季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

チョウセンヤマツツジ(朝鮮山躑躅)

2015-05-31 11:34:27 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の花壇で写真のように美しい薄紅紫色をしたツツジです。花は直径5-6㎝あり、花弁の上の一枚には美しい紅色の斑点があります。この植物も野生種が減少しており、絶滅危惧IB(EN)に指定して保護されています。日本では対馬だけに野生種が分布し、済州島や朝鮮半島に野生種が分布していると言われます。写真は4月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヤマブキ(白山吹)

2015-05-31 11:25:09 | 趣味・季節の花
ヤマブキは、山吹色で知られるように鮮やかな黄橙色が多いのですが、白い花を咲かせる珍し山吹です。説明によれば、いわゆるヤマブキとは別属の植物で、花弁が4枚で中国地方の石灰岩地に稀に野生種が自生する程度だそうです。絶滅危惧IB類(EN)に指定され保護されていますが、その美しさから、観賞用に園芸種が市販されているようです。写真は4月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラネアオイ(白根葵)

2015-05-31 11:10:41 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物展示区画で薄紫色の美しい花を咲かせていました。北海道から本州の深山に分布する日本固有のキンポウゲ科の多年草です。草丈は約40㎝位で花の直径はかなり大きく7-8㎝はあるように思いました。緑が美しい3枚の葉から伸びた茎の頂点に花が開いています。この花も花弁に見えるのは、萼片だと説明がありました。個体数が減っており、都道府県レベルで絶滅危惧植物に指定して保護されているそうです。写真は4月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ(熊谷草)

2015-05-31 11:01:44 | 趣味・季節の花
毎年つくば実験植物園の森の林床部で4月中旬に咲きます。ラン科で群生するのが特徴で、毎年少しずつ増えているように感じます。説明によれば、『花の袋状の部分が平安~鎌倉時代の武将熊谷直実が背負った母衣(ほろ)に似ている』ことからの和名です。園芸目的の採集や森林伐採などの影響で野生種が激減しており、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定して保護されています。写真は4月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする