![]() |
|

![]() | ![]() |

背景は雪、そこに寒色系の色使いで思い思いの絵を描き、切り抜いて貼ると・・

![]() | ![]() |
セラミック製の卵は、このように変身
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
新聞紙で足型をとって靴を制作

4年生とは思えぬ発想にビックリ こういう靴を履いてみたいのかな

社会人の作品 色と言い、模様や飾りと言い、とても凝っていて 力作ですね~
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは標本シリーズ

箱の中に、思い思いのものを標本にするのだそうです これは『組体操の標本』ですが 民族衣装を着た『世界のひとびとのひょうほん』や昆虫、アクセサリーなど様々な標本がありました |
プリングルスの空筒にビヨ~ンと伸ばしたアームバンド(スプリング式)をぶら下げて揺らし 筒に耳をあてて、その音を聞いて それぞれが想像したことを筒に描いたものなど ユニークな作品から油絵まで多種多彩で、個々の感性を上手~く引き出した作品展でした |
