【カボチャ】
快進撃で親蔓の先が元タマネギエリアを通過、ニラエリアには行かせられない
ので南東の草花エリアに誘導中。蔓長2m~3m、先端に3つ目の雌花がある。
根元近くの1番目のはビー玉位の大きさだれど、黄変して受精がうまくいって
ないような気がして切り落とす。2つ目は根元から1m位の所、大きな黄色い
花咲かせていたので、受粉させてあげようと萎れていた雄花を開いたら、中に
青虫が3匹、雄蕊のあたりは糞団子の山、おえっ、思わず踏み潰してしまった。
しかし木の実の種だって鳥のウンチを通した方が発芽しやすいそうなので、青
虫の糞だって雄蕊としての用を足したかもしれないね。雌蕊さんごめんなさい。
根元から子軸が1本出ていてそこにも雌花がついてる。楽しみ。というか親蔓
さっさと芯止めすべしとネットにはある。ふーん。
【タマネギ】
先週末までに全部収穫した。まだ少し早い気がしたけれど、晴れの日が続いて
いるうちに採ってしまった方がいいかなあと思って。先に収穫した分は根と首
切って一皮剥いできれいにしたのを網袋に入れて軒下にぶら下げ、毎日1、2
個食べている。残りの18個は根だけ切って裏の物干し竿に葉をからげてぶら
さげた。収穫は2kgに届かないんじゃないかなあ。冬の間なかなか玉になら
ないのでやきもきしたけれど、葉も食べたし狭いスペースの中でうまくできた
方だと思う。1個だけ薹が立ってた。
【ニンニク】
こちらも薹のたった1本を除いて先週末までに全部収穫。根と首切って皮剥い
で網袋にいれタマネギの網袋といっしょに並べてある。ただ赤サビ病が目立つ
のは皮剥いで中身だけにしてラップに包んで冷蔵庫に保管、毎日数個電子レン
ジでチンしては食べてる。幸い中身まで赤カビに侵されることはないようだ。
皮を剥ぐと本当に小さくなってしまって悲しい。皮付きでやっと500gを超
す程度、でも一人で食べる量としたらこれだけで1年分あるんじゃないかなあ。
茎は鮮度のあるうちに食べたかったけれど、結局カボチャエリアの敷物に。ア
ルゼンチン・タンゴのこと思うとむちゃ喰い出来ないので。
【ソラマメ】
こちらは木が上がっちゃったので、今週初めに2株7本引っこ抜き、枝にいた
雨蛙を驚かせてしまった。アスパラガス寄りの1株3本は莢はまだ10個近く
あるので残したけれど、あまり期待はしてないよ。まともな大きさの豆、全部
で20個も食べてないんじゃないかなあ。一莢に2個も入っていればラッキー、
ほとんどは1個止まり。初成りのは一莢に3つ立派なのが入ってたはずだけれ
ど、莢をラップに包まずに電子レンジにいれたらぷしゅんと爆ぜて、莢を広げ
たら3つの内2つは皮だけ残って中身が消えてたんだ。でも皮だけでも美味し
かったよ。
【ニラ】
去年は庭のあっちこっちにちらばっているニラの根っこを寄せ集めながら、一
枚一枚吟味しながらの収穫だったけれど、今年はもう中央エリアにニラ畑とい
う感じにできあがっているんで、西の方からザクザクと刈るような感じで切り
取ってやっと東端まで一巡した。ざっくり750g位は食べたんじゃないかな
あ。食べた後、また伸びてくるから2度、3度と繰り返せばいいんだ。ありが
たいですね。この時期になると黒いアブラムシが付くのがいやだね。ジャガイ
モの枝葉がニラに覆いかぶさって簡単に刈り戻れない状況。ジャガイモの茎、
ちょっと力を与えるとぺしっと簡単に折れてしまうんだけれど、これって折っ
ても構わないよというサインなんだろうか。
【小松菜】
先月中旬にプランターに種蒔きしたのを今月中旬に収穫、930g採れた。主
にナメクジだと思うけれど穴あき葉っぱが多くて気分はあまりよくない。プラ
