こんなにみかんを食べなかったシーズンは初めてです。確か不作だったというニュースをやっていたような気がしますが、先日食べたスーパーの袋入りみかんがとても美味しかったので、みかんが食べたくなって取り寄せました。
(和歌山県有田川町のふるさと納税の返礼品です。)
取り寄せるには時期が遅いのでそんなに選択肢はありませんでしたが、美味しかったスーパーのみかんが大玉だったところ、ちょうど大玉のみかんが返礼品でありましたので、申し込みました。品名なのかどうか分かりませんが、ラベルを見ると「とにかく大玉」とあります。(笑)
(「糖眠みかん」とは、12月から1月に収穫され、冬の寒さを利用して貯蔵し追熟させることで甘味を増したみかんだそうです。)
2L、3L混合で、皮に傷ありのものも混ざっていますが、申込サイトにきちんと書かれていましたので、想定通り。
(ちょうど写っていませんが、「あんたはみかんじゃないでしょ。」というデコポンみたいなものも1個入っていました。(笑))
箱に大きく書かれている「有田 どっこいしょ」もみかんのブランドのようですが、「糖眠みかん」、「とにかく大玉」、「どっこいしょ」など情報多過ぎ。(笑)
皮が傷んでいるものを食べてみましたが、まぁまぁ甘かったです。この冬最後にしてみかんのある日々です。