mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

11月最後の土曜日諸々

2015年11月28日 | ガーデニング・庭いじり

早いものでもう11月も最後の土日。

明日日曜日は早朝から外出なので、諸々の雑用は今日やっておかねば。

 

12月になると激混みするので、早め早めに清掃センターに粗大ゴミなどを持ち込み。

(車のトランク。)

意外と処分に困るのが発泡スチロール、庭仕事に再利用できるかと思ったけど使わなかった風呂椅子、故障した掃除機などなど。

〆て¥250也。

車で持ち込む手間はかかりますが、玄関先に出すより比較にならないぐらい安い。

しかも空いていたので、あっという間にミッション完了。

 

続いて、毎朝薄暗い通勤時間帯に見て気になっていた「皇帝ダリア」。

(通期最寄駅への途中の豪邸に毎年咲く。)

今週の雨で散ったかと思いましたが、何とか間に合った。

散髪に行くついでに観賞できました。

(毎年のことながら立派。)

今年も素晴らしい皇帝ダリアを見ることができて満足です。

でも、育てている方は、3m以上あろうかという高木は毎年切らないといけないし、散りまくる花弁を毎日掃除しないといけないし、手間がかかってたいへんだと思います。

 

他にも家の雑用を済ませて、帰宅。

うちの生垣のシルバープリペット。

(ボーボー。)

アプローチの花壇にシンボルで植えているシマトネリコ。

(ボーボー。)

植木屋さ~ん、もう限界で~す。

来月には来てもらえるようなので、がっつり刈り込んでもらいます。

 

そんなことを考えると、もう年末の大掃除のことが頭をよぎります。

何か気ぜわしい今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力渓谷

2015年11月23日 | 風景・自然

都心の渓谷。

前々から歩いてみたいと思っていた「等々力渓谷」。

三連休の最終日、雨が降り出す前に散歩がてら行ってきました。

 

東急大井町線、等々力駅。

渓谷は駅からすぐとのことですが、これだけ案内が大きいと安心です。

改札を出ると、また案内。

(間違うはずがない。)

出ると、またまた親切な矢印あり。

ダメ押しで「ここを曲がれ」の道路のタイル。

ということで、迷わず(笑)、渓谷入口に到着。

この階段を降りると、すぐに赤い橋を見上げることになります。

これ、「ゴルフ橋」というそうです。

近くにある案内板を見てみます。

(このような案内板もいたる所にあります。)

ですが、「ゴルフ場」はどこにもないような、、、

帰宅後調べてみると、この「ゴルフ橋」の由来は次のよう。

「等々力の地にゴルフ場ができたのは1931年6月。1939年10月、ゴルフ場は廃止され、ゴルフ場の施設は空襲で焼失した、、、」

この戦前のゴルフ場の名残りがこの橋のようです。

 

さて、少し歩いて振り返ると、渓谷はこんな感じです。

(もはや世田谷区、しかも駅から3分の所とは思えない。)

谷沢川の片岸が遊歩道ですが、途中、川を渡って反対側の岸を歩きます。

(その橋の上から。)

管理は“緩い”みたいで、ピッツァ屋の看板が置いてありました。

上を走る道路は、環八。

遊歩道は一本道ですが、親切に案内があります。

(「等々力不動尊」をゴールとします。)

写真の橋を渡って、「等々力渓谷3号横穴古墳」を見学。

(タイル絵は当時の想像図。左の階段を数段行くと横穴があります。)

横穴の口がふさがれているので、想像図で想像するしかありませんが、昔(縄文・弥生?)の農民のお墓だそうです。

昭和48年に発見、奥行きが13m、内部から土器などの副葬品と、3体の人骨が出土したそうです。

 

再び遊歩道に復帰して歩いていると、ほどなくゴールらしきポイントに到着。

(この橋を渡って、左が滝、右の急階段が不動尊への道。)

滝といっても、湧水が流れ落ちている、という趣き。

 

龍(?)の口からとめどなく湧水が流れています。

「等々力」という地名の由来は、「この不動の滝の落ちる音があたり一帯に轟(とどろ)いていたから」とも伝えられています。

等々力不動尊に到着。

(イチョウの落ち葉で境内は黄色く色付いています。)

