goo blog サービス終了のお知らせ 

2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

祇園NITIの淡雪

2012-08-22 | 食べてばっかしやん

毎度のことですが... 「食べてばっかしやん」と言われそうなので、先ずは真面目に観光した建仁寺さんから
建仁寺創建八百年を記念して小泉淳作画伯によって描かれた法堂はっとうの天井画・双龍図

今年1月に、87歳で亡くなった小泉淳作画伯が10年前に描かれた双龍図、70代後半の作とは思えぬ迫力です
画伯が2006年から5年の歳月をかけて製作した東大寺本坊の襖絵の公開を2度も見逃したことが悔やまれます


方丈 室中の間 襖絵 海北友松 筆 竹林七賢図(デジタル複製)

さて、建仁寺さんを出て花見小路通を少し歩くと、甲部歌舞演場の先に細~い路地があります
今回お目当ての 祇園NITI は、その路地を入って、すぐ右側です

この日、お店は3,40分待ちとのこと・・ 美味しいかき氷の為ならと列に並んだまではいいのですが
手間のかかるお料理と違って、すぐ出来るはずのかき氷も席に着いて注文してから又3,40分待ち
冷房の効いた部屋で待つうちに、かき氷を注文して失敗だったと後悔の念が頭をもたげて来ます

ところが... 供されたかき氷を口に含んだ瞬間、そんな後悔なんて嘘のように消えてしまいました
日光天然氷を薄く削った、淡雪のようにふわふわでやさしい口当たりのかき氷は頭にキィ~ンと
くるような冷たさなど全く感じず、冷房の効いた部屋でも美味しく頂きました
結局、お店の前に並んでから出るまで1時間半以上 でも、お店を出たら、もっと長い行列が・・


淡雪awayuki/天然氷のかき氷+季節の果実 この日の果実はスイカとマンゴーでした

蛇足ですが・・
現在、天然氷は全国で 日光 3、秩父 1、軽井沢1の5業者のみだそうです
それから... 
小泉淳作画伯の弟は俳優・小泉博です(と言っても、分からない人の方が多いかも

京都旅行・うまいもん・かき氷2012

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと・・ | トップ | やっと・・ part 2 »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*^_^*)yoccoさん (チーチャン)
2012-08-22 07:45:44
”小泉淳作画伯によって描かれた法堂はっとうの天井画・双龍図”
迫力があってすばらしいですね。
やっぱり5年もの長い年月かけての傑作なんですね。
私は凡人は1~2時間ぐらいでなんでも仕上げようと
しちゃいますが天才芸術家と違うわけよね。
小泉淳作画伯に失礼なことを

天然氷のかき氷+季節の果実も凄いですね。
秩父ですか?
行列になってしまうなんてチョット
先日知り合いの演奏会でやっぱり行列、・・
一番前で50分並んだことは始めてで最後といいながら
友達と並びましたよと言ってね。
返信する
Unknown (amesyo)
2012-08-22 10:05:52
天然氷食べられたのですね。私も行きました。が此処のお店知られたくないのでブログにはUPしないんですよ。でも雑誌とかで紹介されるので困りものです。
返信する
Unknown (iwa_gonta)
2012-08-22 14:23:12
こんにちは、この天井画テレビで製作過程を見ました現代にこのような絵が残されるって素晴らしいですね
天然氷京都は無理だけど日光秩父なら行けるから
一度食べてみたいですね、味が違うのでしょうね。
返信する
Unknown (にゃんころりん)
2012-08-23 09:51:25
どことなくユーモラスな龍の表情と奥行きを感じる小泉画伯の天井画ですね。
マンゴーと天然かき氷、食べてみたい!
すてきな目の保養とお口の保養・・・
心の保養もできましたね。
返信する
カキ氷 (midori)
2012-08-23 10:54:57
今日は処暑だそうです。
でもこの暑さはまだまだ続きそうですね。
こう暑さが続くとカキ氷が食べたくなります。
先日 秩父のお店の有名なカキ氷がTVで紹介されてました。
でも食べるのに長蛇の列を覚悟しなければならないし
秩父まで行くのも遠すぎます。
私の家からだと日光の方が近いですよね。
あぁ、天然氷のカキ氷を食べてみたいものです。
返信する
小泉 汪 (かっちゃんやん)
2012-08-23 19:18:44
ネットで検索して顔を拝見して合点。
相龍は阿吽、一度だけ見せてもらいましたが遠い昔だったように思います。天然氷の制作はテレビで観ました。冬の仕事を夏に消費するんやから気の長い商売ですね。僕には勤まりません、絶対に。
並んででも食べたい、喰うぞ~って意欲にスタンダップ拍手。今から素麺を茹でて独りで喰うぞ~3束にしよ。 
返信する
チーチャン (yocco)
2012-08-25 07:24:52
双龍図、素晴らしいでしょう
今回は工事中で、法堂の中に入ることが出来なかったので
また改めて行ってみたいと思います

チーチャンも並んだのね
一人で並ぶのはちょっとキツイけれど、話し相手がいれば時間もあっという間に経ちますね
返信する
amesyoさん (yocco)
2012-08-25 07:27:06
あらあら、せっかくの秘密の場所を・・
スミマセンでした
でも、美味しいですね
amesyoさんが内緒にしたい気持ちもわかります
返信する
iwa_gontaさん (yocco)
2012-08-25 07:35:12
天然氷の本場・日光で食べられれば一番ですね
松月堂氷室の名はよく聞きますよ
天然氷と普通の氷では食感が全く違うので
ぜひ味わってきてください
返信する
にゃんころりんさん (yocco)
2012-08-25 07:44:47
よく、絵は描き手に似るっていうけれど
この龍の顔、どことなく小泉画伯に似ているような気がします(笑
天然氷のかき氷は頭にキィ~ンと来ないからいいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べてばっかしやん」カテゴリの最新記事