全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

ラーメン・中国家庭料理 赤岸鎮@吉川市内

2016年09月01日 | 日記
DSC_0008
いい香りの煮干の一杯の後に、こちらのお店まで移動してみます。

どの駅からもと多く、ロードサイドなお店ながらも、ちょっと寂しそうな場所にあります!?

専用駐車場に車を止め、店内に入ってビックリ!

ちょっとした旅館並みの座敷席が有り、調理場と同じスペースのテーブル席も凄く多いです!

なのに女性店主さん1人のでの営業のようで、ちょっとしたギャップを感じますね。

テーブル席に座り、ラーメン&ご飯物のメニューを見ると、醤油ラーメン、味噌ラーメン、煮干し醤油ラーメン、汁あり坦々麺、赤岸鎮まぜそば、四川風担々麺、濃厚煮干し醤油つけ麺、冷やし中華、冷やし醤油ラーメン、釜上げラーメン、釜玉ラーメンなどと沢山のメニューが!

夜のメニューには一品ものも沢山あり、こちらのメニューはランチも兼ねてるようで、同行者が気づかずお昼限定の醤油ラーメン半チャーハンセット(850円)をオーダしたのですが、お客さんがオレッチらしかいなかったこともあり、そのまま受けてくれることに♪

オレッチは煮干し油とエビ油で会えた麺に、卵黄、チャーシューがトッピングされ、当店一押しとされてる赤岸鎮まぜそばと迷いながらも、オススメとある煮干し醤油ラーメン(700円)をオーダします。

何人ものスタッフでも広く使えるような調理場で、店主さんによる調理が始まりますが、お子さんも居たので自宅も兼用してるのかな?

出て来た煮干し醤油ラーメンは、お店の看板にあるように無添加&無化調とされるもので、鶏と煮干のよるスープと思われます。

動物の旨味と強めの煮干し風味が楽しめる感じのもので、最近見かける感じのものを自家製で仕上げた感じかな?

やはり無添加とされる自家製麺はストレートの中細麺で、加水率の問題からスープを吸うタイプなので、早めに食べておきたいのですが、見た目以上にボリュームがあります。

具などは、燻製香のあるピンクカラーのチャーシュー3枚、味付玉子半分、青ネギです。

チャーシューも美味しい上に3枚もあると嬉しいね♪

DSC_0004
味見させてもらった醤油ラーメンは、どうやらスープは別々で炊いてるみたいで、こちらは鶏ベースに節や昆布などの魚介で仕上げてる感じのものです。

比較すると、気持ちスッキリした感じですね!?

麺は一緒のようで、具は岩海苔が追加されます。

この岩海苔の風味がいいので、これは煮干しメニューに入れちゃったらマッチしないかも!?

どちらも熱々なスープが楽しめますね。

ちょっとお店の方向性に迷ってる感じがあり、この地で飲み放題ってどうだろ?

一生懸命にお店のことを考えてるのが伝わるので、繁盛して欲しいと思った一杯だった。



【住所】 埼玉県吉川市上笹塚3-78-3
【電話】 048-954-0378
【時間】 11:00~15:00、17:30~22:30、土日祝は昼営業のみ
【定休】 無休


最新の画像もっと見る