はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

一粒万倍日 2024/5/15, 16

2024-05-16 08:23:14 | 庭先にて_一粒万倍日

2024年5月の一粒万倍日は3日 、15日、16日、27日、28日。

5月15日(水)
・トマト_中玉:ポット 4/6種蒔き→ 中エリア_6、西エリア_2、堆北台_2 移植
・オクラ:ポット 4/6種蒔き → 中エリア_2 移植
・カボチャ_ミニ栗:ポット 4/6種蒔き  →  野菜プラ④_1 移植
・シシトウ_早生又は鷹の爪:ポット 4/6種蒔き →  野菜プラ⑤_2 ⑥_2 移植

・インゲン_蔓あり:プランター2箱 種蒔き

カボチャ(食用種)とトマトの発芽が好調。諦めていたカボチャ(ミニ栗)も
1本だけ発芽。場所の確保が大変そう。

垣根周りの植木剪定もほぼ終了(5/15)。拡張した中エリア北西のカンナエリアに
切り枝葉を山積みに。カマキリや蜘蛛の卵嚢も見つかる。無事に育つかな。

5月16日(木)                  (5/17 追記)
・オクラ:ポット 4/18種蒔き → 中エリア_4 移植
・カボチャ_食用種?:ポット 4/18種蒔き  →  中エリア_1 移植
・シシトウ_早生又は鷹の爪:ポット 4/21種蒔き 他→  プランター2箱_5 移植

オクラは二日分合わせて6本、拡張した中エリアの南西エリアに。リュウノヒ
ゲが蔓延っていた所、桜の樹の根元近くで垣根の根っ子もあり土質は最悪。