ヒトカラ第2期の第6弾(60回目)。韓国語の歌は1曲のみ、久々に日本の歌を
4曲取りあげた。
一人カラオケ 選曲リスト(★01~★50, ★51~★75)
追加(2期 40回目 2016/10)
★76 귀로 :박선주
★77 새벽 :박강성
★78 개여울 :심수봉
★79 못다핀 꽃한송이 :김수철/마야
★80 니가내리는날 :자화상
追加(2期 50回目 2016/10)
★81 무정부르스 :강승모
★82 님은 먼곳에 :거미
★83 아디오 :양파
★84 아래로 :마야
★85 백만송이 장미 :심수봉
追加(2期 60回目 2016/11)
★86 아직도 못다한 사랑 :솔개트리오
★87 あの場所から :朝倉理恵
★88 花に降る雨 :瀬口侑希
★89 風のエオリア :徳永英明
★90 Desire :もんた&ブラザーズ
11月15日までの庭の収穫物 100g以上
・ナス 147g 9個 中の台
・ピーマン 143g 10個 堆肥北エリア、西の台
その他100g以下で下記7点
・ネギ・ニンジン・オクラ・エンツァイ・チンゲンサイ・バジル・パセリ
合計 400g (100g未満切り捨て)
ナスは花が付いているけれど望み薄ということで、西の台南側の一本だけ残し
て根元から切る。オクラも先端に花を残しているけれど全て切る。(11/11)
耕すこともないので根っこはそのまま残すようにしている。
11月の一粒万倍日は11日、12日、23日、24日。
という具合に2日続きのが中旬と下旬に各1回ずつあるだけで種蒔きそびれて
しまいそう。一粒万倍日に拘わらなければいいんですが。
あまり作物の出来がよくないので久しぶりに化学肥料8-8-8(5kg)を
購入(11/11)、効果の程を見届けたいと思います。
11月12日(土)
・ソラマメ移植 ポット→西の台 4本 (+数日前 1本)
いい具合に雨が降ってくれたので、市販の豆は腐ることなく順調に芽をだしてい
る。ほとんど水やりはしていない。育ちのいいのを5本、西の台北側、ニンニク
の苗の間に移植。小豆(丹波大納言)が病気で全滅したところ。さっそく8-8
-8を周りに蒔き埋める。野菜プランターのニンジン、プランターのタマネギに
も(11/12)。
イヌホオズキと並んでこちらも毒草のヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)も春
から初夏にかけて野菜と間違えて育てていた。茎が赤くて何となく辛そうで鷹
の爪だったらラッキーという気持ち。プランターのあちこちで芽を出すのを西
の台の南側に集めていい気分。次第に鷹の爪ではないような気配になってきた
けれど、若く大きな緑の葉っぱが2、3枚齧られていたので何かよく分からな
いけれど野菜じゃないかなと。
その内、中の台からも芽を出しどんどん大きくなってその姿に何か見覚えが。
一年前ちょうどその場所に生えていたヨウシュヤマゴボウだとやっと気づく。
その時できた種が堆肥エリア経由であちこちに分散したのでしょう。中の台の
その一本だけ育てることにして西の台他あちこちで伸びているのは全て処分。
西の台のは若鳥の悪戯だったのか、虫などによる食害なく伸び放題、中の台の
半分以上を覆い尽くし、後から蒔いたトウモロコシも押し倒されている。実が
付くまで面倒できず夏に鋸で切り取る。根っこは放置。その切り残した所から
また芽を伸ばして房を付けるまでになったけれど、何もかもミニサイズでちゃ
んとした紫色の実はできないのじゃないのかな。
先月(10月)、庭の東端にある物置の東側、ヘンスとの僅かな隙間にイヌホオズ
キが数本伸び黒い小さな実を沢山付けていた。隣家の駐車場に回り込んで取る
際、落ちこぼれた実を踏んずけて白いコンクリートを汚してしまった。
この夏イヌホオズキをピーマンの類と勘違いして物干しネット下で2本、育て
た。3か所に広がるように枝分かれするとか葉っぱの感じ、それに小さな青い
実のようなのがピーマンの赤ちゃんのように思えて、でもかたまって4つも5
つも付くのはどうかな、時期を見て間引きしなくてはと思っていたけれど一向
に大きくならず、ネットで調べて勘違いに気付いた次第。
一枝だけ残して黒い実ができところで撤収。実には毒があるというので興味を
覚えてね。でも物置の裏側(東側)でそんなに育っているとは思わなかった。
ありふれた雑草で通りのあちこちで見かける。野菜と間違えたのが不思議。
先月(10月)、庭の東端にある物置の南側でヌスビトハギ(盗人萩)がびっしり