今にも降り出しそうな曇天で、七五三の人出はありません。

不動尊に一礼して復路へ。

不動尊への階段近くには、「日本庭園」の入口があります。

小高い丘を一周する回遊式の庭園です。

門をくぐって見上げると、だいたい雰囲気は分かったので、入らず。

 

さて、引き返しましょう。

谷沢川の水は澄んでいます。

(う~ん、魚はいない。)

ただ、樹の種類か、紅葉は全然していませんでした。

勝手に思うおススメの季節は、新緑の季節か、真夏に涼を求めて、ってところでしょうか。

 

遊歩道の届いていない所で、水鳥が休んでいました。

(光学ズームなので画像粗いですね。)

ゴルフ橋のふもとの階段を昇って、俗世間に復帰。

あっという間に等々力駅に帰ってきました。

渓谷を歩いたというよりは、散歩という表現がぴったり。

ロングで歩くなら、等々力渓谷から多摩川に抜けて世田谷方面へ歴史を巡る散策とかがいいかも。

ともかく、雨が降る前にマイナスイオンたっぷりの約1時間の散歩、いいリフレッシュとなりました。

 

さぁ、明日からは日常復帰ですが、もう年末まですぐですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「麹町市場」

2015年11月22日 | お酒と美味しいもの

三連休前の金曜日。

もう7、8年ぐらいは前になる職場の同僚との飲み会。

ハンプティーさんとmrmtさんが日本酒のお店、「麹町市場」でアレンジしてくれました。

 

入口は新宿通りに面していますが、かなり質素で、杉玉(酒林)がなければ通り過ぎてしまいそう。

(ミニ杉玉が目印。)

雰囲気のいい店内の半個室みたいなコーナーに座ると、mrmtさんがこちらを全員に配付。

(これで思う存分飲めます。(笑))

準備も整ったところでスタート!

日本酒のお店ですが、一杯目はビールで。

(普通ではつまらないので、尾瀬の地ビールで。)

無濾過のホワイト系のビールがすごく美味しかったです。

日本酒リストをチェック。

なんと、全銘柄飲み放題で3000円! (3時間も飲み続けられません。(笑))

品揃えの一番ポピュラーなページを見ると、、、

このページにして素晴らしいラインナップ。

高級酒も店長にお願いすれば、1、2杯ならサービスにしてくれるというサービス満点のお店。

 

付き出しの、激うまのトウモロコシの豆腐からコース(¥3000)はスタート。

昆布で〆るなど、仕事済みの刺身。

この他にも美味しい料理が続きましたが、日本酒に夢中で写メはすっかり忘れました。

 

では、この日にいただいた日本酒の(ほんの)一例をご紹介。

会津若松の「飛露喜」。

(超有名銘柄なので美味しさは皆さんご存知の通り。)

同時に、京都伏見の「蒼空」(そうくう)を発見して、東京にまで届くようになったのかと、感動と懐かしさで1杯。

その後に、私は初めてお目にかかる、旭川の「一夜雫」。

(寒い旭川仕込みのせいか、ねっとりとしていますが、飲み口はスッキリで、私はかなり気に入りました。)

 

飲み始めておそらく30分も経っていないかも。

テーブルの上はえらいことになっています。

(日本酒の一升瓶が林立。写真奥の「山間」(やんま)は、ハンプティーさんのおすすめの上越のお酒。)

 

ここでこのお店のシステムをご紹介。

飲みたいお酒があれば、店員さんに注文したら瓶を持って来てくれて、猪口に注いでくれる、というのが普通のお店。

「麹町市場」では、店員さんに注文すると瓶をテーブルに置いてくれます。

あとは自分たちで好きに飲みます。

mrmtさんのように常連ともなると、日本酒の冷蔵庫から勝手に好きな瓶を持って来るというのもOK。

ちょっと驚きのシステムです。

 

さて、どんどんいきましょう。

説明するまでもないこちらも常備。(もちろん飲み放題の範疇。)

(店員さんが2種類持って来てくれました。「玉返し」っていう方が抜群の美味しさでした。)

東京でもすっかりおなじみになった、愛知の「醸し人九平次」を。

(店員さん曰く、小瓶の方はレアものだそうです。)