ンター1個にダニが湧いて堆肥エリアに放棄したけれど、ぼんやりしていたら
隣のプランターまで広がっていって大変なことになっていただろうな。春の野
菜作りは油断できないね。でも今月の中旬にもプランターにまた種播いたので
来月が楽しみだ。3月に播いた分だろうか、堆肥エリアで巨大化した小松菜が
種莢をつけている。花は菜の花の黄色ですね。
【赤カブ】
先月中旬、小松菜にあわせて赤カブ(二十日大根)もプランターに種蒔きした
けれど、葉は喰われるし玉の出来も悪い。
【いんげん豆】
堆肥エリアの北端のブロック柱の合間に支柱を挿しこむようにしてネットの準
備。ネットはエンドウ、ソラマメ(鳥よけのマジナイ)、いんげん豆と使いま
わし。エンドウの時は後手後手になって苗を痛めたからねえ。プランター6個
に苗20本程度、1kg以上収穫できるかなあ。やっと蔓が伸び始めた頃で、
花芽がついているかはちょっと分らない。
【ピーマン】
ナスの苗を3月30日に買って西野菜エリアの北端に植えたことを先日書いた
けれど、実はそのときピーマンの苗も一緒に買ってナスの東隣に植えたんだ。
こちらも何とか持ちこたえそうなので今更ながら報告。1mm位の実らしきの
が見えるけれど、いつ花を付けたのかなあ。
【ミニトマト】
西野菜エリアの巨大畝の7本のミニトマト全部に最初の花房が付いた。根元か
ら葉数えて7番目か8番目、この位置ってほとんど決まっているんだね。(8
番目か9番目とネットで見かけた)この後、順調にいけば葉っぱ3つの上に次
の花房がつくはず。全部一本仕立てにするつもり。
【瓜】
巨大畝をミニトマトだけで専有させるのは贅沢なので何かうえようかと思って
いたら、畝のあちこちから堆肥エリアから持ち込まれたいろんな野菜の種が芽
がつぎつぎと出てきて、その中で一番多くて元気そうな瓜らしきものの芽をそ
のまま育てることにした。今10本位かなあ、もっと間引かなくては。実は3
月22日にナス、ミニトマトと一緒に瓜(黄金まくわ瓜)の種も買ってポット
セルに植えて一部プランターに移植している。瓜、沢山採れるといいな。
【里芋】
いったん西野菜エリアに植えたものの、巨大畝を作るとき掘り出してのけ者に
された里芋7個、芽出しがはかばかしくない。芽が出かかっても、あぶらむし
かダニかなんかに齧られるというか精気を吸い取られているような気がする。
梅雨にも入ったことだし、日光浴は諦めて竹籠に入れ西向きの玄関(屋内)に
置いたら、ちょっとは具合がいいみたい。どこに植えようかなあ。ニンニク後
に7個は狭い。
●▽■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■
▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
●◎☆☆■■△△■■■■■■■■■■■■□□□□
●◎▲☆■■○○■■■■■■■■■■■■□□□□
▲▽▽☆■■○○▽▽☆☆▽☆☆☆☆☆■■□□□□
●▼■■■■○○▽▽▽▽▽☆☆☆★★■■■■▼▽
□●●■▲▽▼■■▼■■▼■▽★■■■▽▽▽■■
□□□●●●●●●●●●●●▼●●●▲●●●□□
上が北、南側、西側に道路・東端物置(□)東側は隣家の敷地
●垣根(主に山茶花)
▲南天・サツキ・シャリンバイ・ツバキ・ボケ・クチナシ他
▼果樹
◎池
○堆肥エリア
☆西野菜エリア.ナス(4/30苗植)・ピーマン(4/30苗植)・ミニトマト(5/6移植 7本)
・ラッキョウ・ニンニクの薹他
△いんげん豆
☆中央野菜エリア.ソラマメ・ジャガイモ・ニラ他
★カボチャ(4/15苗植)
▽草花エリア
【タグ】!gg