枯れた莢を付けたので木鋏で刈り取る。衣服に付くと取るのが大変、小さい莢
の真ん中がくびれていて簡単に分かれてしまい2度手間になる。ひと撫でした
だけで数個から十数個くっついてくる。うっかり付けたまま洗濯してしまうと
莢が生地にめり込んでしまいなお始末に負えない。
でも秋にはうす紫の小さな萩の花がきれい。シジミチョウの食草とあるので来
年は調べてみよう。今年は特にキチョウを沢山見かけたけれどキチョウはどう
かな。
庭の南東のナンテンの高い所に引っ掛かっている蔓草の赤い莢が目に付く。よ
く見かける草だけれど綺麗なので図鑑で調べたらタンキリマメ(痰切豆)、莢
には黒く丸い種が2つ付く。多分、お薬になるのでしょう。
垣根のあちこちで夏に白紫の花を咲かせていたヘクソカズラ(屁糞葛)なのか
なと勝手に思っていたけど、そちらは丸い平凡な黄色い実をあちこちに付けて
いて、赤い莢とのギャップがありすぎたので今回調べてすっきり。
先月(10月)、オオスカシバを小さくしたようなのがホバリング(空中停止)し
ながらバジルの白い小さな花の蜜を上手に吸っているのを2度ほど見かける。
図鑑で調べるとヒメクロホウジャクの可能性大。食草がヘクソカズラとあるし。
先日(11月)垣根(西側、門の近く)に変な虫がいると家内がいうので見てみ
たらお尻に角のある芋虫が二匹、ホウジャクの幼虫のようだ。止まっているの
は野生化したテッセンの上だと家内はいうけれど、ヘクソカズラじゃないかな、
葉ももう残ってなくて自信ないけれど。羽化まで辿り着けるかなあ。
先月(10月)は鉢植えのキキョウが咲いていたような。今調べるとずいぶん遅
い開花で記憶違いのような気もするけれど、夏に毛虫(モンクロシャチホコ)
に葉っぱを丸坊主にされたサクランボとリンゴの樹が再び若葉をつけ春のよう、
サクランボは一枝だけだけれど花まで咲かせていたのでキキョウが咲いていて
もおかしくないかな。サクランボの狂い咲きは以前にもあったようですごく珍
しいということでもない。あと庭の数か所でコスモスの花がちらほらと。残念
ながらキバナコスモスばかり。昔ながらの白、ピンク、赤色のが好きなんだけ
れど生えてくれない。
今月に入って急に元気に咲き出したのが、庭西端にあるツワブキの黄色い花。
年々勢いをつけている。近くにイチゴの苗があったような気がするけれどとう
に姿を消している。
2016年10月、100g以上の収穫があったもの
・冬瓜 10,606g 9個 中の台、西の台、鉢(収穫終了)
・富有柿 5,430g 36個 庭南西(収穫終了)
・エンツァイ 366g 野菜プランター、堆肥北エリア、西の台
・ピーマン 209g 10個 堆肥北エリア
その他100g以下で下記5点含め合計16,800g
・ナス・オクラ・小松菜・バジル・ネギ
年間収穫1kg達成
ジャガイモ_1、白菜_2、コハコベ_2、エンドウ_4、ネギ_5、ミニトマト_7、
インゲン_7、冬瓜_8に続き富有柿、エンツァイが10月に達成。計10点。
10月 庭への投資 1,800円
・赤玉土 小 3袋、 中 1袋
・種袋 2袋 河内一寸そら豆、つる有スナックエンドウ
【庭図】 ↑北
◆▽▼◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇▼▼▼▼▼▼▼▼
山◆▼▼▼▼▼▼▼▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼▼▼◇◇◇◇
山▼=☆☆▼▼☆☆▼☆☆☆☆☆☆☆☆☆▼▼◇◇◇◇
山▼椿==▼▼☆☆▼=========▼▼◇◇◇◇
山車☆☆☆▼▼◎◎▽▽▽▽▽☆☆☆☆☆▼▼◇◇◇◇
山柿◆▼▼▼▼◎◎▽▽▽▽▽☆☆☆☆パ▼▼▼▽ブ▽
◇山山◆ボ◆◆▽▽桜▼▼◆▼▽▽リ▼▼◆ミ▽▽◆▽
◇◇◇山山山山山山山山山山山リ山山山山山山山山◇◇
◆樹木:山茶花(山)シャリンバイ(車)港の曙(椿)ボケ(ボ)
◆果樹:柿(柿)サクランボ(桜)リンゴふじ・王林(リ)ミカン(ミ)
パッションフルーツ(パ)・ブルーベリー(ブ)
◎堆肥エリア:
▽草花エリア:
☆野菜エリア・西の台
:エンツァイ・ナス・冬瓜(終了)・ピーマン
☆野菜エリア・中の台
:ナス・オクラ・冬瓜(終了)
☆野菜エリア・堆肥北エリア
:エンツァイ・オクラ・バジル・ネギ・ピーマン・タカノツメ
☆野菜エリア:物干し場
:パセリ・青じそ・オクラ・インゲン
▲野菜エリア・プランタ等
:エンツァイ・ネギ・小松菜・ニンジン・冬瓜(終了)