goo blog サービス終了のお知らせ 

全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

麺屋はなび@東新宿の名古屋名物「台湾まぜそば」

7224年07月28日 | 日記
東京都新宿区、副都心線の東新宿駅に新しくできた「麺屋はなび 新宿店」です。



麺屋はなび新宿店


2014年7月15日にオープンしたようです。

明治通りの「ぼり・うむ」や「麺爺あぶら」のある信号を反対側に渡ったところの道を入ってすぐのところ。



麺の量の説明


自由に使える日傘、うちわ、冷水などのサービスがあります。

が、待ちスペースは換気扇の熱風があたる場所で、ちょいツラかったス。

それもあってのいろいろカモですけど。

ちなみにニンニクの匂いが結構スゴかったです。



麺屋はなびメニュー


台湾まぜそば食べ方


新名古屋名物「台湾まぜそば発祥の店」の東京進出ということで話題になっているお店です。

でも、実は塩ラーメンもイチオシのようです。一番人気って書いてある。

「台湾まぜそば」の食券を買って渡すときに、ニンニクを入れるかどうか聞かれます。



台湾まぜそば@はなび


台湾まぜそば 780円



元祖台湾まぜそば


たっぷりの挽肉、たっぷりのネギ、海苔、卵の黄身、魚粉が入ってる。



挽肉ねぎたっぷり


これを混ぜて食べる和えそばというか油そばスタイル。

味は結構ガッツリ、パンチのある味です。

タレの味もあると思いますが、挽肉が結構たくさん入ってて、食べ応えがある感じ。

ニンニクはなしにしましたが、ここにニンニクが加わったら本当にインパクトがありそうですねえ、これは。

後に何も予定がないのであれば是非とも追加したいところでしたが、自粛(^^

色味は普通なのですが、結構ピリ辛。

いろんな意味でこれはヤミツキになる人はなるでしょう。

後半結構どんぶりにひき肉が残るのですが、そこに無料のご飯(追い飯)を足してもらって食べるのがオススメらしく、なるほどそれは相当美味しそうだと思ったけど、お腹いっぱいで断念(^^;

すごく美味しかったですが、正直この台湾まぜそばは僕には重たかったです。

今度塩らーめんを食べてみよ。



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
--------------------

住所 東京都新宿区大久保2-8-16

最寄駅 副都心線東新宿駅

電話番号 03-6278-9995

定休日 月曜・第二火曜

営業時間 [平日]11:30~14:00/18:00~21:30[土日]11:00~14:00/18:00~21:30

公式サイト http://menya-hanabi.com/

公式Twitter https://twitter.com/menya_hanabi

公式ブログ http://ameblo.jp/n-allstars81/

★★★★4.0


最新の画像もっと見る