全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

【新店】鶏白湯醤油ラーメン@ラーメンhouse マイ ペース

2015年10月12日 | 日記
我孫子に10月9日(金)に新店がオープンしたと、



あびこの名店「中華そば 閃」の福井店主さん情報にて突撃してみました。







お店の前まで来ると、営業されています。ヽ(^。^)ノヨカッタァ♪



祝い花は持ち去られた後なのか、少なくなっていました。







早速、店内に突撃です。



空いている席に座り、メニューを確認して、



一番最初に書いてあるデフォを注文してみました。







魚介醤油ラーメンやつけ麺も気になりましたが、



このお店のメインは鶏白湯のようです(#^.^#)



店内は入口から奥へ延びた形状で、右側に厨房があり



一文字カウンターを挟んで左側にカウンター席が6席あります。



厨房の中央では店主が大きな寸胴で鶏白湯スープを炊きながら、



お客さんの注文したラーメンを製作していました。



厨房の中では店主と奥様(?)の2人で営業されていました。



暫く待ってから、鶏白湯醤油ラーメンの登場です。







具材はチャーシューが2種類、ウズラ卵、ミズナ、タマネギ、メンマが載っています。







チャーシューは鶏ムネ肉のサックリと噛み切れる柔らかい食感があります。







豚肩ロースのチャーシューは、低温調理されたレアチャーシューを使用されています。







ロースハムのような肉感が感じられる美味しいチャーシューです。



濃厚なスープのため、タマネギとミズナの組合せは、



サッパリ感を作りだし、飽きさせない役割を感じさせます。







ウズラ卵はビジュアル的にアクセントとなっている印象です。



麺は少しウェーブのある多加水ストレート中細麺を使用しています。







麺長は短めでスルリと食べやすい長さです。



麺肌はツルツルしており、喉越し良く頂くことが出来ます。



ツルリとした麺肌ですが、スープとの絡み具合は悪くありません。



スープは大量の鶏を使用しており、一口頂いただけでも



とり、トリ、鳥、鶏と鶏の旨味が溢れてきます。







スープ表面にも鶏油が浮かんでおり、ややオイリーな印象です。



シッカリと炊かれたスープは細かい泡が浮かんでいます。



エスプーマを使用されれば、最近流行りの泡系スープに変身することでしょう(#^.^#)



スルスルと頂いて完食となりました。



ご馳走様でした。







店主は三国ヶ丘周辺のお店で勉強されたキャリアをお持ちだそうです。







黒帽子的評価:★★★☆



大阪市住吉区苅田7丁目3-15

11:00~15:00

18:00~21:00

未定休


最新の画像もっと見る