2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

この花なんの花?

2005-05-31 | 花盗人

<
昨日の雨でずいぶんいっぱいの花が落ちてしまいました
小さい花なのに重みがあるので地面に落ちる時パラパラ音がします
なんの花かはマウスを乗せたらわかると思いますよ

退屈だぁ~

2005-05-30 | いきもの大好き!

今日はいちんち、雨... こんな日はごろごろ寝てるに限るっちゃ~





いい若いモンがたるんどる 喝ッ!



そうですよ、オジロワシさんの仰るとおり
ね、そうでしょう... トキイロコンドルさん



わしゃ、どっちでもかまわんよ




出演:ユーラシアカワウソ・オジロワシ・シロフクロウ・トキイロコンドル/恩賜上野動物園

国立代々木競技場

2005-05-28 | もしかして雑記帳?

今年3月に亡くなった丹下健三氏の設計である国立代々木競技場は41年経た今でも目を引く建物です
当時、都内の広大かつ利便性のある土地のほとんどは駐日アメリカ軍に接収されており
ここもまた例外ではありませんでした
「ワシントンハイツ」と呼ばれていた米軍接収地は92万4000㎡の敷地を有し
アメリカ軍家族宿舎や共有施設として将校クラブ、劇場、教会等が建てられ、日本人は立ち入り禁止地域でした





私はこれらの建物と空間の夕景が好きです

イナムラ ショウゾウ

2005-05-26 | 食べてばっかしやん



夫が何やらしたり顔で新聞の切抜きを持って来る...

東京近郊で一番おいしいショートケーキって知ってる?

と訊くから、すかさず私は

イナムラ ショウゾウ でしょ
(因みにその切抜きの2番目のお店も知ってますわよ(*・ω・)クス )


なぁ~んだ知ってたんだ ・・・

あ~ら、有名じゃない щ( ̄▽ ̄щ)

そこまで言い切っちゃって、何で買ってこない?
これには訳がありまして...

わざわざ、用も無いのに(?)鶯谷までケーキを買いに行って
しかも並ぶなんて面倒くさがりの私がやるわけ無いじゃないですか・・

だから、特別の時...

苺のショートケーキが大好きな夫のバースデーケーキにしよう...
と密かに思うこと数年。。 ところが...

今年の誕生日は○○で食事をしよう

と直前になって夫が言うから美味しいバースデーケーキは毎年、幻に・・
(今まで食べられなかったのは私のせいじゃないのよ)

でも、それじゃ来年も再来年もきっと幻のまま・・
かわいそうだから、昨日上野動物園に行ったついでに買ってきました

で、夫の満足度は☆☆☆☆☆ 

これならまた食べてもいい!そうです

私は...☆☆☆☆ 
Mikuni’s Cafe の 洋酒がたっぷりしみ込んだケーキが☆☆☆☆☆
(私の苺のショートケーキの定義からはちょっとはみ出すけれど・・ d(ゝω・*)иё★ )

イナムラ ショウゾウのショートケーキ   パティシエ イナムラ ショウゾウ

・うまいもん

ヨーグルト

2005-05-25 | 食べてばっかしやん


最近、店頭にはたくさんの種類のヨーグルトが並んでいますね

以前は群馬県の上毛食品工業の「醍醐」と言う一度食べたら忘れられない食感の
固形ヨーグルトが好きだったのですが...

その「醍醐」、飲むヨーグルトに変身しちゃったんです o(o|o)/ヘンシ~ン
飲むヨーグルトになってもドロンとした喉越しはあまり変わらず美味しいのですが
やっぱり固形のヨーグルトも食べたい

・・で、最近見つけたのが上の2つ

左は高知県大豊町の無農薬柚子をたっぷり使ったひまわり乳業の「ゆず もう一杯 よーぐると」
柚子の果皮の入ったヨーグルトの上に柚子果汁のゼリーが乗っている2層のヨーグルトでさっぱり味

右はメイトー "パティシエのレシピヨーグルト・シリーズ" の「ポワール」
生乳を50%使用したなめらか食感のデザートヨーグルトに洋ナシが入っています

どちらも全く違う味なので、その日の気分で選びますが...
面倒なのは取り扱っているお店の場所が家を出て右と左に分かれているんです
両方買いたいときは電車で移動なんてことも ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

・うまいもん

五反田

2005-05-21 | てりとりぃで~す

我が家の最寄り駅は3つあります
3つの駅までの距離はほぼ同じで東京方面、鎌倉方面と新幹線に乗るときは品川駅
お台場方面は大崎駅、そして渋谷、新宿、池袋、浅草方面は五反田駅と使い分けています

そんな五反田周辺が「アド街ック天国」の今夜の街と言うことなので撮り貯めていた写真をアップしてみました

<
マウスを乗せると新宿、品川から五反田に場所を変えての東京公演第3ラウンドのキャッツシアターです

「五反田」と言うと何やらニヤニヤされる男性もいらっしゃいますが・・ それは間違ったイメージです!
皆さんがよくご存知の有名人も多数住んでいる島津山、先月まで首相仮公邸があった池田山も五反田です

