2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

モッコウバラ

2011-04-30 | 花盗人


モッコウバラ(木香薔薇)は秋篠宮眞子様のお印としても知られている小さなバラです
よく見かける黄色の八重咲には香りは無く、香りがあるのは黄色の一重や白い花です
1,2年前に挿し木した白花もぐんぐん成長しているものの、まだ花が付いてはいません
どんな香りか楽しみなんですが、花が咲くのはどうやら3年目くらいからのようです
あ、そうそう! モッコウバラのいいところは棘が無いこと・・ 作業はとても楽です

瓔珞筒アナナス (パイナップル科ビルベルギア属)

2011-04-29 | 花盗人


瓔珞ヨウラクの意味は前にも紹介しましたが・・ もう一度書きます

珠玉や貴金属に糸を通して作った装身具
もとインドで上流の人々が使用したもの
仏像の身を飾ったり、寺院内で内陣の装飾として用いる

この花、しゃらしゃらとぶら下がっている飾り(瓔珞)に見えませんか
色も形も名前に違わず装飾的で、けっこう好きな花なのですが...
肉眼で見たままの花の面白さを写真で表現しようと思うと難しく
毎年チャレンジしては表現力不足で乾杯いや完敗しています

因みに英名はQueen's tears 和名も英名も特徴を捉えていますね

月の輪(つきのわ)

2011-04-27 | 花盗人



鮮紅色に白斑・一重咲き・大輪の月の輪は斑の入り方で全く違う表情を見せてくれます
昨日の記事に書いたように、いつになくよく咲いた我が家の椿たちでしたが
これと言った写真も撮れぬまま、先日の風雨で大部分の花が散ったり、傷んだりしたので
今年の椿の写真はこれでおしまいにします
蕾の写真にマウスオンで、開いた花になるようにしたいけれど... 今は、そんな技も使えず


tsubaki

白椿八重

2011-04-26 | 花盗人


我が家の椿はいつになく豊作(?)で、どの花をアップしようか迷っているうちに
先日の花散らしの雨でほとんどの花が散ってしまいました
さて、この白椿はずい分と昔 ご近所からいただいた枝を挿し木したものですが
そのお宅は引っ越しされてしまい、名前を聞き忘れたことを後悔しています

tsubaki

五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)

2011-04-25 | 花盗人


基本色は白地に紅の縦絞り(左の花)ですが、成長すると白や紅、桃地、白覆輪などに咲分けるようです
我が家の五色八重散椿はもうだいぶ年月が経っていますが、基本色以外はまだ薄紅色(右)だけです
他の椿と同じようにポトリと花のまま落ちますが、落ちた花に触れるだけで花弁はバラバラになります

tsubaki

城山かたくりの里 / 神奈川県相模原市

2011-04-19 | ちょっとお出かけ


先週の金曜(4/15)は かながわの花の名所100選 のひとつ 城山かたくりの里 へ行きました
お天気がいいからカタクリの花でも見に行こうと、思い付きだけで下調べもせずに出かけたら・・
日本カタクリはほぼ終わりかけており、替わってキバナカタクリが見頃を迎えていました
しっとりとした雰囲気の日本カタクリとは趣を異にし、キバナカタクリは一見ユリのように華やか
カタクリはユリ科ですからユリのようでもいいのですが、私は奥ゆかしい日本カタクリが好きです
写真の上にマウスを置くと現地の名札に書いてあった花の名が出ます

妙本寺の海棠

2011-04-17 | 鎌倉、逗子、葉山

説明は写真の上にマウスを置いてお読みください
妙本寺祖師堂と海棠
今回、妙本寺へ行ったのは、この海棠を見るためでした
前回、前々回とアップしたように桜も色々な種類がありますが
妙本寺と言って、私の脳裏に浮かぶのは海棠と凌霄花です
Wikipediaにこんな一文が載っていました

祖師堂の前の海棠 女性をめぐって喧嘩していた中原中也と小林秀雄はここで和解した

Kamakura