2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

カンボジアへ

2012-02-29 | カンボジア

羽田空港00:15発
約7時間5分後の05:20にバンコク着
バンコク08:00発 シェムリアップ09:00着

日本とカンボジア(タイも)の時差は2時間なので、半日がかりでカンボジア・シェムリアップのホテルに到着
この間に、羽田を発って暫くして軽食、バンコク到着前に朝食、バンコク・シェムリアップ間で朝食・・
食っちゃ寝、食っちゃ寝の半日は、まるで森の中のお菓子の家をかじって魔女に囚われたグレーテルみたい


ホテルの第一印象は、五つ星だそうだけど質素、よく言えば落ち着いた雰囲気

ウェルカムドリンクは・・

レモングラスジュース・・ エスニックは大の苦手の私、この先 大丈夫かなぁ

この後、部屋で荷物の整理などしてしばらく休んだら昼食です
昼食はカンボジアの代表的なクメール料理
あッでも、これなら大丈夫そう
デザートのココナッツとコーヒーは・・ ぅぅぅむ

昼食が終わったら、再び部屋に戻って・・
今日の日程はすべて終了  
んなわけないですよ  少し涼しくなる(?)のを待って
アンコールの遺跡群めぐりで~す 乞うご期待

'12.02カンボジア旅行

左にころころ・・

2012-02-19 | 富士山


お久しぶりです

帰京したばかりで写真の整理も手つかずのまま、昨日は若洲キャンプ場にダイアモンド富士を撮りに行ってきました
若洲キャンプ場は先日、東京ゲートブリッジの撮影をした場所ですが、あの時はゲートブリッジ開通前と言うこともあり
冬の公園を訪れる人もまばらでしたが、今回はゲートブリッジ見物の人、ダイアモンド富士撮影の人でバスも新木場駅
から臨時便が出るほど大勢の人がいました
さて、前回は見えなかった富士山ですが、風があるせいか西の空も靄っておらず見えるには見えたのですが・・
肝心のダイアモンド富士は? 太陽が富士山のど真ん中には落ちず左側にコロコロと沈んでいきました
太陽が消えた後もマジックアワーを楽しもうと残っている人もいましたが、バスの時間もあるので断念して帰りました




写真の整理が一段落し次第、旅行記をアップしたいと思います、またのお越しをお待ちしております



・diamondFuji・MAGIC HOUR・東京の橋

さえない表情

2012-02-10 | (=・ェ・=)(=^・^=)



圭太とさららのつまらなそうな表情  そのわけは・・

ちょっと東京を離れます

気付かれないように旅支度も昨晩あわただしく始めたのに
何を察知したのか、数日前からベッタリくっついて離れません
さららには頼りにしている圭太君がいるから大丈夫
圭太君には長谷寺大観音特別拝観で頂いた 五色の紐
お守りの首輪にしてあげたから大丈夫
帰ったらいっぱい抱っこしてあげるから、いい子にしていてね

・・と言うわけでしばらく開店休業となります

森永そのまま練乳みたいなヨーグルト

2012-02-09 | 食べてばっかしやん


免疫機能を活性化する1073R-1乳酸菌の入っている明治の R-1ヨーグルト
インフルエンザ対策 として昨年末からずっと食べていますが
ある日、R-1ヨーグルトの近くに並んでいた そのまま練乳みたいなヨーグルト
目に留まり、ヨーグルトのイメージを覆すようなパッケージとネーミングに引かれて
試しに買ってから1ヶ月余、おめざ又はおやつとして、こちらもほぼ毎日のように
食べています 娘は甘い と言うけれど、スイーツなら許せる甘さではないかしら


・うまいもん

隅田川

2012-02-07 | MAGIC HOUR & NIGHT BIRD

だいぶ前に「NHKの夕方のニュースで映る隅田川」を所望されたのですが・・
なに分にもアナウンサーの背景に ほんの一瞬 映るだけなので推測ですが
撮影ポイントは、たぶん佃島辺りの高層ビル屋上ではないかと検討をつけて
その景色に近い感じに撮れる聖路加タワーの展望室に行くことにしました
これまでにも何度も行ったことのある、聖路加タワーの展望室でしたが
暫く足が遠のいている間に、展望室とそれに続く階段が立ち入り禁止となっていました
セキュリティー上、オフィス棟に全く関係のない不特定多数の人の出入りは
まずいということなのでしょうか・・
それでも、立ち入り禁止のロープをするりと抜けて景色を眺めている人がいたので、私も便乗して少しの間そこで撮影して別の場所に移動しました

聖路加タワーより

前に聖路加タワー展望室から撮影した写真は こちら をクリックしてください

ここからは聖路加タワーを出て、ほんのわずか上流にある佃大橋を渡った所からの撮影です




おまけ
聖路加タワーからも霞んでいますが、東京ゲートブリッジが見えます



東京の橋(隅田川)・MAGIC HOUR



これはもうアートだ!

2012-02-04 | ちょっとお出かけ





今回、東京ゲートブリッジの撮影ポイントとして選んだのは都立若洲公園キャンプ場
最寄駅の新木場はTDRへ行く時の乗換駅ですが、降りるのは夢の島熱帯植物館に行くためだけで
貯木場方面は全く未知の場所だったので、キャンプ場行きのバスには乗らず、4キロ余を歩くことに・・
新木場と言う地名どおり、この辺り一帯は木材関連の組合や会社ばかりです
近頃 街中ではすっかり姿を消してしまった材木屋さんですが、ここに来ればどこもかしこも材木だらけ
積み上げられた材木の断面がまるでアートのようだったので、中に入れていただいて激写

東京ゲートブリッジ

2012-02-02 | MAGIC HOUR & NIGHT BIRD



ずっと気になっていた東京ゲートブリッジでしたが、2月12日の開通を前にやっと行ってきました
ガチガチのトラス橋なのに、その姿は愛嬌があってダックスフントのようにも見えませんか
はたまた東京湾に、向かい合って立つ2体のトロイアの木馬のようにも・・


以下、東京ゲートブリッジの説明は Wikipedia から転載させていただきました
東京都が策定した東京港港湾計画に記された江東区若洲と大田区城南島間(約8km)を結ぶ東京港臨海道路の一部で、全長2,618m(陸上部アプローチ橋を含む)のトラス橋である。水面(荒川工事基準面、A.P.)から橋梁最上部の高さが87.8m、海上を跨ぐ区間の長さが1,618m(横浜ベイブリッジやレインボーブリッジの約2倍)で、RC橋脚の上部に鋼3径間連続トラスボックス複合構造の4車線道路が設けられる。

計画地が羽田空港に近く航空機の運航ルート上にあるため、橋の高さに制限(98.1m以下)が課されている一方、大型船舶の運航も見据え桁下の高さを確保すべく、吊り橋や斜張橋ではなく、三角形に繋いだ鋼材を組み合わせて橋桁の荷重を分散するトラス構造が採用された。この結果、桁下は54.6mとなった。
また、支間長は440mで、日本国内で現存するトラス橋としては生月大橋(同400m)を上回る。


※ 支間 : 橋脚と橋脚、または橋脚と橋台の距離
※ 生月大橋 : いきつきおおはし 長崎県平戸市の平戸島と生月島を両島を隔てる辰の瀬戸を跨いで連絡する道路橋

このブログにアップしている 東京の橋  全ての橋

東京の橋・MAGIC HOUR