goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2022.09.03 最近、私は眠り病になったか?

今朝起きた時、時計を見ると、7時50分だったが、その時、猛烈に眠かったので、
ここでトイレに起きると、後、眠れなくなるのではないかと心配になったので、その
まま、寝続けた。
すると、次に起きた時は、9時30分だった。

起きて、朝食を採るともう、お昼であった。
それから、パソコンの前に座り、ユーチューブを、見続ける。

私は、仕事のない時でも、一日中、パソコンでユーチューブを見ている。
一日に、15時間ぐらいパソコンの前に座っていると言うと、人はびっくりして、
「よくまあ、腰が痛くなりませんか?」と聞かれる。「いいえ、全然。」
すると、次に「目が痛くなりませんか?」と聞かれる。「いいえ、全然。」
そんな、会話が多い。

そんな私であるが、この頃、よく寝る。
今日も、9時半まで眠ったので、朝食が済んだら、もうお昼だった。

パソコンの目で、百田尚樹さんの気まぐれライブを見ていると、午後1時半、瞼が
降りてきて、コックリコックリしている。あんなに眠ったのになぜだろう?
あまりにも眠いので、ここでベッドへ行って寝たら気持ち良いだろうなと思った。

老齢者には、昼寝をする人が多いが、また、それを推奨する風潮があるが、私は、
昼寝はしたことがない。
1〜2回だけ、10年か15年前、重篤な風邪を引いた時、さすがにベッドへ行く気に
なった。
だから、私がベッドへ行く時は、よくよくの時なので、それで、自分の重症度がわかる
ので、分かり易いと思っている。

あ、そんなに昼寝が嫌いな私なので、今日のお昼、今ベッドで一眠りしたら、気持ち
良いだろうなとは思ったが、そうはしなかった。
私のことだから、眠りすぎて頭が痛くなったり、夜眠れなくなって、逆効果になりし
そうだったから。

私は、一日中が自分の時間で、好きな様に使っている。本当に有難い老後である。

一方、昨日の喫茶店のママは、朝4時に起きて神戸へ通い、午後7時まで働いている。
(私が、強制的に、午前10時〜午後6時までと、上下1時間ずつ営業時間を縮めて
やったが!)

彼女は、首が全く上へ上がらなくなっているのに、午後7時の閉店後医者にゆき、
帰宅は、夜中の12時だったと言う。
なのに、翌朝また4時起きして、神戸まで通うだなんて!その身体で、気狂い沙汰!
「命より、お金が大切?守銭奴か?」

「お客さんに、迷惑かけられへん?」
営業時間が少し縮まっても、定休日が増えても、お客は迷惑しないよ。

ママの方が、私よりいくつか若いと思うけれど、無理をして欲しくないと思う。

実は、これを書きながらも、私は、眠かった。一日中眠かった。
一体どうなってるのかしら? 精神、たるんでるからかな?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )