minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

緊急連絡網

2009年12月14日 | 家族の日常
期限が明日まで、というせっぱつまった連絡が様々なミュージシャンたちから一気に回って来ました。芸術に金を使わない日本がこれ以上さらにひどい事にならない為にも、何かしら私たちが動かなくては・・・・賛同される方はミュージシャンに限らず、ぜひご署名をお願いいたします。

緊急のお願いです。

 事業仕分けにおいて文化関連予算がバッサリ切られました。特に、子供たちを対象とする『本物の舞台芸術体験事業』が廃止、日本芸術文化振興会への交付金が圧倒的減額、とされたことには強い危機感を持っております。
 『本物の舞台芸術体験事業』は音楽のみならず、演劇、伝統芸能などの公演を、学校に出向いてワークショップを行い、生徒の参加を含めて体験させるという、大変意義深い事業です。
 天下りによって私たちの税金が巨額の報酬や退職金になっている事業ならともかく子供たちの感性を豊かにし、将来の日本を担う人材を幅広く育てよう、日本の文化活動を底支えしよう、という事業にまで、費用対効果の理屈一辺倒で切り込んだ今回の非常識な結論にたいして、ぜひ、事業廃止に反対する意見のメールを送っていただきたくお願い申し上げます。
 文化庁(文部科学省)の意見募集は期限が「12月15日」となっておりますので、ぜひ期限内にお願いいたします。その際、下記の要領でお願いいたします。

送信先アドレス:nak-got@mext.go.jp

◉一通目

件名:事業番号「4」事業名「文化関係1 独立行政法人日本芸術文化振興会」

本文:
中川正春文部科学副大臣
後藤斎文部科学大臣政務官宛

『芸術創造活動特別推進事業助成金の削減・廃止に反対します。』

◉二通目

件名:事業番号「5」事業名「文化関係2―芸術家の国際交流(学校への芸術家派遣)」

本文:
中川正春文部科学副大臣
後藤斎文部科学大臣政務官宛

『プロ・オーケストラによる本物の舞台芸術体験事業の廃止に反対します。
この事業は日本の文化活動を底支えしようという事業、また子供達の感性を豊かにし、将来の日本を担う人材を幅広く育てよう、という事業だと考えます。
この事業の継続を強く希望します。』

★様式は自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入して下さい。
★署名扱いなので、住所・氏名を入れて下さい。

12月15日〆切です、音楽関係の方に限らなくても結構です。とにかく文化庁のサーバーをパンクさせる程のメールを送信しなければ、このまま日本の芸術は全てなくなってしまいます。時間がありませんが、ご協力よろしくお願い致します。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速! (ふみはる)
2009-12-14 18:23:44
メールしておきました!
返信する
ご協力 (Unknown)
2009-12-14 20:16:20
ふみはるくん、
さっそくありがとうございます!
先日の写真のお礼もまだですいませんでした。
みんなに渡すのをすっかり忘れてしまい・・・(汗)。
来年必ず渡しますね。
返信する
文科省事業はすべて廃止すべきです (大和)
2009-12-14 20:18:51
学校現場から、文科省の愚民化政策を暴露したのが、「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)です。公僕である文科省官僚は、この知識時代に、子供達に愚民化教育を行い、学校を崩壊させ、20万人の不登校、退学者、60万人の引きこもり、ニートを作りだしました。多くの若者を失業者、生活困窮者にしたのは、本来優れた教育で職業獲得を支援すべき文科省です。これは、薬害エイズや薬害肝炎を起こした厚労省官僚の罪を越えます。子供達の人生を困難にし、日本社会の未来を潰した許されない悪行です。
愚民化教育をやめさせ子供を救うためにも、二度と不幸を生まないためにも、キャリア官僚制、天下り、公務員特権を廃止して、官僚政治を根絶やしにすべきです。急がなければ多くの不幸が続きます。
返信する
署名しました! (KS)
2009-12-15 01:30:16
文部科学省の↓このWebSiteをどう解釈するかは自由ですが、一ヶ月期間があったのですね。「仕分け」にあれだけ騒いでおいて、こういう活路の存在を目立って報道しないマスコミの体たらく…この国の良心は何処に行ってしまったのでしょう…いや、みんなの中にあるんですよ本当は。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm

事業仕分けの内容について、意見の送り方、送り先が載っています。
返信する
Sちゃん、 (Unknown)
2009-12-15 02:26:01
青森からフォローをありがとうございます!
返信する
Unknown (MAL)
2009-12-15 12:56:30
取り急ぎ。。。
署名メールを送りました&知り合いに転送しました。
こういう状況が知られていない、というところにも、問題がある気がします。
返信する
微力ながら (でらわか(旧:だいKunパパ))
2009-12-15 13:02:29
協力させて頂きました。

意見を聞く姿勢は評価出来ますが、
意図的にPRしなかったのか?
全然知りませんでしたよ>文部科学省
返信する
Unknown (KS)
2009-12-15 14:15:27
参考までに、これら事業に対する仕分けチームの評価はこちら。(外部リンクpdfです)
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov11kekka/3-4.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov11kekka/3-5.pdf

「芸術は自己責任。日本独自の洗練された文化レベル・芸術性が通用するのであれば、しっかりしたマーケティングで興行可能。」
すべてがそうではないと思うし、そもそも大衆娯楽と芸術の区別すら理解されていないとも言えます。どちらが高度とか、そういうことではなくて、別物ということ。誤解を恐れずに言えば、大衆娯楽は一時の感情の高揚に特化されたもので、芸術は客観性、普遍性に特化されたものです。勿論、両者が混じり合ったものも少なくありません。前者はマーケティングで興行可能ですが、後者はマーケティングが難しい性質を持つことも多々あります。

で、芸術は国家が取り組むべき事柄ではないということなのでしょうか。まぁ地方がしっかりしてくれればいいのかもしれませんが、国で取り組むべきものもある筈。以上、雑感でした。
返信する
ありがとうございます! (Unknown)
2009-12-15 14:16:00
MALちゃん、でらかわさん、

ご協力ありがとうございます。
私もTVで観ていたときは「けっこうやるな」的に観ておりました。
いろいろな角度によっても意見が分かれる所ですが、もっともっと公にして議論してほしいですね。
返信する

コメントを投稿