今年も甲州市産のシャインマスカットが届きました。毎年予約申込をしていますので、2022年の同市へのふるさと納税の返礼品が今月届いたということになります。
(10,000円の寄付額で2房1kg以上というお得さ。)
毎年自宅と単身住まいの2ヶ所に届くようにしていましたが、図らずも単身赴任解消となりましたので、単身住まい分の送り先を自宅に変更してもらい、今年は2箱4房となりました。バンバンいただいています。(笑) 毎年甘かったような気がしますが、今年のシャインマスカットはひときわ甘いような。
(ここ1、2年、スーパーやデパ地下などで並ぶことが多くなったシャインマスカット。結構なお値段がついていることもありますが、この返礼品の大粒と❝密度❞レベルと同等の物を見たことがないので、買ったことはありません。)
せっかくなので、もう1箱の方も写メしておきます。(笑)
(皮ごと食べるとより甘さを感じますので、我が家はシャインマスカットは皮ごとです。)
と、今年も美味しくいただいていますが、ちょっと気付いたことを。それは、返礼品のシャインマスカットが届いた時期。
・2021年→10月初旬
・2022年→9月上旬
・2023年(今年)→8月下旬
じわじわ早くなっています。今年は日本全国猛暑日続きで作物の成熟が早いとニュースで報じられていましたが、シャインマスカットについても例外ではないようです。温暖化のテンポが早まっているのか、、、そんなことを思ったりもしました。