD SPA BRUSH」

2018年07月02日 | コスメ・ファッション

“頭皮ブラシ”をいただきました。

「とても気持ちいい」という使っている方のおススメです。

こんな感じでハート型ですが、これが持ちやすくてしっかり洗えます。

実際にお風呂で使ってみてびっくり。

ゴシゴシやってもひたすら気持ちいい。

頭皮ブラシ、これまで、よくあるプラ製の安物やパナの電動式などを使ったことがありますが、どれもイマイチでしたが、これはすごくいいです。

改めて“説明書”を良く眺めてみると、、、

なるほど、2個使うともっといいですね。

ということで、もう1個、amazonで即購入。(笑)

パッケージに“ウリ”が書かれていました。

頭皮ブラシをお探しの方、おススメです。

でも、いきなり2個買わないで、まずは1個から試してくださいね。(笑)


暖パン。

2011年12月09日 | コスメ・ファッション

練習は相変わらずしないけど、最近ゴルフが楽しい。冬も散策に出掛けたい。

そんなわけで、ユニクロの「暖パン。」を購入しました。

いつも本当に寒くなってからユニクロに防寒衣類を買いに行っては目当ての品が売り切れになっているので、今シーズンは早めに動いてみました。

 

CMが上手です。暖かそうだし動きやすそう。

Photo

普段着でもいけそう。買ったのはこれ。撥水加工の表地に、マイクロフリースの裏地のウォームイージーパンツ(¥1990)。

Photo_2

と、おそろいの上着(¥3990)に、アーガイルのマイクロフリース(特価¥990)。

R0020016

異常に静電気が発生しそうな取り合わせですが、これで極寒の中のゴルフも散策もOK。

 

冬も目いっぱい楽しもう。ただし、散策は滑落しないようなコースを選ばないと。