久々の九平次ですが、独特の癖がありますね。味の濃い料理がほしくなります。

そして、佐賀の銘酒、「鍋島」も、このお店では、こんな贅沢な飲み方ができます。

(3種類揃い踏み! たまりません。)

鍋島」、私にとっては幻の銘酒。

九州の牡蠣を思い出しながらいただきました。

 

写メに撮ったものだけをご紹介しましたが、これら以外にもいろいろ飲んだような記憶があります。

おそらく普通のお店でショットで飲んだら、お酒だけで¥6000という感覚です。

いやぁ、感動のお店でした。

東京でもこんなにリーゾナブルに日本酒を飲めるお店があったとは、、、

また今日のメンバーで次も「麹町市場」で飲みたいですね。

mrmtさん、「ヘパ」、ありがとうございました。

おかげさまで気持ち良く酔って、翌朝すっきりでしたぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック2015(2回目)

2015年11月18日 | 健康・病気

人間ドックに行ってきました。

1年に1回でいいのですが、異動すると、新しい職場の仕事のピークを避けるように“ドック入り”するので、前回4月から7ヶ月という短期間での「2回目」となりました。

ただ、病院の変化度は大きく、前回は建設中だった新病棟での受検となりました。

 

宿泊棟も新しくなりました。部屋からの眺め。

(まだ工事は続いているようです。)

 

まず、朝の受付からして変わりました。

8時半から11時までの間にフリーで受付。

受付順に個人で同一フロアを回りながらメニューをこなします。

移動距離がほぼゼロですごく効率が良かったです。

 

で、軽く1日目を終わって、“ヤマ場”の2日目。

(夜明け。)

朝からこれを飲み続けます。

胃カメラは今年も「鼻から」にしましたが、喉も食道も全然痛くも違和感もなかったのですが、鼻の穴が痛い!

結構、先生強引。

幸い鼻血は出ませんでしたが、鼻の痛さに気を取られているうちに胃カメラ終了。

前回のような「写真サービス」はありませんでしたが、軽い逆流性がすっかり治っていて、パーフェクト。

大腸ファイバーも無事終了。こちらも問題なし。

 

かくして、今年2回目の人間ドックも無事終了です。

新ドック病棟。

(一般の外来科やリハビリ施設も入っています。)

新宿泊棟。病棟とは渡り廊下でつながっています。

(上に乗っかっている黒っぽい所は浴場です。)

先生(医師)からの簡単なフィードバックも終わって、軽食を食べて出発。

今回お世話になりました。

 

バスで最寄駅まで送迎あり。

電車までの時間にほんの少し周辺をぶらぶら。

いつも気になっていたこのオブジェ。

人間ドックではなく、一度は歩きに来てみたくなるキャッチフレーズですね。

 

入札。

こちらも、いつかは沼津方面に旅したくなる案内板。

(そう、ここは静岡。)

 

で、恒例の小田原での干物のお土産購入タイム。

駅東口から5分ぐらいの、、、

、、、いつものお店。

買うものも決まっています。

お得な詰め合わせ「桜セット」、、、なのですが、ない!

と思ったら、季節柄、「もみじセット」でした。(笑)

ウリの金目鯛はちゃんと2枚入っています。

カマス、アジの定番も「桜」と同じですが、季節を感じさせるサンマが入っています。

縞ホッケも入っていますが、別売りでアピールしていましたから、今が旬なんですかね。

 

帰宅後、妻にお土産としてお渡ししました。

これが結構いい肴になるし、ご飯のおかずにもなる、重宝します。

私の人間ドック→小田原の干物、が我が家の定番となっています。

 

さて、「異常なし」の体で明日も出勤です。

2日間もお休みをいただいて、ありがとうございました。

そうそう、先生に「飲み会でのお酒は2合まで」と言われましたが、明日も明後日も飲み会です。

2合ねぇ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ&紅葉

2015年11月15日 | スポーツ

昨晩は音を立てて雨が降っていました。

憂鬱な気持ちで迎えたゴルフの日ですが、結果、暑いぐらいに晴れました。

 

朝。

中央道は雨、しかも50km規制。

(ほんとにゴルフやるのか、、、)

 

かなり余裕をもってゴルフ場に着きましたが、まだ小雨が。

着替えてちょっと景色を見ようと外に出ると、、、雨が上がってる!

