ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

今日は楽しい雛祭りぃ。。。

2006年03月03日 | おいしい・おもしろいの大好き
 3月3日は、「耳の日」
・・・って、ヤッパリひな祭り。

 女の子の節句やけど、お祝いすんのは、勝手でしょ。

 本来は、「散らし寿司」やけど、そこは男の子の家庭と言うことで、ダイナミックに「手巻きずし」にしました。

 確定申告で、ゆっくり準備できないので、お造りの盛り合わせを買って、あと卵焼きと、鰻と、きゅうり、それに息子の好きなマグロを追加して。

 ハマグリを奮発して、潮汁にしたてて、ミツバを浮かして・・・。

 最近は、手巻き寿司用ののりまであって、切らなくてもいいので、便利。

 20枚しかないから、一人6本ずつやでぇ。。。
小食の息子は、「6こも食べられへんなぁ」などとほざいておった。

 手巻きは、どうしてもご飯を入れすぎてしまう。
ちょっとにして、お刺身をいろいろ入れたほうがおいしいのに、入れすぎて、巻けなくなってしまう。

 少し、寿司米が残ったけど、きれいに「ごちそうさま」

 残った、酢飯はどんな料理にしたらええんやろね。
一応、ラップに包んで、冷凍しときました。





ポジティブ・アクション。。。

2006年03月02日 | 社労士の目
 ポジティブ・アクションって知ってますか
「女性が性差別や、古い慣行などで、能力があってもなかなか管理職につけなかったり、実力が発揮できない状況を是正する」というもの。

 その普及促進セミナーがあったので行ってきました。

 3部構成で、進め方の説明と、実践している企業の人の講演、それと大阪労働局雇用均等室長の講演。

 企業は、旭化成の人事部の女性
いろんなところでお話されているようで、上手に話されていた。
旭化成は、テレビでもおなじみのあのイヒの会社。
いろんな部署があることがわかる。

 第2部の進め方の説明は、21世紀職業財団の雇用管理アドバイザーの女性のお話。
この人は、私と同じ社労士。
もちろん顔なじみの先生。
この財団には、女性の社労士が結構いてはる。
私も、開業当時お誘いを受けたけど・・・、なんでか断ってしまった。
今考えると、なんともったいないことか。。。

 第3部は、今後の課題として、男女雇用機会均等法に絡めて、女性室長がお話された。

 でも考えて見ると、こんなことができるのは、中小企業でも、結構大きなところ。
私が抱えてる、100人未満の企業では、なかなかできない。
いつも思うんやけど、法律っていったい誰のためにあるんやろ。
週40時間の労働時間や、年休や、定年年齢にしても、零細企業にとっては、助けてくれるどころか首を絞めにきてる。

 努力義務なら、まだ救えるけど、法令化されてしまうと逃げるところがなくなってしまう。

 私の立場からは、会社に法律を守るように言うべきなんやろけど、それで会社がつぶれてしもたら、誰が責任とってくれるん。

いっつも、こんなジレンマの繰り返しやぁ~~。






 

2ヶ月ぶりの心のケア。。。

2006年03月01日 | メンタルヘルス
 ほんとに久しぶりにメンタルヘルスのセミナーに行ってきました。

 今日は、待ちに待った衛藤先生の講義。
おまけに、今日が最終回。
基礎の上級を卒業する。
だからわざわざ夜間やけど、この日を選んだ。

 今日は、「トラブルを解決する方法」と言う講義。

 やっぱり、衛藤先生の講義は、迫力があって、面白い、引き込まれる。

 人間の心には、相手を受容する領域と受容できない領域がある。
その受容できない領域をメンタルのテクニックで、受容できる領域に拡大していく。

 でも、最後にどうしても受容できない問題のある領域ができる。
それが、価値観

 確かに、携帯電話の機種変更に、12000円も出すのは、理解できひん。
これもダーリンと私との価値観の違い。
いくら、「このコンテンツで、10000円は安い」と説明されても、安いとは思われへん。

 衛藤先生に言わせれば、ここは、神の領域らしい。

 さてさて、面白くためになった講義も終わり・・・。
・・・って、今日の食事会は、雨で中止。。。
折角楽しみにしてたのにぃ。
それはないでぇ。。。
外に出たら、もう雨上がってたのにぃ。。。

・・・と言うことで、一緒にお勉強して、一緒に卒業した、知り合いの社労士の先生と二人で、「おめでと会」をしました。
もちろん私は、ウーロン茶で・・・。