上半期の〆といっても仕事ではありません。
土曜日にNHKの連続テレビ小説「半分、青い。」が終わりましたが、全然でしたね、、、あくまで私の個人的感想ですが。
ということで、深夜のアニメも上半期のクールが終わります。
今クールの個人的ベスト3をまとめておきます。
1位は鉄板、ぶっちぎりの「OVERLORD(オーバーロード)Ⅲ」。
(ネットより拝借。)
テレビ放映とほぼ同日にYouTubeにその回の解説がアップされるほどコアなファンが多い「オーバーロード」。
私は、既に完読したKindle版小説の該当部分を再読して楽しんでいます。
2位は「ハイスコアガール」。
(ネットより拝借。)
絵のシンプルさ同様にストーリーもシンプルですが、その中にも深みを感じる良作だと思います。
私は格闘ゲームはやらないので作り込まれたゲームコンテンツは何となくしか理解できませんが、それでも楽しめます。
3位は「アンゴルモア元寇合戦記」。(2位からはかなり離れた3位、もしくは番外。)
(ネットより拝借。)
その名の通り、鎌倉時代の元寇の合戦記ですが、九州上陸前の対馬が舞台です。
博多の対馬の居酒屋さんにもポスターが貼られていました。
1位、2位の作品と比べるとストーリーが織りなされているわけでもなく、モンゴル軍に対馬が蹂躙されるという悲惨なアニメですが、対馬が舞台というところが見所です。
「オーバーロード」は残すところ最終回のみ、「ハイスコアガール」と「アンゴルモア」は終わりました。
「オーバーロード」と「ハイスコアガール」は来年には新クールが始まると思われます。
さて、毎半期のことですが、下期スタートの深夜アニメを全て録画し、観続ける作品を残す作業をやっていきます(最初の5分で分かります)。
次クール、良作があることを祈りつつ。