(はるかに雲海を臨む絶景。)

 

ラウンドしていると3ホールぐらいで暑くなってきました。

そして青空が。

(絶景!)

 

そして望外の喜びは、美しい紅葉を随所に見れたこと。

グリーン周りでも。

幾種類ものカエデがあって、それぞれに美しい紅、黄を見せてくれています。

スコアの方はいつもどおりでしたが、ゆったりのんびりラウンドして、心地よい疲労感でリフレッシュできました。

 

それにしても冬枯れ前の芝生の美しい緑、雨上がりのクリアな青空・白い雲、燃えるような紅葉。

これで明日が休みだったら最高なのですが。

 

さぁ、ハンデ上限なしのコンペ。

優勝などの行方はどうなることか。

熟睡して明日の仕事にそなえるとしますかね。

 

本日一緒にラウンドしていだいたお三方、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京防災ブック」

2015年11月14日 | 本と雑誌

雨。

しかも寒い。

明日のゴルフは雨かも、、、

 

全く関係ない話ですが、今日のニュースでやってましたね。

「東京防災ブック」。

東京都に在住していると配付されます。

うちも確か9月下旬頃に郵便受けに入っていました。

今日のニュースでは、「東京都民以外でも入手できるように販売することになりました。」らしい。

¥140だそうです。

 

中味はこうなっています。

本とMAPのセット。

一般に販売されるのはこの本の方だけのような報道でした。

ページをめくると、こんな書き出しで始まります。

中味はとても具体的で、例えばこんな感じ。

パラパラっと見てみましたが、分かりやすいです。

 

今日のような平時にゆったりと読む分には、「分かっているよ」ってこともありますが、いざ災害が発生するとそうはいかないのでしょうね。

何より、知っておかなければならないこと、すぐに欲しい情報などがまとめられているので、安心感があります。

年末年始にきちんと読んでおこうと思います。

¥140ですから、入手して損はないかと。

 

明日は朝から雨が上がりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LEAN IN」

2015年11月09日 | 本と雑誌

仕事の関係もあり、同僚から借りた本です。

先日の大阪出張の往復の新幹線でほとんど読みました。

 

「LEAN IN」(リーン・イン)。

サブタイトルは、「女性、仕事、リーダーへの意欲」。

有名な著作らしいので、読まれた方も多いのでは。

まっ、一種のビジネス書ですので、感想なんて野暮はなしということで。

すごく示唆を受けて勇気をもらう人もいれば、“勝者”のバイオグラフィーと言う人もいるでしょう。

いずれにしても、本質を見失わないことが一番大事。

 

そうそう、昨晩KINDLEストアを見ていたら、先日までKINDLE版になっていなかった「荒木飛呂彦」さんの新書がKINDLE化されているのを見つけたので、次はそれを読む予定です。

(これ。)

すみません、サンドバーグさん、ふざけたような終わり方で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒肥など

2015年11月08日 | ガーデニング・庭いじり

昨日はテレビで社会人野球を観戦。

都市対抗野球での雪辱を果たしたもの、次戦敗退。残念でした。

 

予報通り、今日は雨。

晴れた昨日(土曜日)に、寒肥を買いにホームセンターへ。

(土曜日は快晴でしたね。)

苗から園芸用品まで売っているホームセンターなのですが、経営主が替わってからどうも客入りがかなり減っているように感じます。

中規模大手のチェーンになって、閉店した前の店の特徴だった、泥臭い中にも店員さんの熱意を感じる店舗づくりが感じられなくなったのが原因ですかねぇ、、、

なぜか私も本当に用がある時にしか行かなくなりました。

 

で、今回は本当に用があったので、、、年内に施肥するべく寒肥を購入。

以前は、油かす、堆肥、骨粉などを混ぜて自分でオリジナルの肥料を作っていたのですが、こんなお手軽なものがあるならと、飛びついてしまいました。 (2013年も配合肥料を買っていた、、、(笑))

本当は庭中に穴を掘って適量を埋めていく作業なのですが、多分まくだけなりそう。

今まいても雑草に栄養を与えるだけなので、来月植木屋さんが入った後にまきます。

 

雑草といえば、最近、これが欲しくなってきました。

(ネットより拝借。)