島津山にある美味しいお店
どのお店もテレビのグルメ番組では常連です


左の”カサローエモ”は年間に30頭前後しか生産されない幻の大田原牛のステーキが食べられます
ただし、そのお値段は60000円だとか・・ 美味しいワインも一緒にオーダーしたら... (◎_◎)
坂の途中にはドイツ大使館員宿舎だった一軒家が2軒並んでいます
”ヌキテパ” 西瓜が大好きと言うオーナーシェフの田辺年男さんは元ボクサーと言う経歴の持ち主ですが
お料理は(о^ー‘)ь  西瓜を入れたシャンパンや西瓜のショートケーキがまたイケる
”フランクリンアベニュー” ファーストフードとはひと味もふた味も違う美味しいハンバーガーのお店です


島津山から五反田駅に向かう途中にも美味しいお店があります


このブログでもご紹介した島津山ラスクの”パネッテリア アリエッタ”今でもラスクはいつも完売です
”トラットリア アリエッタ”気軽に入られて尚且つ美味しいイタリアンレストランです
”広州市場”先月'メントレ'で元宝塚の男役トップスター・真琴つばささんがねぎラーメンを紹介していました
”Hot Spoon”若くて研究熱心なシェフが作るこだわりのカレーです

五反田駅前を右に曲がると池田山があります 閑静な住宅街です


池田山は低層マンションと見まがうほど大きなお宅ばかりです

click here! 島津山のある有名人のお宅です ヒントは○太郎侍です

この色の文字はリンクしています
※写真の上にはコメントが出てきます マウスを置いてお読みください
※サムネイルは全て大きくなります

ネモフィラ@国営ひたち海浜公園

2005-05-19 | 花盗人

5/18は厚い雲に覆われた一日でしたが...
みはらしの丘に咲く満開のネモフィラを見たくて茨城県の国営ひたち海浜公園まで出かけました
みはらしの丘とは茨城県内で発生する建設残土を利用して造成を進めている2つの小高い丘のことです

<
写真の上にマウスを置くととおわかりのように...
2つの小高い丘は一面ネモフィラに覆われてまるで青い小山です
そして...
< をクリックして、ちょっとご覧ください
判りづらいですが、この青い小山の向こうには海が見えます
海浜公園の名の由縁ですね


ネモフィラ・・・ハゼリソウ科の一年草で和名を瑠璃唐草と言います
およそ30000㎡のみはらしの丘にはネモフィラが400万本植えられています
そして...
秋にはこのみはらしの丘を彩る花もコスモスに替ります

また公園内にはネモフィラばかりでなくさまざまな花が咲き乱れています




まだまだ他にもたくさんの種類の花が咲いていますが...
レストハウスにはこんな花もありました
クリックして大きい写真で見てね
<<

※ブルーの文字はリンクしています

・国営公園・ひたち海浜公園

ふらっと鎌倉へ

2005-05-18 | 鎌倉、逗子、葉山


月曜日は朝から雲ひとつ無いお天気で、久々に富士山を見に鎌倉までふらっと行ってきました
富士山が雲に隠れてしまうのではと気は焦るけれど、好天は主婦も忙しく結局早めの昼食を済ませての出発
ルートは道中決めようと、とりあえずは品川から横須賀線に乗車 
電車が大船駅に到着する頃にはモノレールに乗り換えて江の島へ行くことに決定
モノレールの車窓からは視界を遮る木々やビルが途切れると遠くに富士山がうっすらと見えていました
江の島からの < です エッ、見えませんかぁ?

今回の江の島での目的は富士山! 写真を撮ったら、さあ駆け足で次の目的地へ・・

江の島には小田急線・片瀬江ノ島駅江ノ電・江ノ島駅モノレール・湘南江の島駅の3つの駅があるけれど
ここからは江ノ電での移動です 江ノ電・江ノ島駅では < が折々の衣装を身につけて迎えてくれます

ここから先はマップの説明を参照しながらご覧頂くとよく判ります

次は極楽寺・・ お寺の名前が地名でもあり、駅名でもあります

<<<<<



極楽寺から長谷方面へと歩きます

<<<<<

力餅家さんで力餅を買いました 4cm×6cm弱程度の大きさのぎゅうひに餡をまぶしたさっぱりしたお菓子です



海棠の花がひときわきれいな光則寺・・ 
この時季のお花は何かしらと立ち寄ったら変わった花がありました
「カラタネ(唐種)オガタマ」と言うモクレン科の花でバナナの香りがしました
長谷寺は6時、大仏殿は7時と閉門時間が遅いのでまだまだ時間はたっぷりあります

<<<<<

<<<<<

小学校で「かまくら」と言う歌を習いませんでしたか? その「かまくら」の1番に稲村ガ崎が出てきます
でも、最近は「鎌倉」といえばサザンの歌を思い出す人のほうが多いですよね

<
江ノ電は民家の軒先すれすれに通ります 玄関を出たら、すぐ線路と言う家も少なくありません
それでもたいした事故が無いのですから驚きですね
稲村亭もそんな線路に面したお店です だから遮断機が下りているとお店に行かれません
遮断機が上がるのを待って焼豚をお土産に買いました



ブルーの文字はすべてリンクしています
※写真にはコメントが入っています
※サムネイルはクリックすると大きくなります

Kamakura江ノ電沿線