家庭用草刈り機です。

雑草は手で根っこから引き抜くのが一番ですが、最近作業が負担になってきたので、刈り取るのでいいかなって、購入検討中です。

ユーザの使用感、どんな感じなんでしょうね。

しばしネットにて研究です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TRATTORIA di PESCE PAPPARE Italia」

2015年11月07日 | お酒と美味しいもの

恒例となりました、前の職場のメンバーとの飲み会。

今回はづーしまさんも駆けつけてくれて、“フルメンバー”での開催となりました。

前回は秋葉原、今回は渋谷です。

 

今回セッティング役をやってくれた、いけちゃんが案内してくれますが、どこから入るのか、店の入口が分からない、、、

周辺をグルグル迷ってしまいました。渋谷で遭難状態です。

結局、先に店に入っていた、頼れる同期、ノルちゃんにSOS、迎えに来てもらいました。(笑)

(ノルちゃん(右)に来てもらって一安心のいけちゃん(左)。寄り添うように歩く2人は大の仲良し。)

ここが入口。

お店の名前は、「TRATTORIA di PESCE PAPPARE Italia」なのですが、何て読むか?

「トラットリア ディ ペッシェ パッパーレ イタリア」だそうです。覚えられない、、、

 

店内はオープンキッチン風の、ザ・イタリアンの雰囲気。

飲み放題付きで¥4500という、東京では安く感じるコースです。

オードブル2皿目。

パスタが美味しかったです。

(一人占め、、、ではなく取り分けてくれている、いけちゃん。)

メインの肉料理。

豚肉のローストですが、これ、かなり美味しかったです。

ワインは銘柄指定などはできませんが、スパークリングやサングリアもあるので、十分楽しめます。

ごちそうさまでした。

またやりましょう!

 (記念写真!) 

毎度のことながら、近況やらよくあるリーマン話やら、何だかんだとかなり盛り上がるのですが、もう少し話足りないので、二次会へ。

名幹事いけちゃんが「水槽のある店」を事前にリサーチしてくれていました。

「これ、合コン用の店ちゃうの?」と思ってしまうぐらい、怪しさ満点の店。

入ってみると、やっぱり怪しかったです。(笑)

熱帯魚用みたいなきれいな水槽はありましたが、魚は泳いでいません。

(確かに、「水槽がある」であって「魚が泳いでいる」ではないので、、、)

お酒は、“決して飲み切ってはいけない”類のものでした。

でも、話は、いけちゃんが近々迎えるビッグイベントのことで大盛り上がり。

いけちゃん、今しばらくたいへんだと思いますが、がんばってください。何だか楽しみになってきました。

 

久々に涙が出るぐらい笑わせてもらって、気が付けば11時。

そろそろお開きに。

駅に向かって歩いていると、図らずも、スクランブル交差点に出ました。

(何十年ぶりかの横断。)

大晦日でもないのに、夜11時を回ってもこの人出。

すごいですね。

もちろん、外国の人にとっては観光地の交差点。

記念撮影している外国人がいっぱいいましたね。

 

さて、次回は年明けになっちゃうかな。

またやりましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大阪出張

2015年11月06日 | 会社・仕事のこと

いつぶりでしょうか、久々に大阪に出張しました。

私は新幹線派なので、快晴の道中は、富士山と新幹線の車両基地が主なチェックポイント。

富士山はまだ冠雪していませんでした。(写真なし。)

車両基地の写真がうまく撮れました。(多分初めて。)

(かなりトップスピードで走っているので、タイミングが至難の業。)

この時期に出張を合わせたのは、これもあるから。

しっかりと応援したのが幸いしたか、数少ないチャンスを活かして一回戦突破です。

二回戦は、都市対抗でやられたチームとの再戦。

今度こそ勝利を! (今日ですね、ネットで応援します!)

 

大阪城はもう秋の風情。

桜の名所も落葉前の色付きで、行く人々を楽しませています。

そんな中、十月桜も咲いていました。

大阪城の駐車場を待つ、あまり嬉しくない名物の“バス行列”も見ました。

 

もちろん、仕事もちゃんとして、東京へ。

4日の夜には前の職場のメンバーとの懇親会。

すごく楽しかったです。

久々の大阪出張、東京でがんばるエネルギーをいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする